
奥州道中:23鍋掛宿
-
torashikiqururu
- 1089
- 2
- 0
- 0

街道歩きの往路で新幹線というのは初めて。在来線だけで行くとバスがなくて、スタート地点に着くのがお昼になっちゃう。 pic.twitter.com/vsPFRk7fUM
2017-11-01 06:41:00
黒磯駅から鍋掛十文字へ向かうバスは、始発が8:40で、その次のバスが11:30なので、何としても始発のバスに乗らないと!

黒磯駅。念のために1本早い電車に乗って来たけど時間通りに到着。バスの時間まで30分。しかし、新幹線の車内でスマホをいじっていたらもう充電することに。早っ。今日はモバイルバッテリーも充電器も忘れないで持って来たので安心。(^-^;
2017-11-01 08:18:20
@cyberwonk ありがとうございます。今年初頭に落とした教訓で、長いのと非常用の短いのと2本用意しました。バッチリ。(^-^;
2017-11-01 08:38:59今年八王子通り大山道その1でケーブルを落として、セブン茶屋で買ったのでした。(>_<)

4時に起きて朝ご飯食べてきたけどもう腹減った。ファミマ茶屋那須塩原鍋掛店でお八つ。3カ月ほど前に改装したそうで店内キレイ。前回も利用すればヨカッタ。 pic.twitter.com/vHUZxcKVyT
2017-11-01 09:20:30

ということで、鍋掛十文字から出発。 #街道歩き #奥州道中 #鍋掛宿 pic.twitter.com/1SAeNtK6ey
2017-11-01 09:26:09
実際のスタート地点は鍋掛交差点です。ファミマ茶屋は交差点の角にあります。

@torashikiqururu 私が歩いた時は鍋掛から駅まではバスがありましたが、駅から交差点まではタクシーを使いました。
2017-11-01 12:08:15
この辺が鍋掛宿の中心地。左が本陣跡、右が脇本陣跡。 #街道歩き #奥州道中 #鍋掛宿 pic.twitter.com/zWY6pXoscE
2017-11-01 09:42:03

那珂川に降りてみたけど昭明橋の下までしか行けない。渡しはもっと下流だけど、これ以上進める気配がない pic.twitter.com/pkUThm6QbZ
2017-11-01 09:54:06