2017年上半期に読んだバンドデシネ(等)まとめ

2017年上半期に読んだバンドデシネ(フランス語圏漫画)紹介のまとめです。まとめたのは11月中旬ですが。細かいことはいいんだよ。 順不同ですが上にきてるものは大体印象に残ったものです
2

2017年どころか今まで読んだ中でもベスト"De Cape et de Crocs"

ty @te_igrec

読んだ #バンドデシネ の紹介 Ayrole, Masbou "De Cape et de Crocs" 全12巻 17世紀頃のヨーロッパをモチーフに、獣人含む寓話的なキャラたちが繰り広げる活劇シリーズ。狐と狼、旅の獣人剣士ふたりが名誉・愛・友情・正義をかけ冒険を求め続ける pic.twitter.com/NLmbMiOhoe

2017-11-02 19:11:51
拡大
ty @te_igrec

僕は、このシリーズ以上に面白いバンドデシネには今後出会えないかもしれない、と思っている

2017-11-02 19:16:51
ty @te_igrec

De Cape et de Crocs、読み終わった時に「フランス語やっててよかったなあ」と思ったんですよ。 んで、こういう漫画を擁するのがフランス漫画界なら、我々日本人はバンドデシネについて何一つ知らないも同然じゃないかって感じたのですね

2017-11-02 19:25:52
ty @te_igrec

De Cape et de Crocsはいわば21世紀に完結した新たな古典冒険譚です。奇抜さはない。新奇なところも見当たらない。激しいバトルも斬新な設定もない。 ひたすらに実直に真っ当に、心踊る冒険とユーモア、個性的なキャラ、精緻な絵でページを埋め尽くした感じ

2017-11-02 19:29:34
ty @te_igrec

2人の剣士と仲間が新天地を目指し旅をする。基本はそんな真っ当に楽しく心踊る冒険物語。そして善玉と悪玉がいて正義を為す話であるのに、どの人物も定型的な陳腐さは示していないのがいい。 キャラに、少年漫画な力の成長が特になく、あるのは内面や他人に向き合う事で得られる心の進歩、てのも◯

2017-05-09 20:01:05
ty @te_igrec

所々で自分の心情を詩に詠む。フランス語話者じゃないのでさっぱりわからないけど、音韻の優雅さは伝わる。友愛、勇気の詩を謡いながら剣を振るい悪を討つ。かっこいいとしか言いようがない。 そして主人公たちが愛嬌のあるキツネ、オオカミ、ウサギのキャラであるのが最オブ高

2017-05-09 20:04:45
ty @te_igrec

17世紀あたりの風俗が描かれていて、時折ネタにされる汚いヨーロッパが舞台なのも良い。イタリア、フランスなどが舞台なのに暗い。優雅さがない。暗いしくさそう。実に良い。もはや良いしか言ってない。 反面、薄汚いヨーロッパの中にあった、奇矯な喜劇場文化を取り上げているのが更に興味深い。

2017-05-09 20:09:08

2017年ベストのひとつ "Siegfried" シリーズ全3巻。

ty @te_igrec

読んだ #バンドデシネ の紹介 Alex Alice "Siegfried" 1巻 北欧神話、およびワーグナーの「ニーベルングの指環」を題材にしたファンタジー作品。 邪竜ファフナーを倒すよう主神オーディンより定められた少年ジーグフリードを描く英雄譚です。 pic.twitter.com/TCunGYy2xN

2017-01-09 22:51:45
拡大
ty @te_igrec

読んだ #バンドデシネ の紹介 Alex Alice "Siegfried" 写真は2-3巻 北欧神話及びワーグナーの「ニーベルングの指輪」を題材にした、王道のヒロイックファンタジー 。邪竜ファフナー討伐にニブルハイムへ向かうジーグフリードを、少年から英雄に成長する物語の中で描く pic.twitter.com/fbDy5arKxt

2017-10-15 17:16:41
拡大
拡大
ty @te_igrec

"Siegfried" 話の筋はまさにオーソドックス。王道の物語を画面と演出で魅せる。広く深いアスガルドの大地、闇に輝くニブルハイムの深淵。巨人族、邪竜、主神オーディンの威容と、惑う小さきもの達の抗い。視点が錯綜し同じシーンを多層的に魅せる重厚な語り口…まあ、とにかく 読め

2017-10-15 17:18:08
ty @te_igrec

"Siegfried" こういう凝った構成の装飾性溢れる大画面が多いのですが、セリフの流れを追っていけば絵の動線も自然に追える。 迫力と巧みな構成が合わさって最強に見えます。 右のページはキャラの動きもあわせているしもう何これ。凄すぎない? pic.twitter.com/F5nNpQh8Wy

2017-01-09 22:57:50
拡大
ty @te_igrec

"Siegfried" 最大の見せ場、主人公ジーグフリードが剣を手にするシーン、なんと漫画にとっての通常の動線(バンドデシネなら左上から右下)を上下反転させてます。 左下のコマから右上に「自然に」追わせ、最後に剣先が天に突き上げた様を見せつける…という。 これは実際見てほしい

2017-01-09 23:00:47

2017年ベストの候補 "Alim le tanneur" 全4巻。

ty @te_igrec

読んだ #バンドデシネ の紹介 Lupano, Augustin "Alim le tanneur" 架空世界を舞台にした冒険もので、被差別民の親子が主人公。国に伝わる神話と矛盾する発見をした主人公達が、命を狙われながら逃げる中、宗教と政治権力、階級など社会構造を浮き彫りにする pic.twitter.com/InxGEPcd90

2017-10-04 18:21:10
拡大
ty @te_igrec

"Alim le tanneur" 最下層民の子供が神話を覆す発見をし、騒動の中で「救世主は階層差別を認めない」という俗説が生まれる。英雄視された主人公たちは国を揺るがす紛争の火種となる 権力から被差別民まで様々なキャラがそれぞれ社会構造の代表として現れる、骨太な社会派ストーリー

2017-10-04 18:21:42
ty @te_igrec

"Alim le tanneur" ストーリーがすげえという一言でした 権力から被差別民までの各キャラ、誰も善ではなければ一方悪と言えるものでもない。不善はあり、誰も報われない。陰惨ですらある。 …なのに全員が最後に、それぞれ得るべき栄誉を得てしまうんですよ。気になるでしょ

2017-10-04 18:35:02

以下読んだものを順不同に

ty @te_igrec

読んだ #バンドデシネ の紹介 Alex Alice "Le château des étoiles" 2巻 19世紀を舞台にした空想科学冒険物語。エーテル力学の探求に生涯を捧げた科学者を母に持つ少年とその仲間たちが、エーテル力場実在の証を求めに宇宙への冒険に出る話、の2巻め pic.twitter.com/HSF8jvCeli

2017-02-11 20:20:28
拡大
ty @te_igrec

"Les château des étoiles" 今フランス漫画でかなり注目されてるらしいですよ、作品名でググるといくらでも画像が出てきます 水彩で描かれた美麗な大迫力の画面、練られた構図の妙に酔いしれます

2017-10-05 18:36:14
ty @te_igrec

読んだ #バンドデシネ の紹介 Kansara, Fert "Morgane" アーサー王伝説の翻案もの。アーサー王にとって最大の敵であるモーガンを主人公に据え、復讐心に駆られアーサーの王位簒奪を企む魔女の物語に仕立てている物語。デフォルメとシルエットで描く絵柄が特徴 pic.twitter.com/PYDLTovour

2017-05-11 23:31:55
拡大
ty @te_igrec

"Morgane" モーガンと剣を交えるゲスい顔の男が後のアーサー王である 円卓の騎士が不義や醜聞で瓦解するあたりも描いていて、アーサー王伝説の英雄譚らしからぬ部分も楽しめます 引いた構図でシルエットを描く、影絵のような絵柄が印象的 pic.twitter.com/nTUaFgt5yf

2017-05-11 23:35:40
拡大
拡大
ty @te_igrec

読んだ #バンドデシネ の紹介 Laurent Vicomte "Sasmira" ある時、身寄りのない老婆から突如指輪と不可思議なメッセージを託される。老婆が持っていた写真にいた美女に惹かれた主人公は、その経緯を追う内に、背景にうつる過去の邸宅に迷い込んでしまう。説明難しい! pic.twitter.com/DKeyC38BGe

2017-02-11 23:07:34
拡大
ty @te_igrec

"Sasmira" 被写体を追う内に、不思議なタイムスリップをしてしまう話です。 見る、観る、映す、写す、覗く、眺める…と、視覚と光学的効果を追求し特化した表現が特徴的。 画面内に見えているものも所々登場人物の主観に入り込んだ印象で描かれ、視覚の恣意性を暴いている。 pic.twitter.com/RHuEBPidBu

2017-02-11 23:12:12
拡大
拡大