インターネットがもたらした「一貫性を欠いている箇所を指摘して論破する」戦術はいかがなものなのか

みんななかよくしようね
12
m.tokuoka @goodhuntstalker

インターネットの普及がもたらした最大の害悪の1つは、「論破」したければ相手が一貫性を欠いているところを攻撃すればいい、という戦術を普及させてしまったことかなと思ってます。結果、自己の一貫性に病的なまでに執着する人の数を急激に増やしたな、と。

2017-10-09 01:32:53
m.tokuoka @goodhuntstalker

人間、そんなに一貫性のある生き物じゃないですよ。昨日は蕎麦が最高って言ってた人が、今日はうどんを食いに行く。万事につけそんなもんです。

2017-10-09 01:33:56
胃痛板@💉PPMP @itwi_tter

@goodhuntstalker 共感しますが、国民から票(信任)と給料をいただいて働く政治家の主張と行動に一貫性がないのは問題です。また自己都合や主義主張、取材対象によって報道姿勢や報道量がコロコロ変わるのも問題視されて当然だと思います。この二者に共通するのは民に影響を力を行使出来る権力だと言うことです。

2017-10-09 08:16:31
Sasa @Sasa74899772

@goodhuntstalker フォロー外からすいません🙇 だから流行り廃りがあるんですものね😅 世の中の柔軟性は無くなったような気がします

2017-10-09 09:14:10
HB @barutoro

@goodhuntstalker 一つの問題に対してスタンスが変わっても理由を説明すれば良い。 幸いツイッターは文章で残るので時間を置いて後からゆっくり反撃リプ送れるし。 問題は「確かにこれについては私が間違えてました」って言うと捨てセリフ吐いて逃げちゃうんですよね。全部終わって無いのに。

2017-10-09 10:19:08
🐿りすくん🍥 @tanarin_h

@goodhuntstalker ネット上の議論で勝つ(勝ったように見せる)コツは、自分にとって弱い部分をガン無視して、得意な部分だけを執拗に追及することです。ディベートでも使われる手段ですが、ネットでは個々の発言が切り取られて読まれるので、より有効。安倍晋三が最も得意とする手法でもあります。

2017-10-09 11:13:45
月読の社 @andmeI6

@itwi_tter @goodhuntstalker まあでも、ある意味、そういう風な形で自分たちを見せているともいえるわけですね。つまり、影響力を及ぼす分、影響力をもろに受けるともいえます。

2017-10-09 12:11:45
りぷる @syn_0

@goodhuntstalker 本質的には、議論の目的が勝利に偏りすぎた結果のように思います。勝つのが目的であれば一貫性は最重要と言って良く、相手の矛盾を突くのは戦略として正しい。勝つために議論をしている人が多いから、インターネットで行う議論の意味が薄れていく

2017-10-09 13:22:17
000murasaki000 @000murasaki000

@goodhuntstalker リアルで議論すると、相手の顔が見えるせいか(?)、 「それも一理あるかも…」って感じる余地、余裕があるんですが… ネットの議論って相手の意見を聞く気ゼロ、 どう自分の意見を押し通すか、っていうもので、 それは戦争に臨むスタンスと同じであるように感じます。

2017-10-09 16:06:52
kojirou @Kojirou5Kojirou

@barutoro @goodhuntstalker しつこく粘着するならツイッターであれば運営に通報して良いでしょうしただ逃げるだけなら逃がしていいんじゃないでしょうか。「この世にいるのが許せない」ならまあ当事者に処置をお任せしますが。

2017-10-09 17:06:14
🌏ミチコ🃏 @7045www

@goodhuntstalker @2q831 フォロー外からゴメンナサイm(_ _)m 私も同感です。Twitterとかに何となく感じてたのはそういう事だったのですよね。 ヒトって常に心が動きながら生きてこそ人間的だと思うので、色々な影響を受けて、変化し続けて、進化し続けて良いと思うんです。もっと柔軟になりましょうよねぇ☆

2017-10-09 17:16:14
肉野菜 @2q831

@7045www 大森さんがよく1秒後には今と真逆のこと考えてても別にいいじゃんみたいなことをよく言うのも何か感じることがあってなんだろうなーと勝手に思ってリツイートしてみました(多分勘違い)

2017-10-09 17:18:59
🌏ミチコ🃏 @7045www

@2q831 難しい話でもカンタンな話でもどれも同じなんですよね! 自分を縛りつけるのは結局自分自身でしかないから、もっと自分を愛してあげようよって。ラクにしてあげようよって。 これって、乱暴な捉え方なんですけど、流行りのアドラー心理学に通じるんですよねw

2017-10-09 17:31:43
肉野菜 @2q831

@7045www アドラー心理学でググってしまいました。なるほど。

2017-10-09 22:16:22
彩峰あすか@PSO2_NGS @Asuka_Ayamine

@goodhuntstalker @mmrb_3566 なんで一貫性が突かれるかって、 自分には緩い基準で許し、他人には執拗に攻撃批判したり、時には捏造までして名誉や立場、発言力を奪うための攻撃をするから、一貫性のないダブルスタンダードは信用性皆無です!って反撃され、しかもそれが想定以上に効果的だったからですよー。信用性無いのが悪い。

2017-10-09 18:01:56
彩峰あすか@PSO2_NGS @Asuka_Ayamine

@goodhuntstalker @mmrb_3566 逆にどーでもいい自分の好みの話しだけして、対立しそうな言動さえしなきゃ、別に一貫性なんてなくても、 嗚呼、あの人は視野や興味の幅の広い人なんだなって見られるだけですみますので気にもならない。 何かにつけて自分の好みを主張し、それ以外を貶すから反撃される。黙ってれば無害なのに。

2017-10-09 18:05:03
しょーやslb @loser258

人は移りゆくもの。思想は変わります。

2017-10-10 09:51:08
朝霧シオン @asasio

一貫性にこだわりすぎると修正がきかなくなるしし進歩もしなくなる。

2017-10-10 09:52:49
緋色@ギガぁぁぁ… @k3m_pp

あとは匿名性による安心感ゆえの悪意の蔓延でしょうかね。ストレス吐き捨てるのがネットの世界、掃き捨てなきゃいけないのに吐き捨てるのみ。吐き捨てるのはいいけど誰かを故意に傷つけにいくのはダメですよねって。

2017-10-10 09:49:58
物書きモトタキ @motoyaKITO

松本人志の「自己一貫性のなさ」をネタにするスタイルを踏襲する時代が来ているのだと思う

2017-10-10 09:43:37
telomere @eriihide

一貫性のなさを指摘される人は、自分のことを棚に上げて他人を攻撃してることが多い。だから自分も攻撃されてしまう。 そうじゃないんなら前はこうだったけど今は考え変わったんだねくらいにしか思われないしまず過去ツイートをサルベージされたりすらしない。

2017-10-10 09:35:48