【またでた】中高生読解力調査、正解者は3割以下【賛否両論】

まとめました
3
ライブドアニュース @livedoornews

【読解力がピンチ】教科書などの文章を理解できない中高生が多いと判明 news.livedoor.com/article/detail… 「メジャーリーグ選手の出身国の内訳」に関する文章を読み、正解を選べた中学生は12%、高校生も28%にとどまった。 pic.twitter.com/D7axoVHku8

2017-11-07 08:40:23
拡大
Fontane @Fontane_di_Roma

@livedoornews ドミニカ共和国の割合が35%だから分かるだけで、20%だったら迷う。「ドミニカ共和国出身の選手が最も多く、合衆国以外出身の選手の35%を占める」と説明すべきなのに「何に対する35%であるか」を示さない駄目な記述。書き手、読み手、どちらの改善をすべきかは明白。

2017-11-07 09:09:54
Fontane @Fontane_di_Roma

@livedoornews 「きっとこう言いたいんだろうな」という忖度能力が足りないと中学生を責めるのはいかがなものか。現代国語の問題はこれが多く、「作者の意図は次のうちどれか」という問題が出たら、作者の意図ではなく「出題者の意図」を推し量って答えてきた記憶がある。

2017-11-07 09:12:36
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto @tsuyu2011

@livedoornews これ問題文が不適切。28%のうちの35%だから、全体の35%はあり得ず、0.28×0.35と解釈しろと言うことかもしれないが、そういう説明文はNG。仮に"50%のうちの35%"だったら、0.35なのか、0.50×0.35か二通りの答えが存在してしまう。

2017-11-07 09:19:26
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto @tsuyu2011

@livedoornews 百分率%を使う時は何を全体(100%)とするかを明記しないといけない。数字の大小関係から、何を全体としているかでわかるでしょうという書き方は許されないと思う。それに、文の途中で全体(100%)の設定が変わるのは悪文。

2017-11-07 09:25:11
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto @tsuyu2011

@livedoornews 問題文では「28%」とか,「およそ35%」という表現をしておいて,解答欄には「72.0%」だとか,「9.8%」と有効数字の桁数を増やして書いている。これも,普通は出題者側の瑕疵にされるものだ。

2017-11-07 10:31:06
silviase@受験生応援垢 @silviarithmetic

@tsuyu2011 軽率にすみませんが、この記述では「その35%」とあります。「その」という指示語はここではアメリカ合衆国以外の選手、という語を指示していることを読み解かせるための指示語なのではないでしょうか? 仮にこれが悪文だとしても他選択肢を回答する(無回答が多いなら別)方もなかなかですけどね。

2017-11-07 10:30:58
Charco(充電中) @CharcoEdogawa

@silviarithmetic @tsuyu2011 「その」がアメリカ合衆国以外の選手を指していると限定できるのは、全体の

2017-11-07 11:38:44
silviase@受験生応援垢 @silviarithmetic

@CharcoEdogawa 全体の、何ですか? 指示語は先述された名詞の再用に使います 。ここでは候補として「メジャー~」と「以外」の両方があるように思われるかもしれませんが、「一般的な日本語」としては指示語は直近の名詞を指して使うことが多いです。奇を衒う用法をしていない点でテストはまともだと思われますが?

2017-11-07 11:49:26
Charco(充電中) @CharcoEdogawa

@silviarithmetic 失礼、編集途中で投稿してしまいました。 問題にしているのはそこではなく、文中に二度出て来る28%と35%の基準になる量が異なることが文中に示されていない、暗黙のうちに変更されているというところです。「その」に基準量を変更出来るほどの強い意味は一般の日本語にはないでしょう。

2017-11-07 12:02:40
silviase@受験生応援垢 @silviarithmetic

@CharcoEdogawa 「その出身国をみる」という訳ですが、「その出身国」にアメリカは入っていないためにアメリカを除いた状態を示したものだと考えるのが妥当ではないでしょうか? もっともここまでくれば言葉遊びみたいなもんですが。

2017-11-07 12:10:13
Charco(充電中) @CharcoEdogawa

@silviarithmetic それは答が先にあるから言える妥当性だと思います。 少なくとも暗黙のうちに基準量を変える文構成が奇を衒う用法でないとは思えません。なぜわかりやすく基準を統一し9.8%としないのでしょうか。出題者に意図を読み取らせにくくするという意図があるからではないでしょうか。

2017-11-07 12:22:30
Arex @shihan567

@livedoornews わかるよ。分かるけどさ、28%を50%とかにしたらこれとんでもない悪文になるからヤバいのはこの程度の書き方しか出来ない大人な?

2017-11-07 09:37:31
たけ@山梨おくりお疲れ様でした @_t_a_k_e_2

@livedoornews 問題文が悪いって言ってる人は問題の意図を理解できずに数学の問題かなにかと勘違いしてるからそれだけで読解力がないことが証明されてる

2017-11-07 10:09:30
ひさしぶりひさし↻漫画の人 @hisashi_karaage

@Fontane_di_Roma 「出題者の意図…」というのすごく分かりますね。 「作者は本当にこんなこと考えてたの…?」というような正答に会うことがよくあった気がします。

2017-11-07 10:36:49
とーやま™ @strangepunks

@livedoornews きっと悪文からでも相手の意図を読み取る能力を試してるんだと思います。円グラフ自体もおかしいと思うし。

2017-11-07 10:41:04
犬鷲魔神@旅立ち前 @inuwashimajin

@livedoornews これ問題の正答率だけじゃなく、各選択肢の選択率も欲しいな ③や④の選択率が高いなら救いようがないけど、①なら日本終わったレベルでもない あとこの問題が何問中の何問目なのかも気になる 時間ギリギリで回答迫られてるなら読解力以外の要素も絡んでくるよね

2017-11-07 11:05:40
犬鷲魔神@旅立ち前 @inuwashimajin

@livedoornews 結局この手の報道は世論を悲観的(もしくは楽観的)立場に誘導するべく、情報を部分的に掲載してるんだよなあという話 報道は読解するべき問題文に故意の欠落を含んでいる場合があるから視聴者読者は個々人の努力でそれを補完してくれよな

2017-11-07 11:16:38
マキ @makiheppu

@livedoornews アメが72%を占めと他は約30%(ドミはその約3分の1だから、全体の10%=約1割がドミ)って分かれば、1はドミ少な😱、3と4はアメ少な😭ってことで2になる😂この「学生の読解力低下がやばい」みたい印象操作的なメディアが多すぎて、間違えに違和感を覚えにくくなっていますよね。

2017-11-07 11:49:29
ワルキューレの帰港 @bea9mataro

@h_tsukamon @Fontane_di_Roma これ、貴方(出題者)個人の見解ですよね?的なwww

2017-11-07 15:13:42
Arex @shihan567

何人か釣れてるので書いとくけど、これは問題の文章の真意を見抜けない中学、高校生がやばくないって意味じゃないんで。そいつらはそいつらでやばいけど、仮にも中高生の連中が流し読みしたら大半が意味を取り違えるような文章を書くヤツがいたら、そいつはもっとアホってこと。

2017-11-07 15:49:26
立川健吾 @kuraidz

@livedoornews そもそも読解力見る問題を反射で解くから間違うんだよ

2017-11-07 10:07:07