発達障害を「本人が努力すれば治る」と思っている人間があまりにも多い…この現実や偏見に様々な意見

考えさせられる…
286
まあろう @555gatsby

@herobridge @N_Y_Big_Apple 機能障害を怠けと思うとか、僕は普段から何も勉強してないんです、って言ってるようなもん。想像力とか知性とかまじないんすよ、と。FUCK

2017-11-11 10:08:28
さとーNext @kulukulmawaru12

@herobridge 発達障害は、発達するんだよ。 努力とかじゃなくて、成長と同じだね。 そもそも、健常者と障害の境ってすごく曖昧。 誰しも発達障害的な側面を持ってる。その度合いが違うってだけ。そこを沢山の人が理解してくれれば生きやすい社会になるかもね 神田橋条治先生の本はオススメ。

2017-11-11 02:28:08

その他の意見

のこ @amaliize

@herobridge @mochikosan_ 軽減 は可能かな 好きなことだけすればいいかという提示がツイートにありましたが 配分には悩む

2017-11-11 00:29:13
ino @kasugar_

@herobridge @tonkatsuteishok 治るというか、自己理解して症状を抑えられる部分もあるのでは?と思います。たとえば忘れ物が酷ければ玄関に貼り紙したり、「さ、け、て(財布、携帯、手帳)」って確認の呪文唱えたり…。発達障害でできない!と諦めるのではなく、できるためにどうすればいいかを考えるのも大事だと思います。

2017-11-11 00:06:42
奈々 @megane813

@herobridge @dancom 特性は変わりませんが、生きやすくする為に出来る工夫が山のようにあるようですよね。テキスト見ると、ここから一つ一つ学習が必要なんだ、と思わされるので努力!といわれるのでは。定期的に散髪する・破れた服は着ない等からだと学習項目多いですもん。

2017-11-11 02:25:33
トレバ @treba_jp

@herobridge 「病気ではなく障害だ」はよく言われる。だがそれは福祉的な話。 もし努力して成果を上げた健常者と同程度の待遇を求めるのであれば、やはり「障害者」は努力しないといけない。

2017-11-11 09:02:47

回復する?

おり ろくだん @iidx_ork

勉強教えてるからわかるけどある程度までは改善するけどある閾値以上は厳しい感じがする

2017-11-11 11:09:22
武蔵丸(本人ではない) @qBA1TLP31bsrJEe

@herobridge @sumisasu 貴方は、知らないのですよ。障害者でも治ることもあるのですよ。

2017-11-10 22:07:03
影法師( 髙峰 蓮 ) @GoogleSAMURAI

@herobridge ある程度は回復する。 素人さんでも分かりやすい事例と人物として『笹森理絵』『ジル・ボルト テイラー』あるだろ~。

2017-11-09 23:16:23
焼炉の煤払い、メモリ @memorin14ninjp

@GoogleSAMURAI @herobridge しませんよ そもそも生まれつきの脳の器質的問題なので持っていたものが失われたわけではないです 薬で多少抑えたり障害なりの工夫を会得して「社会が要求する定型」に近づけているだけですね

2017-11-10 08:30:30

当事者

ひがしうり @frosenmiso

@herobridge ADS当事者です。 頑張ってきちんとしようとした挙句、社会に出てからぶっ壊れました。 40歳で発達障害と診断されました。 それなりに生きていこうと思います。

2017-11-11 11:27:21
ひがしうり @frosenmiso

@herobridge 解ってくれる人だけ解ってくれればいいや。

2017-11-11 11:31:30
鮎の塩焼き🇯🇵🇫🇷 @Tjr_souriante

@herobridge 小さい頃からずっと、人よりできない事が多いし、その分たくさん怒るかもしれないけど将来きっと役に立つ。何でも人より遅いかもしれないけど、個性なんだよ。と育てられました。 努力では治らない。確かに。でも自分でもしっかりとそれを自覚し、尚且つ周りも理解してくれる環境が大切だと思います。

2017-11-11 08:43:17
鮎の塩焼き🇯🇵🇫🇷 @Tjr_souriante

@herobridge 私にも自覚があったからこそたくさん衝突しました。 でも、自覚があったからこそ、あ!自分はこれができないんだ!と自分を知ることができました。 なんでこんなことが出来ないの?と自分を責めることも。とりあえず一度努力してみて、それでもやっぱり出来ないことは、別の事で補おうと思えました。

2017-11-11 08:50:14
鮎の塩焼き🇯🇵🇫🇷 @Tjr_souriante

@herobridge 今では…もちろんまだまだですが、古い知人からは、”変わったね。”と言われます。 努力では治らない。本当にそうです。 しかし、努力しようとするその姿勢はきっと誰かが見ていてくれるはず。そう信じています。 そして、変わりたい!と思う気持ちはその人自身が見る世界をも変えると思います。

2017-11-11 08:56:39
なお @nao70_h1126

@herobridge 次男が自閉スペクトラムです。アスペルガー要素が強いです。本人の意思で今年、私立中学校進学を目指し、受験勉強中です。「障害」を「障がい」と表記変更するとか言う前に、偏見を無くす努力をしてほしいです。職場の無知な方に「甘やかした罰、預けてくれたら治してあげる、こどもを病気にするな」

2017-11-11 08:16:13
なお @nao70_h1126

@herobridge と、言われて仕事中にぶちギレたことがあります💢 ちなみに、その方も医療従事者です。

2017-11-11 08:18:11
ゴンベ @zoroshige

@nao70_h1126 FF外から失礼します。 酷いことを言う人がいたものですね。 発達障害は脳の障害が原因とされているのに、医療従事者がそれを知らないとは…知識不足をまず恥じるべきですよね。 表記に関しても深く同意しています。そんなことを討論している時間を、何故他のことに使えないのか…

2017-11-11 09:27:17
水音 @yukapoo2017

@herobridge わが子と向き合うまで本気でそう思ってた親から言わせてもらうとそれまで本気でそ う思ってました。ただ、どこか普通の子と違うかも?と思いながら。でも、提出物が困難すぎて学業と部活を両立出来なくなりかけた時点でカウンセリングを受け、そこから見違えるように良くなった事を知って欲しい。

2017-11-10 23:10:39
水音 @yukapoo2017

@herobridge 今わが子は就職して様々な人々と社会に揉まれながらも頑張っています。 前よりグッと相談してくれるようになったし、一人で色々な所に出かけて、部活の後輩や先生に気をかけるまでに成長しました。 精神科は初めての方にはハードルが高い所だとは解っています。それでも得る物は大きい!

2017-11-10 23:17:36
水音 @yukapoo2017

@herobridge 子供は親の所有物で無い事、本人は凄く頑張っていること。 その子の出来ること、出来ない事、すごく得意なこと、頑張れた時の嬉しさ。 一つ一つ知る時間は貴方の宝物になるから。

2017-11-10 23:13:04