朴裕河氏の著書『帝国の慰安婦 植民地支配と記憶の闘い』が、元慰安婦への名誉毀損の被疑で、韓国で刑事告訴された事件。
事件は民事と刑事の双方で進行しました。
民事は、故の慰安婦の施設「ナヌムの家」の元慰安婦9名が、『帝国の慰安婦』出版差し止めと損害賠償を訴えたものです。2015年2月17日、ソウル東部地裁は出版差し止め仮処分申請の一部を認め、34箇所の削除を命じました。この為、現行の韓国語版は当該箇所を修正しています。2016年1月13日、一審のソウル東部地方法院は原告一部勝訴の判決を出し、9名に各1000万ウォンの賠償金支払いを命じました。
http://justice.skr.jp/koreajudgements/36-1.pdf
現在、朴氏側が控訴しています。
刑事は同じく、元慰安婦9名がソウル東部地方検察庁に名誉棄損で告訴状を提出し、検察庁が起訴したものです(なので正確には、あくまでも訴えたのは検察)。
1月25日、一審のソウル東部地方法院は、朴氏の無罪判決を出しました。しかし、10月27日、ソウル高等裁判所は逆転有罪判決を出し、罰金1000万ウォンの判決を言い渡しました。
刑事事件高裁判決に対する、各所の反応をまとめました。順番としては、次の通りです。
1.朴裕河氏による、刑事裁判についての発言
2.判決を支持・歓迎する側の発言
3.判決を批判する側で、慰安婦強制連行を否定する立場の発言
4.判決を批判する側で、それ以外の立場の発言
5.その他、1~4に当てはまらない発言
なお、1と2については、冒頭に著書・関連サイトなどへのリンクを張っています。
立場ごとの発言収録を優先したため、異なる立場でのやり取りは、発言が項目ごとに分断されています。この点、会話の流れがわかりにくいですが、悪しからずご了承下さい。
以下は、各新聞の社説です。
『朝日新聞』社説への反応は、別にまとめました。本まとめと一部重複します。


先日、懲役三年求刑されたあと読み上げた原稿です。大変長いです。後は判事の良識を待ってみたいと思ってます。 「帝国の慰安婦」刑事訴訟 最終陳述1 huffingtonpost.jp/park-yuha/cour… 「帝国の慰安婦」刑事訴訟 最終陳述2 huffingtonpost.jp/park-yuha/cour…
2016-12-29 12:31:14
反論を日本語に翻訳できてないからですね。そのうち日本語にします。もし韓国語をお読みになるならばこれが参考になると思います。parkyuha.org/study-more/int… とくに昨年8月、今年の7月の鄭栄桓氏への反論と、10月のものには日本からの批判にも答えました。まだメモですが。 twitter.com/smileschang/st…
2017-01-02 17:29:19
@parkyuha クァセ アンニョンハシムニカ!今年もお体に気を付けてご健闘ください。色々と批判論考を読んで考えさせられることも多く、ますます分からなくなってきたり。しかし、法廷での争いにおいて、私は朴裕河さんの側に立ちます。また、日本語で論考が出されるのを楽しみにしています。
2017-01-02 16:59:48
告訴、起訴、求刑。すべて韓国人によるものですが、日本人/在日朝鮮人の一部もそれを支えました。問題の多い日本語の批判書が2冊も瞬く間まに翻訳され、検事はそれを資料として提出し、丸暗記してました。1人でそのすべてに反論しなければならなかったので、集団攻撃の恐ろしさを知りました。
2017-01-02 18:02:52
韓国支援団体と深い関係がありながら、求刑される瞬間まで、告訴を取り下げるようにと言った人が私の知る限り日本の慰安婦問題研究者や運動家から一人も出てこなかった。3年求刑はその結果でもあって、とても残念に思ってます。そのことこそが、この25年運動のある問題を象徴しているのではないと。
2017-01-02 18:13:33
正直な感想ありがとうございます。 彼の批判を見るに見かねて、ある韓国人作家が、「鄭氏は朴裕河の日韓両方の書が違うとして問題があるかのように詰ったが、実際にはこういうことだった」と説明してくれてます。 parkyuha.org/archives/3727 twitter.com/smileschang/st…
2017-01-02 18:22:57
@parkyuha 正直、鄭栄桓氏の批判は「批判のための批判(非難)」でしかなく、あれは私も論外かと思っています。ただ、一部の論考にはもっともな批評もあり、僭越ながら朴氏の論考や手法にも瑕疵は認められると感じています。私も、ずっともやもやしているので、改めて御著読んでみようかと。
2017-01-02 17:58:52
先日も話しましたが、訴え起訴したのは1つの支援団体と検事であり、擁護してくれている人は少数ながら確実にいます。多くの人が抑圧するようになったのもありもしない枠組みをつけられたから。すべては誤解/曲解から起こってます。 twitter.com/oni41304656/st…
2017-01-03 00:06:59
@parkyuha @HuffPostJapan はじめまして。初めて返信します。慰安婦に対する朴裕河先生の考えと私の考えは異なりますが、韓国の先生に対する扱いには疑問を感じます。
2017-01-02 21:51:54