地熱・太陽光・風力発電は原発の代替発電方式たり得るか?

「地熱発電、太陽光発電、風力発電は実用化の例もあるのだから、原発なんかやめてしまえばいい」という案は、“日本という土地で”実現するのは難しいよ、という話。
104
小笠原祐太 @yutaogasawara

自然エネルギーが原子力の代替になる(コスト・発電量の双方で)というブログを貼ってる人やそれをRTして絶賛してる人は、その「自然エネルギーが代替として成り立つ」事に必要な前提条件を考えてみるといい。

2011-03-25 15:12:13
小笠原祐太 @yutaogasawara

熱→動力→電力という変換プロセスを経て発電を行うプラントのうち、現在、一番熱変換効率の高いものはガスタービンエンジンを用いたコンバインドサイクル発電だ。それでは、何故それより熱変換効率の悪い汽力発電やその仲間である原子力発電の方が主流なのか、その理由は発電コストにある。

2011-03-25 15:54:13
小笠原祐太 @yutaogasawara

ガスタービンエンジンを回すには名前の通り天然ガスを主に使用するのだが、その燃料費が他の発電方式に比べてものすごく高い。そして、今問題になっている原子力発電は、変換効率こそ若干劣るが、少量の安い燃料で巨大な熱エネルギーを得ることが出来るため非常に安価に巨大な電力を発生できる。

2011-03-25 15:56:49
小笠原祐太 @yutaogasawara

ここ数日は地熱発電や太陽光発電、風力発電などで十分代替出来るじゃないかというブログのURLやツイートをよく見かけるが、それはあくまで「理想的な条件が揃えば」の話だ。ちなみに日本にその条件は存在しない。

2011-03-25 15:59:01
小笠原祐太 @yutaogasawara

まず、太陽光発電。これを商業利用できる規模で運用する条件は2つ、安定した日照が常に得られることと、その条件を満たした数百ヘクタールの平地があることだ。この条件を手っ取り早く満たす場所は砂漠だが、ご存知のとおり日本にはそんな広大な平地もなければ、四季もあるので日照が安定しない。

2011-03-25 16:01:54
小笠原祐太 @yutaogasawara

アイスランドで日本製の地熱発電プラントが活躍しているのを引き合いに出す人が居たが、それはあの国がホットスポットの真上にあり、巨大な熱エネルギーを内包した火山がいくつもあることと、そもそも日本とは比べ物にならないほど電力消費が低いから可能なのだ。(人口を比べてみよう)

2011-03-25 16:05:31
小笠原祐太 @yutaogasawara

次に、風力発電。これも先に述べた太陽光発電と同様、「前提条件」が必要になる。それは、安定して同じ方向から風が吹き続けることと、その条件を満たした広大な平地だ。日本国内にはそのような場所は存在しない。

2011-03-25 16:07:07
小笠原祐太 @yutaogasawara

と、いうことで、代替発電を盾に原発廃絶を吠えている人は少し冷静になって考えてみることをおすすめする。本当にその発電方式が「代替エネルギー」足りえるのか、を。

2011-03-25 16:09:07
小笠原祐太 @yutaogasawara

でも、よく考えると今言ったような代替エネルギー技術の先端を走っているのは日本という事に気づくと思う。大規模プラントの商業利用が難しいにもかかわらず、何故巨額の研究費を投じて開発を続けるのか、蓮舫さんが仕分けしたがりそうだけどこれには立派な必然性がある。

2011-03-25 16:14:03
小笠原祐太 @yutaogasawara

それは、こういう自然エネルギーを利用した発電技術が「輸出産業」になるから、それともう一つ、より高効率なシステムを開発することで、日本のような小規模プラントしか設置できない場所でも一定の能力を発揮できるようになる、そして何より製造コストの削減に繋がるからだ。

2011-03-25 16:16:15
小笠原祐太 @yutaogasawara

安価に巨大な電力を1つのプラントで発生させられる原子力発電はもちろん便利だが、それだけで日本のエネルギーが全てまかなえると思っている人など(少なくとも研究・開発を行う学者とメーカーには)一人もいない。

2011-03-25 16:17:46
小笠原祐太 @yutaogasawara

安定して安価に電力を供給するには、複数の発電方式でのバックアップが必要だし、日本が技術立国で在り続けるためにも電力は必要だ。

2011-03-25 16:19:15