-
trend_read
- 135435
- 293
- 35
- 7

三毛別ヒグマ事件は概要の恐ろしさもさる事ながら、事件を経験した村の少年が熊絶対殺すマンな猟師になって生涯熊を狩り続けて熊殺しマスターになり、事件から70年後の70回忌の式典での講演中に倒れて三毛別事件の同日に亡くなるという因縁とか怨念とかを感じさせる後日談がヤバい
2017-10-31 15:08:31
さんけべつの事件はWikipedia の記述が恐るべき喚起力で仕事中読んで震え上がりました。あれ誰が書いたんだ。 twitter.com/goshuinchou/st…
2017-10-31 21:27:59
熊ハンターが一番熊に対してあいじよがあると思うけどなぁ。 苫前は今でも普通に熊が目撃されているし、事件現場は普通の山奥だったな。 twitter.com/goshuinchou/st…
2017-10-31 21:53:14
そうなんだ・・・羆嵐読んだ時にはたまらんかった・・・ twitter.com/goshuinchou/st…
2017-10-31 22:15:43
この人か、すげえなぁ・・・・。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7… twitter.com/goshuinchou/st…
2017-10-31 23:00:37
@goshuinchou 妊娠中の母親が腹は食わんでくれ、喉食ってくれっていう話を聞いた時はうわぁってなったし、跡地に行った時はとにかく怖かったことだけは覚えてる
2017-10-31 23:11:03
今は分からんけど、この事件があった町の小学生は総合的な学習の時間で「羆嵐」っていう題名の事件を描いた小説原作の映画を見させられてた。ただその映画冒頭が濡れ場なんだよね twitter.com/goshuinchou/st…
2017-10-31 23:14:21
@goshuinchou 確かアンビリーバボーで初めて知った記憶が…。人類数千年も文明を築いてきたとはいえ、野性動物をどうにかできてるのは人間が優位になったからではなく、単に出会いにくくなったからだと思い知りましたね…。
2017-10-31 23:14:48
この獣害のせいで、幽霊とかより熊が恐ろしくてたまりません(((゚Д゚)))ガタガタ twitter.com/goshuinchou/st…
2017-10-31 23:15:52