東宝の篠﨑勇己プロデューサーによるミュージカルの楽しみ方講座(中日文化センター)

1
Aya @k1007818

仕事早く上がって中日ビルへ。前に雑誌で雄大くんへのコメント載せてくれた東宝プロデューサー篠崎勇己氏のミュージカル講座。お宝映像満載…あるならDVDだして( ; ; )M!も小池先生と打ち合わせてたとこだって。やっぱり今回のM!は篠崎プロデューサー入ってるのね。ありがとうござます pic.twitter.com/8BYFCmv6SS

2017-10-26 17:25:12
拡大
Aya @k1007818

ミュージカル講座 サンプル映像 ベス2017プロローグ、1789誰に踊らされているのか、フランケンアッキーver.カッキーver.、エリザ2015プロローグ城トート松ルキ雄大ルドルフ、ベス舞台袖

2017-10-26 17:35:05
Aya @k1007818

中日文化センター ミュージカルの楽しみ方 東宝 篠崎プロデューサー 劇場なくなるの決まってるのに同じビル内で中日文化センターさんがせっかく呼んでくれたのでメモ書き纏めて一時的に公開しようかな。センターの方も来年もまたこの講座を開きたいと話されてたし名古屋公演がもっと増えるように

2017-10-26 23:43:47
Aya @k1007818

ミュージカルの楽しみ方 メモ 《海外作品を日本で上演する場合》 NY支社がある。支社の人が日々作品をチェック →気になる作品やりたい作品の権利取り →何社か被れば話し合いどこが演るのか、または共同で演るのか決める →キャスト(おもに主役)のスケジュール確認→劇場スケジュール

2017-10-26 23:55:25
Aya @k1007818

→その後、他キャストや演出家、美術・衣装などのスタッフが決まっていく

2017-10-26 23:58:06
Aya @k1007818

中日文化センター ミュージカルの楽しみ方講座メモ 海外作品でこれをやろうか?と検討される時はだいたい主演は誰で…とイメージして決めていくので一番は主演のスケジュールと劇場スケジュールが合わないとどうしようもできない。合わなければ権利を取っていても何年も上演に至らない事もある。

2017-10-27 00:05:39
Aya @k1007818

中日文化センター ミュージカルの楽しみ方講座メモ 日本オリジナル作品より海外作品の方が権利関係や決まりごとが多いため大変。チラシデザインも細かく決まっている。脚本家 作曲家 演出家 役者の名前の文字サイズがパーセンテージで指定される。サンプルでフランケンとギャツビーのチラシ画像。

2017-10-27 00:11:51
Aya @k1007818

フランケンは海外作品なので決まりごとがあった例として。ギャツビーは宝塚初演の日本オリジナル作品の例として。「フランケンはキャスト名の文字サイズが全員同じだけど、ギャツビーは決まりごとがないので主演の芳雄くんをどーんと目立たせた。小池さんもそこそこ目立ってますけどw」と。 pic.twitter.com/UO1kpVUvyl

2017-10-27 00:25:58
拡大
Aya @k1007818

チラシの文字サイズの指示は一番大きい文字を100%として表示。人や会社名、人や会社の役割までサイズ指定が細かくある場合もある。

2017-10-27 00:38:45
Aya @k1007818

やっぱり舞台主体で活動している役者さんは3年先まで予定が埋まっている。芳雄さん談と同じ。TV主体の俳優さんに声をかけることもあるがドラマは1年先も決まっていないから3年先の作品のオファーをしても断られることが多い。ただ作品に興味があったり良いと思ってもらえれば出てくれる。

2017-10-27 00:43:57
Aya @k1007818

中日文化センター ミュージカルの楽しみ方講座メモ 各劇場の違い《音響》について。 一番良いのは博多座(by東宝音響さん)。元々歌舞伎のための場所なので生の声の響きが一番きれい。機械で調整するのが一番少ない劇場。帝劇は(歌舞伎座ほど)良くはないです笑とのことw

2017-10-27 00:51:51
Aya @k1007818

帝劇は客席の壁が木(もく)の劇場。元はストレートのお芝居向けに作られた劇場だから。 日生は石やタイル。ミュージカルを想定して造られた劇場なので音響のいい劇場。 文芸ホール(愛知芸術劇場)はオペラもできる音楽ホールだけど音響スペースが前の方にあるので音響さん的には調整がやりづらい。

2017-10-27 00:59:48
Aya @k1007818

中日文化センター ミュージカルの楽しみ方講座メモ 各劇場の違い《座席》について。 帝劇は最前席と舞台までの高さが他の劇場より高い。帝劇110センチくらい。他劇場は90センチくらい。 「今のところ帝劇の悪いところばかりですがw、良いところはこの後おいおいみなさんと探していきます笑」

2017-10-27 01:06:49
Aya @k1007818

座席からセットがどう観えるかを検証するための断面図をサンプル画像で見せてくれた。帝劇の座席とベスのセットの断面図と、梅芸の座席と舞台の断面図。帝劇の後方席の高さと梅芸の最前列がほぼ同じ高さ。帝劇は舞台が高いし座席の傾斜も緩やか。←ここでもまた自虐的にディスって会場笑う。

2017-10-27 01:19:52
Aya @k1007818

ベスの断面図を詳しく解説。「帝劇は高いけどベスはこの変なのw(←円盤を指して)があるから帝劇の高い舞台でも足元までちゃんと観える」という話から円盤の傾斜角度当てクイズスタート。30度だと思う人?〜20度15度10度それ以下だと思う人?〜と挙手。15度10度くらいが多かったかな。

2017-10-27 01:36:21
Aya @k1007818

実際は5.5度!会場びっくりの声。初演は6度だったが役者からのクレームでw再演は下げることに。ただ小池さんは舞台の観え方をとても重視するので小池さんの美学では5.5度までが限界だったと。たった0.5度だけどやってみると全然違う(らしい)。見た感じも6度の時は本当にキツく感じたと。

2017-10-27 01:44:57
Aya @k1007818

中日文化センター ミュージカルの楽しみ方講座メモ 各劇場の違い《観え方》について 舞台上の大きさも違うので役者の出やはけ、セットの配置も違う。座席の近い劇場だと役者の表情まで観えるとかそれぞれ違うから各地方劇場の色々な違いを比べてみるのもいいですよと(←やんわり営業トーク笑)

2017-10-27 01:57:42
Aya @k1007818

中日劇場は舞台と客席との距離が本当に近いですよね〜の流れから、小池さんも中日劇場での観え方が好きだと言っていたと。(帝劇とは)また違った観え方になるからだそう。

2017-10-27 02:03:58
Aya @k1007818

小池先生に好きな劇場だって言われるなんて地元民として嬉しい。中日劇場…私もほんと好きだったよ。あの客席からの景色。ずっと忘れたくない良い思い出だよ( ; ; )

2017-10-27 02:07:54
Aya @k1007818

書きなぐりメモ2/8ページしか振り返ってないのにこのまとまりのなさ。。あとはまた今度

2017-10-27 02:10:57
Aya @k1007818

「地元名古屋出身のあの人からコメントもらいました」で和樹さんロビンの衣装でコメント。「名古屋出身レディベス ロビン役の加藤和樹です。帝国劇場 梅田芸術劇場で上演のレディベス地元名古屋の方にもぜひ観てもらいたいです。お待ちしております」←ふつうに営業トークのみ^^;笑

2017-10-27 02:22:16
Aya @k1007818

中日文化センターミュージカルの楽しみ方講座メモ そういえば海外作品の決まりごとの中で一番会場の反応があったのは カーテンコールの曲が指定される作品もあるってこと。

2017-10-27 07:34:02
Aya @k1007818

帝劇の断面図見たあと映像資料でレディベス のプロローグ。ヘンリー8世出てきたから今年の映像。ちゃんと音声も聴かせてくれてアスカム先生の台詞〜歌の途中3、4分観させてくれた。「今歌ってるのが山口祐一郎さんですね…聴こえないですね僕の声邪魔ですね笑(映像の曲)聴きたいですよね笑」

2017-10-27 07:57:31
Aya @k1007818

この映像で盆(円盤のセット)が回るの見ながらこれに傾斜が付いてるから客席から観やすい演出になってる〜小池さんのこだわり〜傾斜角度クイズになったんだった。

2017-10-27 08:01:15
Aya @k1007818

RTいいね沢山ありがとうございます。 普段は鍵アカで講座の一部内容が広まればまた鍵予定です。詳しく聞きたい方は私のメモ書きツイではなくもっと講座を開いて欲しいという要望を広めてもらって、直接話を聞ける機会が増えると嬉しいです。中日文化センターさん今後もよろしくお願いします。

2017-10-27 11:45:21