第79回全国都市問題会議初日

沖縄県那覇市が主催で開催された都市問題会議。 会場の県立武道館は、体育館のようでそこにパイプいす。しかも朝の8時半から入場を並んで、5時まで。相当きついです。 基調講演は、さらに後からまとめました。私的忘備録ですので、誤字脱字はご勘弁を。
1
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

第79回全国都市問題会議の初日 会議は9:30からですが、会場は8:30 会場前に長蛇の列 皆さんやる気満々です。 場内は、体育館(武道館)なので、段差がありません(^^;;できるだけ前に席を取ることにしました。 #都市問題会議 #沖縄 #鶴ケ島市議会 pic.twitter.com/QzFh0pnQQO

2017-11-09 08:49:59
拡大
拡大
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

開会式 開会挨拶 全国市長会会長 松浦正人防府市長会 開催市市長挨拶 城間幹子那覇市長 来賓祝辞 翁長雄志沖縄県知事→むらさき副知事 松浦会長、高校球児の頃の沖縄の友人との交流の事から話をされました。 城間市長は、ウチナーグチで挨拶、ハイタイは、女性。 #都市問題会議 pic.twitter.com/4Mi7ZGD7lU

2017-11-09 09:42:19
拡大
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

浦崎いしょう沖縄副知事、翁長知事は、公務で海外だそうです。沖縄返還45周年の節目での開催にめんそーれ(ようこそ)。 #都市問題会議 pic.twitter.com/HIojrE67iE

2017-11-09 09:50:01
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

基調講演 多様性のある江戸時代の都市 山本博文東京大学史料編纂所教授 g.co/kgs/ZgLHTL 江戸は徳川家の城下町 京都職人ー西郷隆盛、篤姫の婚礼道具を用意するのに奔走 大阪ー全国の米が集まる、先物取引なども行われた。 #都市問題会議

2017-11-09 10:26:29
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

基調講演での山本先生の結論 江戸時代、平和で参勤交代で諸国からの交流、宿場宿場で栄えていた。地域に財もあった。 幕末、参勤交代が緩和され、江戸は火が消えたように寂しくなっていった。 日本中で、地域の歴史を掘り起こし、その良さの再発見が大切。 詳しくは、のちほど #都市問題会議 pic.twitter.com/4xjGQu2fpR

2017-11-09 11:08:32
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

基調講演 多様性のある江戸時代の都市山本博文東京大学史料編纂所教授 g.co/kgs/ZgLHTL ホテルにて編集(^-^; 参勤交代が、日本の地方都市などの活性化につながっていたというのは、新しい発見でした。 詳しくは、ブログで komei.or.jp/km/yamanaka/20…

2017-11-10 01:55:05
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

主報告 ひと つなぐ まちー新しい風をつかむまちづくりー 城間幹子那覇市長 この時間は、開催市へのご褒美。コンパクトシティであり、海外との交流の拠点、エイサーなどの行事も盛んで、人との交流が原動力。 インバンド増えている。観光基本条例。 #都市問題会議 pic.twitter.com/D1798Wt29S

2017-11-09 11:17:04
拡大
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

2022年度完成を目指し、交際通りの市場の更新など、地元住民にもさらに交流していけるようにまちづくりを計画している。 市政施行100年を迎える那覇は、次の100年を目指していく。 #都市問題会議 pic.twitter.com/aiD6A4W8u9

2017-11-09 11:23:33
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

市民との協働を進める。 何よりも29・9%の貧困率向上を目指す。 健康寿命の延伸を目指す。平成12年男性が首位から陥落、女性も陥落し、長寿は昔の話に。66歳未満の死亡率は男女ともワースト1。喫煙、飲酒が多いことが原因とも。 ヤバイな沖縄(>_<) #都市問題会議 pic.twitter.com/6RoFkOL0lE

2017-11-09 11:38:44
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

LGBTに対する偏見をなくしていく。パートナーシップ登録は、全国5例目。 自治会、地域コミュニティの低下、担い手不足深刻。まちづくり協議会を設立し、6つの小学校では取り組んでいる。 那覇市民協働大学、大学院を設立、協働の裾野を広げている。 ひと つなぐ まち #都市問題会議

2017-11-09 11:48:00
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

昼食休憩での 那覇青少年舞台プログラムさんによる現代版組踊 そう、あの肝高の阿麻和利の現代版組踊の仲間でしょう。 那覇に光を当てた物語 ダイナミック琉球がもう感動ものでした! pic.twitter.com/67Xal4lOKx

2017-11-09 13:06:26
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

一般報告 人口減少社会の実像と都市自治体の役割ー人口とインフラの適正な持続的配置はいかに可能か?ー 山下祐介 首都大学東京大学院人文科学研究科准教授 過疎地域が研究課題 あまり明るい話にならないのとの事。 バランスを取り戻すのがテーマ。 #全国都市問題会議 pic.twitter.com/zABMw8Emhh

2017-11-09 13:14:02
拡大
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

人口を適正に配置する。インフラを適正に配置、人のいるところに集中してしまい過ぎている。 都市の魅力と地域の創生、人と町のつながり。 都市の魅力ー都市とはなんだろう。都と市、いつきのち、そこでは平等、そこから経済活動。 国の内に政治、中心の場が都市。 #都市問題会議 pic.twitter.com/1bLKJLYZfU

2017-11-09 13:18:29
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

国を成り立たせるのは、家と村。集まって村。 国家の下には地域、地域は国。小さな治。 力を集め、分散していく、さらに力を得て、再分配。その結節点が都市。どこかが、富めばいいのではなく、魅力ある場所とは、ヒトモノカネが活発に動いている、交流しているところ。 pic.twitter.com/XZMeA0JA42

2017-11-09 13:26:41
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

東京一極集中。出生率低く、そこに人が集まる。 仕事と生活がアンバランス。都市型暮らし、公的サービスと市場に頼る。行政への依存が、少子化に拍車。 地域の創生 地方消滅の罠、選択と集中。すべてのまちは救えないという排除の論理が入っている。 補助金獲得競争ー国家権力集中 pic.twitter.com/Pov7y5XbrM

2017-11-09 13:32:03
拡大
拡大
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

権力の集中に金や物が集中 地方分権しかないはずなのに、それに触れていないでの取組、悪循環を生んでいる。 地方が稼げ稼げとあくせくしていくと、結局、東京集中。後ろ向きの集中。 どこにいても大丈夫ということがあれば、集中止まるはずなのに、今は、不安の悪循環。 #都市問題会議 pic.twitter.com/dOFsYIj5BO

2017-11-09 13:37:23
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

後期高齢者、ピンピンころりなら問題なし、世代間のバランス取れている。第2時ベビーブーム以降減り続けている。この世代がバランスを崩した。 国民意識の変化、大都市圏に集中、東京は生産していない、本社多いのでお金は集中、権力に引っ張られて都市集中。 人口増えている、一時的。 pic.twitter.com/0NXPyie5vA

2017-11-09 13:43:50
拡大
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

東京に一極集中、それを地方に還元する仕組みづくりが必要。 頂点だけ頑張っているという錯 生産物安いーこれもバランス取っている。 農業ー稼げ稼げl、本当に儲かるのは、流通、ホテル。観光では儲からない。しかし、交流のためには必要。 儲かるところから循環が大切。 #全国都市問題会議 pic.twitter.com/bc5v0WdWXc

2017-11-09 13:50:46
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

人口ビジョン 最初の考え方正しい。人口減少の止まる場所見つけなさい、確立しなさい。 変な転換にー好循環を作る、まちとひとをつなぐ、都市計画の基本だったのに、まずは、稼ぐ力にとなってしまい、バランスを崩した。 地方の仕事足りなくない、担い手がいないという異常な状態。 pic.twitter.com/L6vjrtnR1x

2017-11-09 13:56:25
拡大
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

職業序列に従順、第一次産業低く、サラリーマン中ぐらい、そして公務員 どちらかというか、不安から依存感覚で、手堅い仕事に人が集まってしまう。 それを解消するためには、インフラの適正な配置。 定時産業暮らせて、農家などでは暮らせないのが問題。 何に不安を感じているのか? pic.twitter.com/7gk2hZ8Yss

2017-11-09 14:00:54
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

バランスを整えるのが大切。 2000年代の改革は、失敗だった。ー子供が生まれない社会に。 経済活動、社会活動、文化活動などのバランスのよさ。経済よりも生活を優先した結果。 価値の問題。何に価値を見出すのか? 行政の計画ー僕の人生にコミットしない。時間軸、世代ごとに課題。 pic.twitter.com/uSBoDQXJIp

2017-11-09 14:06:44
拡大
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

市民の役割に世代概念を入れていくと、行政の計画に、人生が結びついていく。 自民党勝利、依存が強くなっているから。 なんで依存が強くなってきたのか、選挙、選挙のたびにあれやるこれやるーやれてきたことも依存するように。 一方的どこかが負担ダメ、共依存大切。それは文化による。 pic.twitter.com/okie2Elzpy

2017-11-09 14:13:48
拡大
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

教育、強いサラリーマンを作る為か。経済は戦い。 教育は文化の為に。 観光、交流事業、儲けるためだけではない。 多様な人が多様な人生を送る保証。 問題はお金の問題ではない。心の問題。 心理から発生する問題。 文化の問題、論理の問題。 pic.twitter.com/Y7TzJuBNW8

2017-11-09 14:18:26
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

選択と集中 淘汰の事 ナチリズムにも通じる、必ず排除が生まれる。 人々は依存して、序列を生む。 共に生きる。包摂する。 多様なものを認める社会。 論理の立て方重要。 ナショナリズムーフウコウ社会学書、ネーション、裸。日本のネーションは、大国経済ではなく、小さな地域を大切にする

2017-11-09 14:23:19