長野県 神社参拝のお話

長野県と名古屋へ行ってきた際に参拝した場所のお話。
1
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

先日長野と名古屋方面を巡ってきたのでそのお話を少し。 まずは日本アルプスを鎮め護る『穂高神社』駐車場方面の手水舎は北アルプスの天然水で汲んでいく参拝者も多いらしい。 pic.twitter.com/J9wM7ell6X

2017-10-28 22:46:18
拡大
拡大
拡大
拡大
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

穂高神社は今回訪れた里宮の他に上高地に奥宮、奥穂高岳山頂に嶺宮が鎮座。里宮の境内に嶺宮の遙拝社があって、そこにある小さなお社は平成28年に改装される以前現地にあったお社。遙拝社にぴったりですね。 pic.twitter.com/bqmImGsbm9

2017-10-28 22:47:21
拡大
拡大
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

この神社がある安曇野中心に「道祖神」と言う日本古来から信仰されていた神様が知られていて、夫婦で描かれている事が多く、五縁結びや穀豊穣、子孫繁栄等の神様。神社内でもいくつか見ることが出来ます。 pic.twitter.com/qvHOuGMS5t

2017-10-28 22:47:59
拡大
拡大
拡大
拡大
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

そして現代の道祖神は完全無欠のステンレス製。何時までも変わらない素材で出来ている事からも長寿や夫婦円満など願う人も多いらしいですね。道祖神としては日本一の大きさ。御朱印は神社とその道祖神の二種類。御朱印帳も頂きました。 pic.twitter.com/sbdtgDNE9S

2017-10-28 22:48:50
拡大
拡大
拡大
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

続いて向かったのは『長野県護国神社』 訪れた事がある方には写真二枚目と三枚目は違和感がある事でしょう。 pic.twitter.com/7MsMMP7orf

2017-10-28 22:50:32
拡大
拡大
拡大
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

訪れた際にも呟きましたが、台風21号の影響で鳥居が倒れてしまったんですね。老朽化、と言うより根元が腐っていた感じにも見られました。境内に建つ鳥居は立派で参拝者の印象に強く残る存在、早くの復活を望むばかりです…。 pic.twitter.com/HTOEyf7575

2017-10-28 22:51:27
拡大
拡大
拡大
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

長野県護国神社の御朱印。こちら通常のものと「秋限定もありますよ♪」と言われ頂いた書き置きのもの。しかし御朱印帳に頂いた際に挟まっていた用紙…カワイイですねぇ(笑)鳥居の件も含め自分は長野県護国神社応援します(○゚∀゚) pic.twitter.com/InXjc8HDet

2017-10-28 22:52:15
拡大
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

続いて向かったのは長野県松本市『四柱(よはしら)神社』松本城の近くに鎮座している神社。御祭神は古事記の最初に登場する天之御中主神、高皇産巣日神、神皇産霊神。そして天照大神という最高御神徳の神様。 pic.twitter.com/gj8tC5EaH6

2017-10-28 22:53:01
拡大
拡大
拡大
拡大
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

それもあってか芸能人のその手の方が凄いパワースポットとして紹介した場所だそうです。自分には残念ながら霊感ゼロで判りませんでしたが、街中にあって落ち着いた場所である事は間違いない良い神社で御座いました。御朱印は社務所で頂戴しました。 pic.twitter.com/pR3KRlkqh6

2017-10-28 22:53:34
拡大
拡大
拡大
拡大
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

そんなパワースポットを後に向かったのは『諏訪大社』今回「上社本宮」「上社前宮「下社秋宮」「下社春宮」の順で巡ってきました。上社本宮の鳥居を良く見たら蜂の巣があったのが印象的(笑) pic.twitter.com/hC3L5IVrZt

2017-10-28 22:54:26
拡大
拡大
拡大
拡大
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

上社本宮入り口の手水舎並びに温泉が出ているのもまた変わってて良いですよねぇ♪中々の湯加減でした(○゚∀゚) pic.twitter.com/XMS5BRVSOX

2017-10-28 22:55:57
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

境内を進んで行った先にある手水舎も苔むした感じが中々渋いので好みです。 pic.twitter.com/by2CHE5bYI

2017-10-28 22:56:29
拡大
拡大
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

諏訪大社上社前宮は本宮が以前あった場所と言われている場所。拝殿前には名水が流れていて、その名は「水眼(すいが)」なんとも格好いい名前ですね(*´∀`) pic.twitter.com/5zLiwzOQWk

2017-10-28 22:57:39
拡大
拡大
拡大
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

そして諏訪大社下社秋宮へ。こちらにいらっしゃる狛犬は青銅製では日本一の大きさと言われているので要注目です。 pic.twitter.com/bSLEUZPKzc

2017-10-28 22:58:15
拡大
拡大
拡大
拡大
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

あと下社秋宮の入り口近くにあるトイレには温泉が出てて、これがまたそこそこの熱さがありましたが気持ちよかったです。手がすべすべになった気がしました。 pic.twitter.com/ztTDLdZyBc

2017-10-28 22:58:41
拡大
拡大
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

そして最後にお邪魔した諏訪大社下社春宮。これにて四社巡ることが出来ました。 pic.twitter.com/qrvWaWZ8SO

2017-10-28 22:59:34
拡大
拡大
拡大
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

四社巡って御朱印帳に御朱印を頂くと、四社目で記念の蕎麦落雁としおりを頂けます。この蕎麦落雁が結構美味しい♪ pic.twitter.com/2vhQ9aT8NO

2017-10-28 23:01:08
拡大
拡大
拡大
拡大
御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 @gosyuin55

最後に北アルプスの雄大な山脈を…素晴らしい景色でござんした(*´∀`) 続きはまた後日に…ではでは。 pic.twitter.com/XUtGjfFrbt

2017-10-28 23:04:05