青木防災さんが『1960年の消火弾』を引き取った話と昔の消火方法の話「勇気が必要な道具」

三ツ矢のラベルも綺麗に残ってますね。物持ちの良い方やマニアな方のお話も面白いです。
72
青木マーケ㈱【公式】🧯 @aokimarke

☎『消火器の引取をお願いしたいのですけども…、何か古くてガラスの容器に白い液体が入ったものですが大丈夫でしょうか?』 🌳『??ガラスの容器でしょうか…、お気をつけてお持ちください!汗』 “消火弾”はリサイクルは不可ですが、弊社が引き取らねば誰が精神で、引き取らせて頂きました。 pic.twitter.com/9IYlnzhMAq

2017-10-06 11:26:44
拡大
タマ王 TAMAO feat. 青木マーケ(株) @aokimarke

消防業界のマーケティングを担当する青木マーケ㈱に新卒入社したサラリーマン猫のタマ王(TAMAO)に密着する企業公式Xアカウントです。 猫をかぶってますが防災に関する発信もします。 ✍note ⇒ note.com/aokimarke ✉お問い合わせ ⇒ aokimarke.com

youtube.com/@aokimarke

リンク 青木防災(株) 消防設備の施工・点検|大阪市 青木防災は大阪市平野区にある消火器や自動火災報知設備などの消防設備を施工・点検する会社です。【業務内容】消防設備全般の改修工事・点検|防火対象物点検|消防・避難訓練|立入検査後の改善報告|水道直結式スプリンクラー設備|着工届|特区民泊の特定小規模用感知器|福祉施設のパッケージ型自動消火設備|危険物施設の申請等 39
青木マーケ㈱【公式】🧯 @aokimarke

消火薬剤は“人畜無害”と書いてあることから、パッケージ消火設備の消火薬剤のような“水”に潤滑剤のようなものが添加してあるものかと推測されます。

2017-10-06 11:32:23
青木マーケ㈱【公式】🧯 @aokimarke

消火器もそうですが、小火(ボヤ)なども一切なければ当然出番はないので、長きに渡り、ひっそりと佇むことになります。こちらは“1960”と表記されていることから57年前のものであると言えそうです。

2017-10-06 11:36:28
青木マーケ㈱【公式】🧯 @aokimarke

@mizuki3desu “20年間効力不変”という謳い文句がありましたので、少なくとも現役は37年前に引退してしまっているようです…。。笑 pic.twitter.com/NRUUxvB20m

2017-10-06 14:19:22
拡大
警備業法くん @shidoukyou

@aokibosai ダイヤモンド消化弾!?(メーカーが違う) 1960に製造されていたって、けっこう貴重な史料かも……!?

2017-10-07 20:58:44
青木マーケ㈱【公式】🧯 @aokimarke

@shidoukyou ググりました、ダイヤモンド消火弾という製品が「昭和化学研究所」というメーカーより昭和初期に販売されていたんですね! 57年も前の消火弾、なかなかお目にかかれないものに出会えて幸いです。

2017-10-08 00:01:17
青木マーケ㈱【公式】🧯 @aokimarke

@ganbarukitto @nori_nor_nori サイダーへのツッコミはもちろんの事、57年前の液体であるので、絶対飲まない方が身のためでしょう…。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

2017-10-07 13:31:37
tetura @tetura0913

消火弾って本当にあるんだ……。

2017-10-07 23:59:11

消火弾について

物持ちの良い方とマニアな方のお話など。

道民の人(廃墟・ひなびた風景)@12/31冬コミ東3ク-26b @North_ern2

消火弾、年代物の廃墟ではよく見るな。昭和初期に国内で生産され始め、第二次大戦の空襲対策から爆発的に広まった。中の消火液が火と反応して発生するガスで火を消すという仕組み。(飛散したガラスやガスのほうが危険じゃない?と言ってはいけない) 昭和40~50年代まではわりと一般的だった。 pic.twitter.com/33pwLrrQn5

2017-10-07 22:11:51
拡大
拡大
拡大
道民の人(廃墟・ひなびた風景)@12/31冬コミ東3ク-26b @North_ern2

一回見かけてから、ガラス好きとオールドタイム文化好きの心が疼いて買い漁るようになってしまった。これから市場で高騰する古物になりそう。(ちなみに今は下手したらワンコインで買えるくらいの相場

2017-10-07 22:16:19
秋坂アツノ(クリスマス) @Atsu_Akisaka

@Tusk_act2 今も似たようなのあるけど皆プラスチックになってるからやっぱガラス危なかったんやなって(当時はガラスにするしかなかったんだろうけど)

2017-10-07 22:18:10
道民の人(廃墟・ひなびた風景)@12/31冬コミ東3ク-26b @North_ern2

@Atsu_Akisaka 今は「投擲式なんちゃら」ってかっこいい名前がついてるからロマン兵器っぽくなってる。(コンビニで金を出せしてきた怖い人に投げつけるアレは現代式の消火弾の応用だそうね)

2017-10-07 22:20:18
新司偵 @Ki_46ozzie

アレってそんな後年まで使われてたのか

2017-10-08 00:26:17
もかじる @mocajiru3

投てきできる消火器…びん…凄いな。 twitter.com/aokibosai/stat…

2017-10-07 22:49:40
ESA @Zeitfluss_RB

@mocajiru3 消火弾……築60年の実家からも、数年前に発掘されました。 ブリキっぽい金筒に入ってたんですよ。驚きでした。

2017-10-07 23:25:09
ESA @Zeitfluss_RB

@aokibosai @mocajiru3 火元に近づいてふりかけるとか……😬 (勇気要りますね) 実家の件の消火弾は液体でした。 火元に投げ込め、と説明がありましたが ガラス割れますよね、破片飛び散りますよね。 うっかり手もと狂ったらガラスの雨をくらうかもですよね? (勇気いりますね)

2017-10-08 00:18:58
もかじる @mocajiru3

@Zeitfluss_RB @aokibosai すごい!!!!あたまのちょぼはアンプルみたいにカンってやったら取れるんですかね??謎! にしても、ふりかけタイプの消火器とは液でも粉でも、どうやっても火事に太刀打ち出来そうにないですなぁ…

2017-10-08 00:26:02
青木マーケ㈱【公式】🧯 @aokimarke

@Zeitfluss_RB @mocajiru3 缶に入ってたやつのイメージが全然違いました!! (´-`).。oO(こちらの方が…、、すごい良いもの感があります…。。)

2017-10-08 00:29:36
青木マーケ㈱【公式】🧯 @aokimarke

@Zeitfluss_RB @mocajiru3 ✍(´-`).。oO(缶に入っているとか、ずるいなあ…。。笑) pic.twitter.com/yPCfzRjsgS

2017-10-08 00:28:18
拡大