-
akinosora_
- 1025
- 0
- 10
- 0
- 0

書籍編集者です。飛行船ロゴのレーベルを立ち上げ、ひたすらミステリの編集に勤しんできましたが、2019年からは一般文芸作品(ノンジャンル)のほうも担当することにしました。たとえお仕事についてつぶやいていたとしても、このアカウントは会社と一切関係がないのであった。

戯作者(小説家)です。 代表作『おもちゃ絵芳藤』(文藝春秋)、『廉太郎ノオト』(中央公論新社)など。近刊『桔梗の旗』(潮出版社)、『絵ことば又兵衛』(文藝春秋)など。 実態は病的なスピッツファン。操觚の会会員。発言はすべて個人的見解です。

叢書ミステリ・フロンティアは、新人作家のためのレーベルとして立ち上げました。デビューしたばかり、または初の著書を刊行したばかりの新鋭気鋭が対象となるわけですが、キャリアがあっても最近はじめてミステリを手掛けた方、はじめて一般文芸に進出する方など、間口は広くしておきました。
2016-01-13 23:38:18
すべてはここからはじまった。ということで、来年やります〈ミステリ・フロンティア100冊突破記念刊行〉の一冊として、谷津矢車さんの書き下ろし長編を準備中です。狭義のミステリの著書はなくとも、作中でミステリ的技巧を使用することがある谷津さんに、今回はじめてミステリに挑戦して戴きます。
2017-11-04 01:46:57
それにしても、つぶやきに食いついた谷津さんも谷津さんだけど、拾った僕も僕だと思う。どうなりますことか。刊行は来年半ば、舞台は江戸。お楽しみに。
2017-11-04 01:51:12
実はくだんの話、若手ミステリ作家の某氏ら(お名前は伏せる)と「谷津さんミステリ書けるんじゃね?」「書けるかー!」などどTwitterでさえずっていたらK島氏に声をかけられる、という経緯でもありました。
2017-11-04 07:14:24
何れにしてもこのやりとりによって、 Twitterでは色々とぶち上げておく ことの大切さに気づき、今日も明日もつぶやくわけです。
2017-11-04 07:20:26
こういうのはいいお話だなあと思います。こういう例を表に出してくれるのはとても夢があっていいですね。 twitter.com/yatsuyaguruma/…
2017-11-04 07:30:37
@Kamiya_Masanari ほ、本職の方にそう言われてしまうとプレッシャーでしかないのですがががか
2017-11-04 07:35:47
私も歴史時代小説が書きたいと、各所で呟いていたら、今回 #そうこの会 で幕末の暗殺ものを、短編ですが書くことができました! 夢は思っているだけではなく言葉にしてアピールするのが大切です。戦国ものも書きたいです。また、吉宗の時代のプロットは一つ持っています。こちらもいかがでしょうか twitter.com/yatsuyaguruma/…
2017-11-04 07:48:46