2017年11月5日

枝野幸男氏本人も加わり「枝野改憲試案」に関して議論(※11月5日現在、進行形です)

立憲民主党代表・枝野幸男氏は以前、「改憲試案」を独自に発表したことがあります。この条文をめぐって、それは「明確に集団自衛権です」と批判が出る中で枝野代表本人が「この時発動するのは個別自衛権です」とリプライ。それに対して活発なリプが付きました 【註】 ・今回は分量の関係で、最初の批判ツイート、枝野氏の返答ツイートについた「直リプライ」のみの収録です(あまりにも明後日の方向にいったもの除く) ・2017年11月5日午前11時20分に仮作成。勢いを見る限り、この後も続きそうです ・追加収録もするかもしれませんが、途中で切れたらご了承ください
4
みう ◡̈♥︎⭐︎令和🇯🇵 @Miu2015Uyo

枝野私案9条の2「他国と共同して、自衛権を行使することができる」 これは明確に集団的自衛権です。 pic.twitter.com/XPRL4YqPgi

2017-11-05 08:25:19
拡大
枝野幸男 #立憲民主党 #埼玉5区 衆議院議員 @edanoyukio0531

日本を守るために日本が発動するのは個別的自衛権です。日本を守るために米軍が行動するのは、米国にとっては集団的自衛権の発動ですが、その米軍と共同行動をとっても、日本にとって集団的自衛権の行使になるわけではありません。この点の誤解をされている方は多いようです。 twitter.com/Miu2015Uyo/sta…

2017-11-05 08:56:22

まとめた後もリプは(直リプに限っても)増えていくと思います。

「この後」の展開を知りたい方は
https://twitter.com/edanoyukio0531/status/926961348168245248

を開いて、ツリー表示をご覧ください

todos @RrTodos

@Miu2015Uyo だいだい、日米同盟自体が集団的自衛ですから。

2017-11-05 08:48:52
ぎんまるこ @kTVzqE5z9XytDIl

@edanoyukio0531 言葉だけが先行して分かりにくいことがたくさんあります。こんな感じで分かりやすく発信していただければ助かります❗

2017-11-05 09:02:20
👽👽ぽーしょん👽👽 @TeemoOP007

@Miu2015Uyo 枝野さんが反論してるからちゃんと読んでね

2017-11-05 09:02:41
a pair of glasses @pair_glasses

@edanoyukio0531 このエリアを超えて米軍と共同歩調を取ると集団的自衛権になるから自衛隊は行かないと拒否できるかどうか?

2017-11-05 09:02:57
思いのまま(違憲立法は絶対に忘れない) @601ham

@edanoyukio0531 このレベルの話を理解していない有権者ってまだまだ多いんですね。。マスコミの責任を痛感します。また、TVでわざと印象操作しているコメンテーターも見受けます。ちゃんとした情報を伝えなければ国民は誤った認識で国民投票しそうで怖いです。

2017-11-05 09:03:59
chisato0130 @chisato0130

@edanoyukio0531 おはようございます。今回の場合は、自衛隊が個別的自衛権を行使する→憲法上問題無し、他国が日本防衛→日本国憲法範囲外の話。逆の場合は、集団的自衛権なんで憲法違反で宜しいでしょうか。

2017-11-05 09:06:36
Chloé(クロヱ)🐿 @chloe_yumiko

@edanoyukio0531 こういうの待ってました! もっと憲法についての代表の考えを聞きたいです。

2017-11-05 09:06:56
キリン Giraffe @girafuture

@edanoyukio0531 拡大解釈されないために9条を修正するなら賛成です。

2017-11-05 09:07:22
ももきり @yoko_n_s

@edanoyukio0531 私はPKOにも抵抗があります。枝野さんに投票はしましたが、白紙委任したわけではないので、引き続きご発言からは目を離さないようにしていますよ!

2017-11-05 09:07:40
病みみ闇ちゃん @Jingai_SEX

@edanoyukio0531 不勉強で申し訳ないですがこの私案9条の3で自衛措置とあるのは国家の自衛権ではなく自然権的発想からくる隊員たちの自己保存のための武器使用ということでしょうか?

2017-11-05 09:08:55
Θ_Θ @622umare

@edanoyukio0531 当該私案全文を見るとあくまで「日本が攻撃を受けた場合」の前提になってますね

2017-11-05 09:09:16
nozomi @nozo_non_

@edanoyukio0531 丁寧なご説明、ありがとうございます♪

2017-11-05 09:10:43
みう ◡̈♥︎⭐︎令和🇯🇵 @Miu2015Uyo

@edanoyukio0531 安保法制の11の法律の中で、 「集団的自衛権」という語句は一言も出てきません。 「存立危機事態」での武力行使が個別的自衛権に基づくものと解釈して合憲と考えてもいいですか?

2017-11-05 09:11:41
勝水恒孝(憲法改正よりネコ年の制定を) @Katsumatachan

@edanoyukio0531 こういった分かり易い説明と、それに基づく冷静な議論が本当に今の日本に必要なのだなあと思いました。

2017-11-05 09:11:43
SHIN @shin_mothra

@Miu2015Uyo @edanoyukio0531 これが今の立憲民主党です。仲間に入りませんか。 #立憲民主党 #立憲BACKERS

2017-11-05 09:12:44
Rize Campanella Faustus @rize_WITH_Love

@Miu2015Uyo 日本語的にもその他国にかかる形容詞をよく読んだ方がw むしろ集団的自衛権として突っ込むなら9条の3じゃないの?

2017-11-05 09:14:00
みう ◡̈♥︎⭐︎令和🇯🇵 @Miu2015Uyo

@Shinichi_Ogawa @edanoyukio0531 立憲民主党が反対のための反対だけでなく、憲法改正でも建設的な議論ができれば評価します。支持はしませんが…

2017-11-05 09:15:52
よっしー @Seiji_y9711

@Miu2015Uyo うーん。 項目全体の文からすると、我が国にとっての集団的自衛権の行使とは違うと思います。 集団的自衛権とは、我が国と密接な関係にある国が相手国Xに攻撃された際、我が国が武力攻撃を受けていないにも関わらず、これを我が国の安全を脅かすものとしてXに対して武力行使を行う権利です。

2017-11-05 09:18:48
1 ・・ 4 次へ
おすすめオリジナル動画