
日本の男性は家事をしないって話は、定期的にでる 一方で、日本の男性は世界平均よりも150分近く多く働いてるってことはあんまり出ない 男性限定の労働時間の長さを知らせないのは、「労働時間が長いっていう事実が知られると困る勢力がいるんだ」と陰謀論を唱えたくなるレベルで恣意的に思う pic.twitter.com/5RUFAo5zvV
2017-10-07 01:33:47


ちなみにこのツイートに、「だから女性は家事を耐えろ」みたいな意味はありません。 「男性の労働時間は異様、という事実を周知して、男性の労働時間を削減。その上で家事をさせよう」ということです。
2017-10-08 00:00:19
@udoukuma まぁただ男性の仕事時間+家事時間と、女性の仕事時間+家事時間は、ほぼイコールなんですよね。 そういう意味では、無償労働の比率が多い女性のほうが大変!と言われたら一理あるとは思いますが、それはそれとして「家事をしない男性」を責める前に、働かせすぎな社会をどうにかしないと、っていう
2017-10-07 22:52:19
あれ、これ、労働時間と家事の時間合わせたら、日本人男性は世界一の長時間労働してることにならね? twitter.com/kt60_60/status…
2017-10-08 03:35:47
やっぱりそうだよね 5時間がマックスというか限界値としていいと思うんだよね そこまで責任ある仕事やれねぇよ twitter.com/kt60_60/status…
2017-10-08 00:21:36
誰に対しても一日は24時間だから、仕事してる分家事が少ないのは当然よね。良くも悪くも「女性には無理させない」風潮は多いようだし。 twitter.com/kt60_60/status…
2017-10-07 21:45:51
@Lizreel_spindle データ元はOECDのこれなんですが、見た感じ休日のデータはないんですよね……。 oecd.org/gender/data/ba…
2017-10-07 23:02:46
@ryo344 @kt60_60 先に言われちゃいましたね(笑) 家に戻るのが嫌で会社に居残っている旦那は結構いますからね。もちろん、全員がそういうわけではないと思いますが。
2017-10-07 02:20:15
@kt60_60 @tono9215 家事しないというかそもそも出来ない したくないので帰り遅くする するとむしろ嫌がられる 早く帰ると邪魔者扱い 奥さんより几帳面で丁寧に出来過ぎて嫌味がある 周りだけでこんなにパターンがある ひとくくりにするのは大雑把すぎるかもしれないけれど 一緒に居るのが嫌なのになんで結婚?
2017-10-08 06:56:16
これは単純に労働時間の話だけど実際にはこれに通勤時間やなんやかんやと時間も取られるからさらに増えるんだよね twitter.com/kt60_60/status…
2017-10-08 01:40:25
@kt60_60 通勤時間とか仕事付き合いの飲みなどなどある事も考慮してほしい これは海外には忘年会が無いという記事だけど全体的にポジティブに捉えてるものの、「仕事以外の時間なのに酒を飲みに行くのを強制するなんて変だよ」というコメントが印象的 r.gnavi.co.jp/sp/enkai/artic…
2017-10-08 07:54:02
また、日本は他国に比べて『男性の家計負担率』が極端に高い。 要は『男性は外で稼いで家計を支えろ』という仕組みで、これは『女性は家で家事と育児を担当する』生活様式と表裏一体でもある。 男女平等は 『全ての面で』為されるべきだろう。 twitter.com/kt60_60/status…
2017-10-07 20:29:00