【一年前のツイートから】辞めても月の残業時間が40時間超えてたら依願退職で辞めさせられてもハロワに言えば会社都合になるし、失業保険もすぐにもらえるということはもっと周知されるべき。

うつ病を含む病気や怪我で会社を休職する場合でも、医師から就労不能の診断書を貰えば保険加入期間によっては傷病手当金といって給料の6割を毎月受け取れるよ。会社辞めても保険加入期間によって継続して受け取れるよ。鬱になったら傷病手当金でぐぐって死ぬ前に休むんだ。
25

 
 

T@AKLはLevel3 @yakiniku0922

仕事辞めるに辞められないところまで心身ともに追い詰められる問題もあるけど、辞めても月の残業時間が40時間超えてたら依願退職で辞めさせられてもハロワに言えば会社都合になるし、失業保険もすぐにもらえるということはもっと周知されるべき。

2016-10-08 09:02:46
T@AKLはLevel3 @yakiniku0922

思ったより拡散されてるので補足:週に何時間働いたか、シフトはどうだったか、などをすべて記録つけておくと良い。残業代を出してくれない様な会社なら尚更。業務指示のメールとか体調を崩してから上司や産業医との面談があったならいつどんな内容だったか、など。証拠は自分で揃えて自分を生かせ。

2016-10-08 11:01:59
T@AKLはLevel3 @yakiniku0922

明らかな労働基準法違反やパワハラ・セクハラ案件であっても「ずっとうちはそうやってきた」「お前以外はみんなその環境で我慢してる」といわれると弱いのが日本人なんだけど、死ぬ前に証拠揃えて労基署や社労士のとこに駆け込んだ方がいいよ。ただ自分が完全に病む前に証拠は揃えておいたほうが良い。

2016-10-08 11:10:42
T@AKLはLevel3 @yakiniku0922

さらに、うつ病を含む病気や怪我で会社を休職する場合でも、医師から就労不能の診断書を貰えば保険加入期間によっては傷病手当金といって給料の6割を毎月受け取れるよ。会社辞めても保険加入期間によって継続して受け取れるよ。鬱になったら傷病手当金でぐぐって死ぬ前に休むんだ。

2016-10-08 14:07:00
T@AKLはLevel3 @yakiniku0922

平均40時間以上残業してる人は大体当てはまると聞いてたけど、調べなおしたら厳密にはもうちょっと厳しくて ①退職直近に月45時間以上の残業が3ヶ月続いた ②2〜6ヶ月平均して月80時間を超える残業をした ③100時間以上残業が1ヶ月あった 上記どれかに当てはまった場合らしい。

2016-10-09 04:58:09

 
 

T@AKLはLevel3 @yakiniku0922

@szk6126en 私も専門家ではないので詳しくは専門の方にお尋ねしたほうがいいと思いますが、お昼休みを抜いても9.5時間は拘束時間があるということですよね?ちょっと長すぎるような…

2016-10-09 12:03:40

 
 

nʞozı̣ʞı̣ɥsoɥ @hoshikizoku

@bedtown0922 家庭でも学校でも、サラリーマンになることしか教えられない現状も問題視したい。子供には常に「夢を持ちなさい。やりたい事がきっと何かあるはずだ」と宣いながら、それらの夢は全て(多くが)サラリーマンでなくてはならないのです。

2016-10-09 08:28:20
T@AKLはLevel3 @yakiniku0922

@DEATH__RAIN 本人が好きでサラリーマンを目指すならいいのですが、まだまだ日本は多数派を外れた生き方に寛容性がないのが現状ですよね。組織に属さない人間にはセーフティネットもなかなか機能しづらいという面もありますし。

2016-10-09 08:38:59

 
 

まりあ @Maria_tsu_game

@bedtown0922 FF外から失礼します。 個人的には、特定受給資格者の要件がもっと知られるべきかなと思います。 自己都合のままでも、特定受給資格者と認められれば失業保険の給付については会社都合と同じ扱いになりますし、 離職票を会社都合に訂正させるよりはハードルが低いので。

2016-10-09 02:03:40
T@AKLはLevel3 @yakiniku0922

@Maria_tsu_game 特定受給資格者について、おっしゃる通りだと思います。セーフティーネットは思ったよりたくさんあるので、本当はこういうことを義務教育でしっかり教えて欲しかったなぁと思うのですが、知らない人が多いのが現状ですよね。

2016-10-09 04:28:46
まりあ @Maria_tsu_game

@bedtown0922  特定受給資格者or特定理由離職者だと、国民健康保険料の軽減措置を受けられることは、さらに知られていないと思いますね。 こっちは地方自治体での申し出になるんで、軽減措置が受けられるのに、それを知らずに通常の額を払ってる人が多いんじゃないかな・・・。

2016-10-09 08:41:18
T@AKLはLevel3 @yakiniku0922

@Maria_tsu_game 確かにそれを知らない人は多そうですね…ハローワークでもさらりとしか説明しないので知らない&手続きが面倒かつよくわからないので申請しない人も多いと思います。

2016-10-09 08:46:05

 
 

鈴木コンシェルジュ😎 @acogale

@bedtown0922 僕が5年ほど前にハロワに聞いたときは、45時間以上の人が対象でした。 地域によっても違うのでしょうか。 最終的には総合的に判断して上長の決裁?で、会社都合か自己都合の判断がされると聞きました。

2016-10-08 22:32:20
鈴木コンシェルジュ😎 @acogale

@bedtown0922 それが、3ヶ月連続だったか、半年間に3回だったかは、記憶が曖昧です。

2016-10-08 22:33:16
T@AKLはLevel3 @yakiniku0922

@acogale 40時間以上残業してる人は大体当てはまると聞いてましたが厳密には ①退職直近に月45時間以上の残業が3ヶ月続いた ②2〜6ヶ月平均して月80時間を超える残業をした ③100時間以上残業が1ヶ月あった 上記どれかに当てはまった場合のようです

2016-10-09 12:49:41