#mgtorg2017_1113

経営組織論秋期第9回授業「企業文化論と日本的経営」
0
長岡 健 @TakeruNagaoka

経営組織論 第9回授業 「企業文化論と日本的経営」について考えます。  #mgtorg2017

2017-11-13 10:31:10
misora @82_ochimi

経営組織論第9回、始まります。後半戦! 今日のテーマは「組織文化」。 #mgtorg2017

2017-11-13 11:17:04
misora @82_ochimi

『合理性の社会的構築』面白い。 就活時のリクルートスーツもくるみんマーク取得も、ただの手段だったはずなのにいつの間にか目的になってしまう。「先進的な企業・人がやってるから真似しよう」「世の中の空気的にやらなきゃいけないから」「コンサル・優秀な先輩が言っていたから」。 #mgtorg2017

2017-11-13 11:25:32
エミリー @Emily @BKhv8

それって本当に意味あるの?ってことを、考えない。規範や強制や模倣的同型性によって、それらが生まれるし、わかっていても、周りの要因によって流される。 #mgtorg2017

2017-11-13 11:28:38
m @mv09211

「日本的経営」への注目が高まったのは、アメリカと日本と比較して組織の基盤として働いている人々の違いだった。それは組織文化として組織がつくれるものなのか? #mgtorg2017

2017-11-13 11:38:06
だー @wasshoi1245

#mgtorg2017 '70米 合理的⏩非合理的⏩今は合理的が主流 年代のよく売れるものの背景を捉えると流れが繰り返されている?

2017-11-13 11:41:07
a @yosshi1328

タイプJとAが時代によって評価が全くことなる。 ビジネスヒストリーで取り上げられていた企業も、女工さんを大切にしたり現場、そこで働く人を大切にする、だからこそいきいきと働くことができ学習習慣がついたのか。 #mgtorg2017

2017-11-13 11:43:46
m @mv09211

日本企業型経営とアメリカ企業経営の良い点悪い点を分析して、両方のいい点を取り入れる理想組織文化タイプZがつくられた。 時代によって企業組織に対する評価がここまで異なるのはなぜなのか。 #mgtorg2017

2017-11-13 11:46:30
m @mv09211

目に見えない文化という価値を、データや技術がすべての人間に理解することは難しい。アメリカと日本の経営者の前提としての考え方が異なるとその下で働く人々の態度も変わってくるだろうなと思う。それが組織文化になっていくのかも #mgtorg2017

2017-11-13 11:54:51
エミリー @Emily @BKhv8

真面目に働かない人たちが真面目に働くのは、文化? #mgtorg2017

2017-11-13 11:55:46
misora @82_ochimi

1980年代(日本の製品が世界を圧巻していた時代)のアメリカでは、日本的経営が着目された。企業内の合理性ならアメリカの方が優れていたが、非合理性(組織内の価値観・人間関係)では日本企業が優れていた。 目に見えないものが、組織を強くしていることがわかった。 #mgtorg2017

2017-11-13 11:56:12
Julia @_photo_mg

組織は仲間という気持ち やはり一緒に働きたいと思える人を採用するのかな。 #mgtorg2017

2017-11-13 11:59:30
misora @82_ochimi

仲良し組織が企業を強くする・・のか? 組織文化は、ある意味、価値観をひとつに吸収するように思う。 そうなると、新しい価値観によるイノベーションは起こらないのでは? 組織文化とイノベーションの関係性が気になる。 #mgtorg2017

2017-11-13 12:01:42
笹笹 @SasaSirokuro

80年代の企業文化論に対して現在の日本企業は逆行した組織改革を行おうとしている 形骸化したルール、文化が非合理過ぎるパフォーマンスを出しているから #mgtorg2017

2017-11-13 12:03:59
エミリー @Emily @BKhv8

日常的な生活のありかたを教えたり、相互扶助的な人間関係をつくることで、人間はやる気がでるという考え方。仲良くなって仲間になることが良い。 現在は、日本企業の結びつきの強さがイノベーションや変化の邪魔をしてるのに #mgtorg2017

2017-11-13 12:04:09
m @mv09211

働くのは能力だけでなく、価値観を共有できるような仲間と働くことを重視しする。 #mgtorg2017

2017-11-13 12:04:16
m @mv09211

似たような人たちが集まる、?ことで 新しいことが生まれなかったり、変化を受け入れられない文化になることにもなるのか? #mgtorg2017

2017-11-13 12:05:50
misora @82_ochimi

長岡先生が慶応大学を誇らしく感じているのがめっちゃ伝わってくる。 #mgtorg2017

2017-11-13 12:11:29
エミリー @Emily @BKhv8

まわりとはちがう、「自分たちだけの」物語が強い文化をつくることになる #mgtorg2017

2017-11-13 12:12:13
m @mv09211

「強い文化」の構成要素 理念・英雄・儀礼と儀式・文化のネットワーク 校歌を歌えるのも文化の一つ、 #mgtorg2017

2017-11-13 12:13:52
エミリー @Emily @BKhv8

なるほど早稲田の友だちが「自分は早稲田生だ」ってことに誇り持ってるなあといつも感じるは、そういうことか。 自分は頭いいんだって誇示してるじゃなくて組織戦略だったのか #mgtorg2017

2017-11-13 12:14:14
だー @wasshoi1245

#mgtorg2017 その儀式?を法政でいうと、VS明治みたいな?応援歌でも『明治を倒せ』って言葉あるよね

2017-11-13 12:14:56
Dai @dt04260

強い文化にとらわれすぎても辛そうな感じもするけど、同時に羨ましく感じるとこもある #mgtorg2017

2017-11-13 12:16:07