プロ/アマの境目が揺らぐなか

1
uroak_miku @Uroak_Miku

今、ポップミュージシャンで音楽のみで食べていけているひとはそんなにいない。アマチュアがプロをときには凌駕してしまい、無料でネットに作品を広げていくから。将棋や囲碁はアマとプロを厳格に分けている。そうしないとプロ棋士にすれば既成利権を失ってしまうから。

2017-11-17 01:17:28
uroak_miku @Uroak_Miku

2)日本ではタクシー営業が法できっちり規制されていて、タクシー業界のトップたちにすれば「あるべき姿が堅固に守られている」わけです。そこにカーシェアとか運転代行とかが混ざってきたけれどタクシー営業そのものは法で禁じられている。

2017-11-17 01:19:41
uroak_miku @Uroak_Miku

3)プロの利権をアマチュアが食い荒らすのをどう防ぐか…プロ側はそう考える。しかしアマチュア側にすれば既成利権が自分たちを抑圧し続けていると考える。

2017-11-17 01:21:22
uroak_miku @Uroak_Miku

4)自分自身の腕を極限まで磨いてブランド価値さえ有するスーパー職人を目指すという道もむろんあるわけです。アマ・プロの衝突なんておいらには関係ないね、わが道をゆくまでさ、と。

2017-11-17 01:23:15
uroak_miku @Uroak_Miku

5)それさえもAIの脅威を前にしては揺らいでしまう。

2017-11-17 01:23:52
uroak_miku @Uroak_Miku

6)無免許のスーパー外科医・ブラックジャックですら生きにくい時代になった。今や手術のメスさばきさえロボットアームで代行どころか凌駕できる。人間が遠隔操作して、死角でもメスが届き、安全確実に切り貼りできるという。

2017-11-17 01:28:19
uroak_miku @Uroak_Miku

7)プロになりたきゃ修行しろ、金を出して私らに教われという理屈がもはや正論面できなくなっている。

2017-11-17 01:30:48
uroak_miku @Uroak_Miku

8)面白いところに思索が進んでいく。続きは後日。

2017-11-17 01:31:58

以下はおまけ

uroak_miku @Uroak_Miku

将棋連盟はプロとアマの対戦にはあれこれ制約をはめている。しかしその制約にあえて目をつぶって、藤井君がもしアマの立場でプロ棋士をばったばったとなぎ倒していたらどうなっていたのだろう。

2017-11-17 03:39:03
uroak_miku @Uroak_Miku

将棋ソフトがもうプロ棋士の最強すら凌駕しているなか、中学生いや小学生でプロ棋士に迫る猛者がソフトによってどんどん育ってくるとしたら、これまでのプロ棋士は利権を脅かされるわけで、羽生が藤井に負けていろいろ驚愕していたのは強い弱いよりもそういう利権のことだったのではないか。

2017-11-17 03:42:55
uroak_miku @Uroak_Miku

いろいろ思考実験すると面白いかもね、このアプローチ。

2017-11-17 03:44:08