【科学】タンパク質をくっつける『トランスグルタミナーゼ』を使って作った“ハイブリッドお刺身”がなんかサイボーグっぽい

ディストピアを感じる
18

タンパク質をくっつけるという物質『トランスグルタミナーゼ』を使って作ったハイブリッドお刺身!?

お菓子を科学する「OPENLAB」 @BAKE_OPENLAB

タンパク質をくっつける「トランスグルタミナーゼ」を使って作ったハイブリッドお刺身がこちらです。 bake-openlab.com/1731 pic.twitter.com/j8UJmB1mvz

2017-11-13 21:00:43
拡大
リンク OPENLAB Review | お菓子と科学のメディア 分子調理ってどんな料理?5つの基本のテクニック |お菓子と科学のメディアのOPENLAB Review 食材や調理のプロセスを分子レベルで捉え、新たな美味しさを追求する「分子調理」。分子調理は「科学を使った調理である」と漠然とわかるものの、実際はどんなことを行っているのだろうか。分子調理で使われている代表的なテクニックを紹介する。 ◎瞬間凍結 (写真:http://www.molecularrecipes.com/より) 白い煙がモワモワと立ち上がるような派手な見た目で有名なのが、「液体窒素」による瞬間凍結だ。窒素は、私たちが普段吸い込んでいる空気の8割を構成しているように、常温では気体である。しかし 10 users 19

まさに科学が生み出したお料理…!

KGN @KGN_works

おお、面白いw>RT 味が気になります(組み合わせ次第でいけそう)

2017-11-15 09:00:49
ハンス @Hans198

馬刺しとマグロの刺身と蛸の刺身をくっつけてキメラ刺身にしましょう。 twitter.com/BAKE_OPENLAB/s…

2017-11-14 18:53:52
β5∞8@7Rのんびり勢 @tcf_yw

これ、宮城大学の先生がしらすで紹介してたな~。グルタミン酸を重合させてこうなってたような。納豆のよりも見た感じ重合度高そう。 twitter.com/BAKE_OPENLAB/s…

2017-11-13 22:00:47
よねすけ @yone_yonezon

肉をくっつけた場合、ちゃんと中まで火を通せよって言ってたな。

2017-11-15 11:47:37
くられ @reraku

これは我が家でトランスグルタミナーゼで豚肉と牛肉で作ったオセロステーキ けっこうなんでもくっついて面白い pic.twitter.com/VyuF4o1Pni

2017-11-14 23:50:26
拡大
たなか @tflavor

こういう、キャンディ、見たことある…! twitter.com/BAKE_OPENLAB/s…

2017-11-14 22:25:13
灯千鶴/せら乃🌗 @akari_c

うん……うん……化学の力だなーってのは分かる……わかるが……あんまり食欲わかない外見だな……なんだろうな、この、サイボーグ感というか、あれだ、「コロシテ……」だ>rt

2017-11-15 11:02:42
黄昏のキジバト伝説 @w_ukyo_w

コ、ロシ、テ……コロ、シテ……

2017-11-15 11:16:47