弁護士 落合洋司 @yjochi さんによる「原子力損害賠償法 想定していませんでした、で済む世界ではなく、あらゆることを想定しなければならない、そういう世界。」
原子力損害賠償法 http://www.fepc.or.jp/present/safety/saigai/songaibaishou/index.html
想定していませんでした、で済む世界ではなく、あらゆることを想定しなければならない、そういう世界。
関東全域に、直ちに健康に影響が出る程度の放射性物質が飛散し始めたら、いくら謝られてもどうしようもないのだが。
続きを読む

原子力損害賠償法 http://www.fepc.or.jp/present/safety/saigai/songaibaishou/index.html
2011-03-26 02:41:53
原子力事業者に無過失・無限の賠償責任が課されている。通常の、故意過失がなければ責任を負わない、という世界とは異なることに注意が必要。
2011-03-26 02:45:47
想定を超える津波が来たので原発が壊滅しました、近隣地域が放射線で汚染されました、ごめんなさい、次は気をつけます、では済まない、ということが、法律上も当然の前提になっている。
2011-03-26 02:49:10
過去に、最大30メートルの津波が来たことがあるので、50メートルまで耐えられるようにしていたら、80メートルの津波が来ました、というのであれば、「異常」と言えるかもしれない。
2011-03-26 02:53:56
過去に、他国は言え、三十数メートルの津波が観測されたことがあるのに、数メートル程度の津波にしか耐えられない状態のところに、十数メートルの津波が来ました、では、とても、異常とは言えないだろう。
2011-03-26 02:55:15
アメリカで起きた大停電(ニューヨーク?)では、その後、子供がたくさん生まれたという話を聞いたことがあるが、日本はどうなのだろう。
2011-03-26 03:12:53
原発で、人々がびびりあがって、いろいろなものが縮こまってしまっているような面があるので、少子化改善には結びつかないかも。
2011-03-26 03:13:56
関東全域に放射性物質がじゃんじゃん飛散し始めて、直ちに健康に影響が出るような状態になったら、この営業部長のおっさんが最終兵器として謝り倒すのかな。
2011-03-26 03:19:59
関東全域に、直ちに健康に影響が出る程度の放射性物質が飛散し始めたら、いくら謝られてもどうしようもないのだが。
2011-03-26 03:26:50