若林説「西鶴以前の仮名草子に好色本取り締まりがあった」についてのやりとり

表現規制問題の派生
38
若林 宣 @t_wak

これは愚痴になるが、奥平康弘を読まない徳川禁令考すら目を通したことのないような連中から表現規制派呼ばわりされる謂れはないのである。

2017-11-11 23:49:27
若林 宣 @t_wak

これは愚痴になるが、奥平康弘を読まない徳川禁令考すら目を通したことのないような連中から表現規制派呼ばわりされる謂れはないのである。

2017-11-11 23:49:27
若林 宣 @t_wak

再掲。たしかこれは、ある学者さんが江戸時代はおおらかだったとかツイートしていたことへの反発でつぶやいたもの。まったく、いい加減な話が多過ぎるんだよ。 twitter.com/t_wak/status/7…

2017-11-11 23:55:55
若林宣 @t_wak

いま思い出したが、17世紀……といっても西鶴よりも前、仮名草子の頃にはすでに男色も含めた好色本の取締りがあったよ。司法省がまとめた『徳川禁令考』で見た記憶がある。

2016-05-16 11:54:56
すんすけ @tyuusyo

@t_wak あのぅ、徳川禁令考って、偽書が多数含まれているんですけど…

2017-11-12 00:39:28
すんすけ @tyuusyo

@t_wak ああ、そうですか、結局どれが偽書でどれが真書か知らないんですね、そうやって話をはぐらかしているんでしょう。あなたそういえばさっきの私の歌川と為永の話ぐうの根も出なかったと見えて逃げましたね

2017-11-12 00:44:43
すんすけ @tyuusyo

@t_wak ああ、そういえば一つ聞いておきましょう。偽書が多数含まれている『徳川禁令考』を敢えて出された理由って「近世から近代への断絶と連続について考えるのも重要」という理由にもなんにもなっていないようなご発言しか無いんですか。

2017-11-12 00:46:14
すんすけ @tyuusyo

@t_wak そうだ、ネット上にあるカンタンな禁書年表ね、これに為永春水の明治23年の春色梅児誉美が禁書になった件があるんですけどね。春色梅児誉美って政治的な本なんですか。ちょっとそこをお聞きしたい

2017-11-12 00:48:11
すんすけ @tyuusyo

@t_wak あなたの若林理論が正しいとすればですね、明治政府に依る為永春水禁書前に大規模な社会主義の本の発禁がないとおかしいですよね?私はそこは専門じゃないからよく知らないんですよ。ちょっと教えていただけませんか。

2017-11-12 00:52:07
すんすけ @tyuusyo

@t_wak 西鶴以前の仮名草子に好色本取り締まりがあったと。でもそれあなたの若林理論と矛盾しませんか。

2017-11-12 00:54:35
すんすけ @tyuusyo

@t_wak 西鶴以前の仮名草子に好色本がそんなにたくさんあったのかな。『恨の介』とかって規制されたり取り締まりがあったという話は私は聞いたことがないんですよ。禁令考を今丁度読んでるんですけど若林さんの言う法令が見当たらないんですよねえ。いつ頃のものですか。

2017-11-12 01:07:16
すんすけ @tyuusyo

「西鶴以前の仮名草子に好色本取り締まりがあった」という若林宣氏の説は、具体的な史料が出てこず「徳川禁令考で見た記憶がある」だけではさすがにちょっとどうなんだろうと思う。私も今まさに『徳川禁令考』を見ているわけですが、中々見つからないわけですよ

2017-11-12 01:11:12
すんすけ @tyuusyo

「表現弾圧がエログロナンセンスから始まったなんて偽史」と言った人が「西鶴以前の仮名草子に好色本取り締まりがあった」というのであれば、江戸初期に政治がらみの表現弾圧事件がないといけないですよね。おかしいな、出羽山形最上藩の藩政を批判した『可笑記』が弾圧された話はあったかな?

2017-11-12 01:15:51
すんすけ @tyuusyo

『可笑記』は「無能な主君や家老出頭人への痛烈で執拗な批判は、およそ120数段にも及んでいる。」(mogamiyoshiaki.jp/?p=log&l=53029)という政治批判の書なんですけどねえ。ちなみに最上藩は大幅な減転封をされてますけど組織としては存続していたからね?

2017-11-12 01:17:32
若林 宣 @t_wak

@tyuusyo あぁぁ、済みません、さきほどのリプライ、他のむかっ腹立ったツイートにしたつもりでした。好色本自体は仰せの通り、まだそんなに出ていない時代です。大昔にメモしてきた記憶を元にツイートしたと思うのですが、出て来ませんか。禁止ではなく、届を出せという内容だったと思うのですが。

2017-11-12 01:20:39
すんすけ @tyuusyo

馬場文耕の処刑だって宝暦8年12月29日ですからね。

2017-11-12 01:29:23
すんすけ @tyuusyo

@t_wak 中々出てきませんねえ。まず巻としてはどこらへんになりますか。家康百箇条(これも偽書ではあります)には出てこないんですよね。おそらく若林さんのいわれるものは町触のどこかのはずですよね。一番古くて承応4年なんですよね、徳川禁令考所収の町触

2017-11-12 01:34:48
すんすけ @tyuusyo

徳川禁令考所載の寛政十年の「村方風俗取締之儀二付達」には「相撲取りや長どすを持っているものの品を取り上げて領主役所へ届け出よ」とはありますけどこれ相当あとだしなあ。表現規制というより半グレの規制だよなあ

2017-11-12 01:40:01
若林 宣 @t_wak

@tyuusyo だとすると、件の触書の出所は記憶違いかなぁ。近い時代だと『御触書寛保集成』にもあったように思うのですが、それと取り違えたかなぁ。なんかお手を煩わせてしまって申し訳ございません。

2017-11-12 01:45:53
若林 宣 @t_wak

問題は発禁とその分類だけなのか。その原因である検閲や発禁以外の差し止め、伏字、洋書輸入制限等はどうでもよいのか。こういう認識では、現代的問題を引きつけるとして、刑法175条とか最高裁で憲法判断が下されてしまった税関検査とか収監者の新聞閲読制限の問題等には抗し得ないのではないか。 twitter.com/gishigaku/stat…

2017-11-12 03:25:36
原田 実 @gishigaku

こちらにある「発売禁止処分図書の一覧」を見ると大正期の発禁のほとんどは風俗壊乱関係(つまりエロ)、イデオロギー的なものとしては大本があるがこれは左右だとむしろ極右。秩序紊乱名目での社会主義共産主義関係の思想書が増え始めるのは昭和に入ってから readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-473…

2017-11-09 14:31:25
若林 宣 @t_wak

偽史の研究をしていますという位の人ならば、高校日本史位はおさえた上で言うべきではないですかね。本も読まずネット頼みの挙句に党派性を持ち出して見当違いの言及って、なんだいそりゃ。聞いて呆れが宙返りだよ。プンプン!

2017-11-12 03:33:13
若林 宣 @t_wak

一度布団に入ったのだが、神経痛で眠れない。

2017-11-12 03:36:53
若林 宣 @t_wak

寝るにも努力を要するというの、厳しい。

2017-11-12 03:42:29
すんすけ @tyuusyo

大久保彦左衛門が規制されてないですからねえ。『三河物語』、相当露骨な幕閣批判ですよ。

2017-11-12 08:02:16
すんすけ @tyuusyo

@t_wak これは私のことですか<「高校日本史位はおさえた上で言うべきではないですか」「聞いて呆れが宙返りだよ。プンプン!」 私に対するものかどうか明確にお答え頂きたいと思います。

2017-11-12 09:39:36
すんすけ @tyuusyo

@t_wak この件に返答がございませんが。この認識で問題ないでしょうか。それから徳川禁令考を読んでいないという人間というのは私のことですか。それから早く徳川禁令考に出ているはずの仮名草子禁令を出してください。どこの巻ですか。

2017-11-12 09:42:16