itokenstein氏のDHMO騒動への対応

DHMO騒動 http://togetter.com/li/115130 http://togetter.com/li/115125 http://togetter.com/li/115224 へのitokenstein氏の対応をとりいそぎメモ。 続きを読む
11
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

そんなのに引っかかった人がいるの? 核物質とかそういうデマですか?? 今の時期に悪質な冗談だ・・・ .@tetsu_ok2  DHMOって... (笑) 2水素化モノ酸素 分子式 H20 通称「水」

2011-03-23 19:15:15
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@tetsu_ok2 @sangoky ソディウムクロライドとカナがあって食塩とすぐ判る人には冗談で済むし実際食塩の取りすぎは健康に有害、水道水に入っててもマズイと思いますが、今不用意な情報を流したのが仮に東大生だったら、私なら後で呼び出し一定以上公的な措置を講じると思います

2011-03-23 19:22:45
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@tetsu_ok2 @riki7119 実際に化学用語が判らない保母さんなど困らせるような情報発信は、本人が遊びのつもりでも、実害が出てしまったら結果責任を問われます。科学や技術を知る人は、おのおののスタンスに応じて現場を助ける、あるいは見守るべきで、足引っ張り行為は言語道断。

2011-03-23 19:29:06
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@tohato38 都内の大学で教員をしている者だけれど、下手したら君のやったことは冗談で済まなかったかもしれない。今後、専門を生かした社会人になったりするつもりがあるなら、一度よく考えてみる事を薦めたい。ふざけ半分で事態を見ているだろう?人間としてあるべき態度ではないと思った。

2011-03-23 19:32:07
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@tohato38 チューリング・マシンという思考実験を想起すれば自分がどう思っていようと、いまいと、出てしまった結果を冷静に考える必要が判ると思います。貴君がどなたなのか情報が実名発信でないので判りませんが、僕の大学では学生含め全員に実名情報発信で責任を取る事を義務付けています

2011-03-23 20:42:38
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@tohato38 もう一つ具体的に。東京大学の情報教官として指摘しますが「東京大学理科4類」とか「工学部空気工学科」といった虚偽表記(冗談のつもりかもしれませんが、学内生であれば不特定多数への詐称として処分検討に値するもの)など、具体的に見ています。所属と本名公開が真剣の大原則

2011-03-23 20:45:17
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@xxxff5 AIの話とは本質的に別、はわかった上で、140字で類推を伝えたい考え。知的に活発で、良い意味で生意気な若い知性に、こういう場では与党的責任感をもって、事態に改善に資してもらいたい考え。

2011-03-23 20:54:44
FF5(愛ペガ 仙台、福岡、札幌、東京) @tttff5

@itokenstein 失礼しました。別にあなた個人を批判するわけではないのです。

2011-03-23 20:55:48
鳥取ループ@示現舎 @tottoriloop

なんでこの手の学者先生って、できもしないくせに処分とかハッタリかまして脅すんだろうね @itokenstein: @tohato38 学内生であれば不特定多数への詐称として処分検討に値するもの)など、具体的に見ています。

2011-03-23 20:55:51
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@tohato38 いずれにせよ早々に訂正されたし、こうやって僕に返信してくれることからも誠実な貴君の気持ちは判る気がします。が「匿名が優勢」etcは議論の余地があるのに加え現在のような災害時に匿名虚偽情報がどれくらい悪質か、はよく考える意味のある事だと思います。プラスの貢献を!

2011-03-23 20:57:12
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@tottoriloop はったりではなく、学内生であれば実際に学籍剥奪などの処分があります。個人の情報ですから、世の中に出ないだけ。

2011-03-23 20:57:58
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@xxxff5 @tottoriloop いま私が言いたいのは、少なからざる数の僕の学生も見ているこのタイムラインで、匿名虚偽情報発信の問題を確かに伝え、可能なら実名で価値ある情報貢献に務めてよ!と伝えたいからで、ハッタリもへったくれもなくプラマイゼロで話しています。

2011-03-23 20:59:48
FF5(愛ペガ 仙台、福岡、札幌、東京) @tttff5

@itokenstein 先程もTLで書いたのですが、私が意見を言いたいのは、情報リテラシーの無さ という部分です。そこに匿名性であるかどうかというのは関係のある部分でしょうか?

2011-03-23 21:05:18
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@xxxff5 大切な問題かもしれないので、もう少し厳密に趣旨を書いてもらえますか? ちなみに ご案内のとおり 実名性匿名性というのは リテラシーの根幹に関わる問題ですので。

2011-03-23 21:10:09
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

先週フジテレビの「コンパス」にすら書いた通りで、正確な情報の取捨選択が決定的に大切で、その判断力を「(災害時の)(情報)リテラシー」と呼んでいます。不正確な情報マスメディアなら見ない、ツイートならブロック、大学内なら適切な注意など、すべて有限実行できちんと実現してスタートライン。

2011-03-23 21:15:11
FF5(愛ペガ 仙台、福岡、札幌、東京) @tttff5

@itokenstein 次に、その発言が情報の判断能力を持たない人から悪い解釈をされたからと言って、その相手に責任を取れと個人情報の請求をされなくてはならない理由がわからないのです。こ勝手につっかかってきた結果、個人情報を要求される。それにまともに答える義務はあるのでしょうか?

2011-03-23 21:15:44
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@xxxff5 時間なく端的に。僕の場合それを問われています。先々週ツイートに東大の職位を書き加えました。それ含め影響念頭に慎重に準備してお答え努力しています。社会的情報過程の対称性原則というのがあって、僕に関わる方には僕は同様のことを求め、応えて下さる方と優先して時間を使います

2011-03-23 21:19:18
炒飯 @genthalf

頭固すぎませんか。 @thoton のパニック煽動のほうが何倍も悪質です。 #thoton RT @itokenstein: @tohato38 都内の大学で教員をしている者だけれど、下手したら君のやったことは冗談で済まなかったかもしれない。今後、専門を生かした社会人になったりす

2011-03-23 21:20:05
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@genthalf 過不足ないところと思ってやってます。逆に、いまこういうところをいい加減にする人は、平時でも信用しないと思います、僕なら。

2011-03-23 21:21:33
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@xxxff5 本来の僕は音楽を作って演奏して34まで給料というものを貰った事がなく、自分の演奏や作品を気に入る人が気に入ればよく嫌いな方はどうぞご勝手にというのが素です。東京都の愚かな青少年条例などにもはっきり物を言っている。それといま明確に危険が懸念される際の情報発信との分別

2011-03-23 21:24:03
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@xxxff5 @genthalf 僕の話が固く見える人はたぶん幸せな人生を送ってきたのではないかと思う。実際の世の中は絶句するような事だらけ。匿名による虚偽情報発信に「刑事罰」を国が準備するのと、国民の社会的責任意識で自律的に対処するのとどちらが良い社会と思う?僕は後者だから。

2011-03-23 21:26:48
エターナル艦艦 @ss11223

それは違うと思います。アナタは恵まれ過ぎてたが故、今こんなにも余裕が無いのではないかなと思います。 RT @itokenstein 僕の話が固く見える人はたぶん幸せな人生を送ってきたのではないかと思う。

2011-03-23 21:31:07
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

情報公共圏の話はちょうど今週出る(筈だけれど連絡とってない)「サウンド・コントロール」(角川書店)にかなり力を入れて記しているので、そちらをご参照下さい。崖っぷちの現場にこそユーモアは必要。それに値する話になっているか?時間の許す範囲、災害対策等の内容に絞りまた後ほど記します。

2011-03-23 21:33:54
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@ss11223 @xxxff5 他の事は後でいいから、いますぐに求められる、役に立つ情報過程を先にしよう。福島が数ヶ月に渡ってこの状態が続いたら、といった仮定で、現場作業員と広域住民、双方の対策を医師が立てているものなどに目を通します。他の話題はまたいつか。

2011-03-23 21:37:05
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

タイムライン拝見、実名情報発信等は「東京大学情報公開ガイドライン」を参照下さい。僕が実際に情報処理担当してたのは5年前までですので状況変化あるかもしれません。以前のやり取りトゥゲッターになっているようですので、そちらで代替させていただきます。基本的に同じ事を言っています。

2011-03-24 01:39:15