
アサシンクリードオリジンズは「猫をモフる機能」「敵の出ないガイドツアーモード」があり、猫好きと歴史好きが大歓喜!

【本日発売】『アサシンクリード オリジンズ』 歴史学者監修の元で古代エジプトの街を忠実に再現。カエサルやクレオパトラも登場する絢爛豪華な歴史スペクタクル。 街の猫もお供の鷹もモフり放題! 来年には、敵が出現しない観光特化モードが無料追加。ゲームが苦手な人も旅行気分で是非! pic.twitter.com/InGDJyzcFx
2017-10-27 12:22:40

「歴史好きなので、アサシンクリードをやってみたいけどゲームが苦手で」っておっしゃる方をお見受けしますが、今日発売の『アサシンクリード オリジンズ』は、来年の無料アプデで「敵が一切出ず、ガイドツアーを楽しめる」モードが追加予定なので買って!日本語化します。これはミイラづくりツアー。 pic.twitter.com/yIK2wjPIAt
2017-10-27 12:31:35

アサシンクリード オリジンズ ・猫好きゲーマー「猫に触りたい!」 →猫をモフれるシステムに。 ・教育機関「歴史の教材にしたい!」 →敵が出ないガイドツアー特化モードを来年追加 ・研究者「ヒエログリフの解読・翻訳大変」 →解読・翻訳用AI作ります なにこのゲーム会社最高
2017-10-27 12:47:47ヒエログリフの解読をするプロジェクトについて

『アサシン クリード オリジンズ』のUbisoftがGoogle TensorFlowで「ヒエログリフの解読を簡略化する人工知能研究プロジェクト」を立ち上げる gizmodo.jp/2017/10/ubisof… 制作時に翻訳が面倒すぎたので解読研究に本気で投資する事にしたゲーム会社
2017-10-17 19:33:41
【UPDATE!】『アサシンクリード オリジンズ』、プロモ画像のヒエログリフの解読が遂に完了!解読したのはオーストラリアの古代エジプト学者(クレオパトラ7世時代が専門)。「闇に生き 光に奉仕する」などアサシンの信条が書かれていた模様。twitter.com/Clazzaranius/s…
2017-10-20 13:05:22
Here's the final translation. This has been a really fun journey, and I can't wait to show you what I'm working on next! #AssassinsCreed pic.twitter.com/FD5pKIpWDl
2017-10-19 17:22:19
古代エジプト学者の監修の元に作られたゲームの宣伝画像のヒエログリフをこれまた本職の古代エジプト学者が解読ってもうこれわかんねえな、アサシンクリード。
2017-10-20 13:08:31猫がモフれるだと…?
モフりの精度が気になりますが、とてもいい…。そわそわせざるを得ない。

アサクリオリジンズの猫🐈 当初はブラックフラッグ同様に足元をすり抜けるだけだったのに「ワニやカバを使役できるゲームで猫に触れないとは何事か」と全世界の猫ゲーマーにツッコミを受けた結果、触れる、ついてくる、写真が撮れると三拍子揃った猫ゲーになってしまった GOTY確定
2017-10-27 10:31:24
アサクリ発売前のTL 「2年待った待望のアサクリ」 「カエサルやクレオパトラも出る歴史スペクタクル」 「早く暗殺したい」 発売直後のTL 「猫かわいい」 「猫モフリ放題」 「猫がついて来て一緒に街を回れる」
2017-10-27 10:21:04
本日発売のゲーム『アサシンクリード オリジンズ』は、古代エジプトが舞台で、街にいる猫ちゃんをモフれます。 その猫ちゃんたち、プレイヤーの足に座ったり、プレイヤーを追いかけてきて一緒に街を見て回ったりするんですって!たまらん!!! gfycat.com/AltruisticOldf…
2017-10-27 10:06:56