何かをやるときに大事なこと。

少し前に若者に言ったことと全く同じことが木村幹さんのつぶやきにあったのでまとめ。勉強、研究、仕事をするうえでの大事なことはすべての分野で同じ。漠然とやってはいけないのと行動パターンの習慣付けが重要。
8
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

受験勉強は「勉強の仕方をしっているかどうか」が、一番大きな違いだと認識しています。 twitter.com/perpeturl_/sta…

2017-10-11 09:36:09
蒼空と深水 @perpeturl_

とても切ない話をすると… 自分は努力が足りないので普通の短大しか入れなかった。 が、国語(読書)は大好きだったので、ほぼほぼ勉強等しなくてもテストで点数取れた。勉強は努力すれば良いもの、と理解していた。 が、この年になり客観的に子供達を見ていると、明らかに努力以外の要素が見える twitter.com/kankimura/stat…

2017-10-11 09:34:31
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

まあ同じ事は、大学院での勉強についても言えて、やたら方法論の本ばかり読んでいる人とか、先行研究を「まとめてばかり」いる人とか、更には資料をポイントを意識せずに読んでいる院生さんとか見ていると、「ああこれは時間の無駄だな」と思って見ています。 twitter.com/kankimura/stat…

2017-10-11 09:38:18
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

ある程度は上げられると思います。記憶の定着等は、単純な方法で改善する部分もありますから。 twitter.com/toosourketchup…

2017-10-11 23:06:34
kétʃə @toosourketchup

@kankimura 「勉強の仕方」は、それを知っている人間がまだ知らない人間に教えることができるものですか? 「勉強の仕方」を適齢期の世代に適切に習得させることで、その集団の学習水準を上げられるのでしょうか?

2017-10-11 23:04:30
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

例えば、「今日の雲の形を覚えておきたい」と思ったとする。ただ見てるだけだと絶対に覚えられないけど、一度整理して記憶して、何度も意図的にその記憶を再生すると、その後も記憶に残る度合いは大きくなります。この辺はいろいろ工夫できます。

2017-10-11 23:09:39
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

講義終わった後すぐ復習する、というのもこの一種。因みにインタビュー調査も同じで、最後にインタヴューの要点まとめをして、ホテルに帰ってもう一度まとめておくと、後で録音聴くときにずっと楽に聴けます。いろいろ応用できるよん。 twitter.com/kankimura/stat…

2017-10-11 23:13:13
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

この雲のケースはわかりやすくて、一回自分で実験してみるといいと思います。最初に間隔あけて何回か再生して、当日寝る前に再生して、もう一回翌日朝にも再生しただけで、結構後まで何の変哲もない雲の形をずっと覚えてたりします。 twitter.com/kankimura/stat…

2017-10-11 23:17:05
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

これ受験勉強だったら、授業の内容を終わった直後に確認して、寝る前にも今日の話なんだったっけ、と思い出し、通学途中でもう一度確認する、みたいな話です。教科書開いて読み直すだけで、ずいぶん違いますよ。 twitter.com/kankimura/stat…

2017-10-11 23:22:31
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

ディベートも同じで、相手が言ったことを自分なりに整理してまとめちゃうのが大事なんですよ。 twitter.com/tadikko/status…

2017-10-11 23:24:15
たぢ @Tadikko

なんだろな、日本の教育は記憶することに重点を置きすぎてますよね。仕事はマニュアルを覚えることの先にありますからね。経験をもとに、業務のみならず物事に共通する流れや本質を掴んで、むしろマニュアルに頼らない立ち回りを発想する力が必用。ディベートの授業とか増やせばいいのに(´・ω・`) twitter.com/kankimura/stat…

2017-10-11 23:22:42
関大岩本ゼミのアドミン @iwasemi_kuuu

例えば、「今日の雲の形を覚えておきたい」と思ったとする。ただ見てるだけだと絶対に覚えられないけど、愛しい恋人のふとした仕草と好きな音楽を何度も意図的に再生しながら雲を眺めていると、その後も記憶に残る度合いは大きくなります。その代わり、その日のその他全ての記憶は消えて無くなります。 twitter.com/kankimura/stat…

2017-10-11 23:27:57
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

それダメなやつです。 twitter.com/tadikko/status…

2017-10-11 23:31:16
たぢ @Tadikko

@kankimura そうですね、大事なことです。整理の仕方を覚えるという意味では反復して繰り返して効率的な方法を体が覚えるというのは間違ってないと思います。ただ、会議→パワポ読んでそれ覚えて終わりみたいなのがですね。それじゃ発表者の思想以上には膨らみようがないです。会議する意味ない(´・ω・`)

2017-10-11 23:30:01
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

でも親御さんはやたら難しい問題やらせたがるんだ、これが。 twitter.com/mukumuku555/st…

2017-10-11 23:32:39
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

単にまとめるだけじゃなくて、読みながら疑問に思った点、違うんじゃないかと思った所、更にはここは良い、と思った所を書き込んでいく必要がありますね。本の内容はもう一度読めますけど、その時のインスピレーションは本には書いていませんからね。その場の作業大事です。 twitter.com/nenhdkjsgcj198…

2017-10-12 00:49:13
tuut @nenhdkjsgcj1987

あと読んだ本を短く要約してレジュメにするのも効果的ですよね twitter.com/kankimura/stat…

2017-10-12 00:47:16
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

これは講義でも同じで、「単に先生が言った事」をまとめるだけでなく、わからなかった所、ここはもう少し聞きたい所、おかしいんじゃないかと思った所、等その場で書き込んでおくといいですよ。因みに今の自分にとってはこのツイッターは半分以上、そういう場所です(^^;)。 twitter.com/kankimura/stat…

2017-10-12 00:51:50
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

最近は言っていませんが、甞てはゼミのさ中に「何でもいいからペンを取れ!」と指導していた時がありました。何よりもメモを取っていればある程度集中できますし、その場でのインスピレーションを書き込むことができますからね。メモを取らないで集中力を維持し、ものをまとめるのは大変ですからね。 twitter.com/kankimura/stat…

2017-10-12 00:53:59
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

因みにこういう積み重ね、意外と大事です。「聞いたことを覚える」のではなく、「聞いた事と対話する」感じですね。「何でこの人はこんなことを言うんだろう」「xxだからじゃないんだろうか」と考えていけば、講義でも読書でも、はたまたインタビューでも飛躍的に理解力は高まる筈です。 twitter.com/kankimura/stat…

2017-10-12 00:56:19
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

おまけ。中高生の頃は、(深くは考えていませんでしたが)「板書は寫さない」というルールを決めていました。最低でも黒板に書いたものに自分なりの解説を加えて、「自分にわかりやすいものにする」。このワンクッション入れるだけで、「寫す」作業が「理解して整理する」作業に変わります。 twitter.com/kankimura/stat…

2017-10-12 01:00:01
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

好奇心だけでもないですね。自分が何を今しようとしているのか、どこまで目的を達成したのか、例えばインタビューなら残り時間でどこまで聞けるのか聞くべきなのか、講義だったらこれどういう意味があって同応用できるのか。自分のやっている事が「見えている」かどうかが大事ですね。 twitter.com/Tadikko/status…

2017-10-12 01:04:16
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

「先生がなぜこれを寫させようとしているのか」まで考えて欲しいところです。 twitter.com/Shige0301/stat…

2017-10-12 01:05:23
石橋 茂政 💉mmmpp💉 @Shige0301

板書を写すだけは、無駄。 黒板に書かれたことを教師が言ってることと合わせてどれだけ理解できるのかと言うのが勝負の全て。 twitter.com/kankimura/stat…

2017-10-12 01:02:22
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

この話、少しスライドさせると、例えば論文の為にインタビューをしている。話を聞きながら、時々、自分の論文の構成に戻って、どこまで聞けたか、どこがまだ聞けていないかを考える。で、全部パーツが埋まっていれば残りの時間を何に使うか考える。「話を聞きながら考える」習慣が大事なんですよね。 twitter.com/kankimura/stat…

2017-10-12 01:08:11
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

結局は「自分が今、何をやっているかをどの程度意識しているか、かなぁ」かなぁ。受験勉強でも同じで、「えと、この単元で習得すべきなのは何だっけ」という事がわからないと勉強にならないのと同じ。もっと言えば、「よしここはわかった(ミスさえしなければ間違えない)」という線引きができない。

2017-10-12 01:12:02
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

続き。例えば院生さんとの間でも、「このポイントわかったね?」と問いかけて「わかりました」と答えてくれるんだけど、繰り返し同じミスを繰り返す人がいる。これは「何を分かるべきか」がわかっていない場合に起こる現象で、本人はわかった気になっているのでとてもたちが悪い。 twitter.com/kankimura/stat…

2017-10-12 01:14:16
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

テキストのある授業だったら、事前にテキストを見て行って「今日はここだけは理解して帰ろう(予習してわからなかったから)」的に「今日のミッション」を決めておくことも有用です。で「わかった」ら「ミッション完了」。後は寝てても、クラスの後ろで麻雀してても(迷惑にならない限りは)良しです。 twitter.com/kankimura/stat…

2017-10-12 01:21:01
💙💛 Fly, ODG, Fly💙💛 @odg1967

勉強の仕方を半年とか一年かけてゼミで教えたところで、そこで教えたことがどのぐらい身につくのか、正直なところかなり不安があります。教えられた勉強法は、繰り返し実践しないと身につかない。しかし、繰り返し実践してくれるかどうかは学生の側の、生活習慣のようなものに依存する。

2017-10-12 07:22:23
💙💛 Fly, ODG, Fly💙💛 @odg1967

というか、うまくいえないのだけども、何かを勉強して身につけるということについて意識的になった経験がないという場合もある。

2017-10-12 07:28:01
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

これはありそう。だらだらと本読んだり、問題集やっている感じですね。 twitter.com/odg1967/status…

2017-10-12 07:31:03