-
torashikiqururu
- 1104
- 0
- 1
- 0
- 0

さすがに朝はバスです(笑)。平日なので高校生が数人乗っているけどメチャ込みではない。 pic.twitter.com/WfhZkIULEX
2017-11-02 07:28:56

豊原駅で降りる客はおらひとり。乗る客もひとり。昨日乗る時もおらだけだったけど、どうしてこんなところに駅を作った? pic.twitter.com/xeTU6sbkOl
2017-11-02 08:15:34

昨日は街道歩きの後テンションが高くて勢いもあって歩いたけど、今朝はスタート地点まで3㎞も歩きたくないよー(笑)。 pic.twitter.com/toDytcqYUD
2017-11-02 08:20:07

振り返って追田原の集落。こんな風景だったんだ〜。後ろの高い山は何だろう? pic.twitter.com/NHoSjbZEwe
2017-11-02 08:37:53

ようやく寄居本郷。こんな寂しい道のりでも街路灯が6本もある。そう考えると、鍋掛十文字〜ホテルアライに街路灯がないのがおかしい。 pic.twitter.com/8gij0G0XnK
2017-11-02 08:58:58

与楽寺にお参りしてから、五街道としての奥州道中最終日スタート。 #街道歩き #奥州道中 #白坂宿 pic.twitter.com/Rww7Dzdf6p
2017-11-02 09:11:04

@torashikiqururu いってらっしゃーい。今日はゴールと言うと、えっ三厩まででしょツイートの嵐になる日ですね(笑)
2017-11-02 09:36:28たしかに、五街道の奥州道中を終わらせるのに女石でゴールを叫ぶと、三厩まで歩くんですよねと尋ねられます(^-^;

諏訪町の気温は12.6℃。もう3㎞歩いているので暑い。ウインドブレーカー脱いでシャツ袖まくり。 pic.twitter.com/zYzww9wJQN
2017-11-02 09:14:39

泉田一里塚。国道を横切ると蛇行した旧道が残っています。 #街道歩き #奥州道中 #白坂宿 pic.twitter.com/pxm2xK91v5
2017-11-02 09:22:25
一里塚はパーキングにポツンとあります。

昨日何度も何度も県道ってつぶやいていましたが国道294号でした。m(_ _)m #街道歩き #奥州道中 #白坂宿 pic.twitter.com/j9Sy2ddTBt
2017-11-02 09:25:09

アスファルトの舗装道路なんだけど、最後は急な下り坂。 #街道歩き #奥州道中 #白坂宿 pic.twitter.com/0joiGw9kg5
2017-11-02 09:29:08

上ったもののこれは旧道じゃないね。単なるもの好き(笑)。 #街道歩き #奥州道中 #白坂宿 pic.twitter.com/iaypTmwVcF
2017-11-02 09:36:12

いちおう階段がありました。(^-^; #街道歩き #奥州道中 #白坂宿 pic.twitter.com/BZZPouT3Kl
2017-11-02 09:38:18
やはりこの道は廃道になった旧道でしょうね。左手に蛇行して国道に切られて消滅したんでしょう。
この2本目の廃道探索で、手が傷だらけになってしまいました。(>_<)

今回の奥州道中でヘッドランプがデビューしたけど、実はもうひとつ秘密兵器を用意してました。文字通り折り畳んでズボンのポケットに入るポケットKAMA。喜連川鶴ケ坂の廃道(堀割状遺構)で鎌がほしいな〜と思ったので、今回藪漕ぎが多いため用意しました。 pic.twitter.com/IDQCH5mPXa
2017-11-03 22:29:04

鎌があるからといって藪漕ぎでガンガン草を刈りながら進むわけではなく、足に絡まる草を数回切った程度で、あとは鎌で草や小枝を払うくらい。鎌より手袋の方が大事。1日目は手袋して藪漕ぎに臨みましたが、2日目は素手で草を払ってしまい、手の甲が傷だらけになりました。(^-^; pic.twitter.com/reB5I7YCbb
2017-11-03 22:34:16
夢中になって手袋するの忘れちゃいました。(^-^;