-
kasajimajima
- 580122
- 14830
- 337
- 636

「インターネットで句読点の使い方があまりにおかしい人と一人称が特殊な人には近づいてはならない」という、血ヘドを吐きながら自らの身体で覚えた教訓を娘の代にかならず受け継いでいきたい。
2017-10-26 21:05:50わかる

あと「ネットで歴史的仮名遣いの人は全員面倒臭い人しかいないので関わらない方が吉」とかも含めてください RT @ikazombie twitter.com/ikazombie/stat…
2017-10-27 01:23:12実例

RT:それから・・「はじめまして」も無しに会話に入って来る人ね(遂、最近来た)日常会話だったら有り得ないでしょう。それと、どう返信して良いのか解らない質問、意見なんか言う人も、ね。
2017-10-27 07:34:34
@ikazombie 初めまして。 すごく、わかります… 大抵そういう方は精神的に不安定だったり、 特殊な性質の方だったりするのは身を以って僕も感じました…
2017-10-27 05:50:42
RT。私はリアルで、女なのに文字書く時の一人称は僕、って人がいて、あれ💧とは思った事がある。学生の時の話だけど課題提出時とかでも御構い無しで驚いた😅ネットのみならず動画サイトとかでも、けっこう基本的な漢字や物事なのに、それわからないのか💦的な言葉を発する方もいるね💧
2017-10-27 07:58:32
アタイも、一人称や語尾で変化をつけてなんとなくカジュアルにした気になって、bioに毒舌って書いたらセンスない罵詈雑言もユーモアになってると勘違いしてる30代以上のアカウントには近寄っちゃダメって、頭の中の女子小学生に教えるマリ〜
2017-10-27 07:43:30
そう、だね。 ぼくたんみたいな、とても、よくできた、人間なら、まだしも、気を、つけないといけない人は、多い、からね( i_i)\(^_^)
2017-10-27 07:45:39