2017.11.25 「本音で語るデュアルユース~幸せになれる科学研究とは?」 ツイートまとめ

0
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

11/25日13時より、テレコムセンター20階、「本音で語るデュアルユース(軍事とも非軍事とも言える研究)」会場で、榎木英介さんとお待ちしてます♪ twitter.com/touyama_t/stat…

2017-11-19 17:04:16
遠山太郎(TOKYO) @touyama_t

いつも科学技術研究の当事者である、すべての皆様へ-「科学技術コミュニケーション」と対話へのお誘い(みわよしこ) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/miwayos…

2017-11-19 15:27:45
min2fly @min2fly

“本音で語るデュアルユース~幸せになれる科学研究とは? :: プログラム情報 :: 開催プログラム|サイエンスアゴラ scienceAGORA” htn.to/eBYMDB #science

2017-11-21 14:32:49
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

サイエンスアゴラ2017「本音で語るデュアルユース~幸せになれる科学研究とは?」、いよいよ明日13時より。テレコムセンター20Fでお待ちしております。話題提供(講演)は榎木英介さん(企画も)・内村直之さん・柿崎真沙子さん、池内了先生。詳細こちら。 jst.go.jp/csc/scienceago… #phd_jp

2017-11-24 20:42:31
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

内容ちらり紹介。内村直之さんからは日本の軍事技術。池内了先生からはデュアルユースそのものの議論。あっ。日本海洋学会の市川洋さんも、参加表明されたところ私に「お願い(はぁと)」され、歴史的に軍事と無縁でいられない海洋学のお立場から話題提供くださいます。この超絶すごすぎる機会にぜひ! twitter.com/miwachan_info/…

2017-11-24 20:49:35
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

聴いておしまいではないのが、この「本音で語る」シリーズ・ワークショップの非常によいところ(自画自賛)。話題提供を受けて、皆さんがご自分の立場と言葉で「デュアルユース」を考えあい、幸せになれる道筋を見つけてお持ち帰りいただきます。どういうご意見をお持ちの方も大歓迎です(マジ)。 twitter.com/miwachan_info/…

2017-11-24 20:54:31
present @little_present

本音で語るデュアルユース、始まりました! #サイエンスアゴラ2017 pic.twitter.com/h9vec8V324

2017-11-25 13:05:53
拡大
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

本音で語るデュアルユース、はじまりました。いま、柿崎真沙子さん(藤田保健衛生大学)話題提供中。農学部出身。疫学。もともと睡眠研究やPTSDの研究ををしていた。#dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:09:58
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

疫学とは。John Snow のコレラ研究からはじまった近代疫学。ロンドン、2つの上水道。片方でコレラ発生。そちらの水の供給をとめたらコレラ流行とまった。病原菌わかってなかったけど。 #dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:11:24
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

疫学、運動と心疾患。バスの運転手と車掌を比較。同じ社会階級。車掌とバス運転手では車掌のほうが心疾患すくなかった。運動は心疾患をへらす。#dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:12:26
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

日本での疫学。戦前、脚気の研究。陸軍は感染症説、海軍は栄養説。こういうふうにして疫学研究がすすんできた。#dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:13:16
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

予防やリスク要因が定まるまで。メカニズムを明らかにするために集団を観察。疾病分布の要因、リスク要因、予防要因を観察。わかったら「こうすれば改善するかも」、実施、効果検証。#dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:14:06
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

観察研究に必要な知識。「前向きコホート研究」について。たとえばアンケート調査、タバコ吸う吸わない。この時点で「タバコ吸う人は酒も飲む」とか横断研究することも。基本は追跡研究。病気罹患、死亡、転出による追跡不能など、追跡終了まで。#dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:15:58
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

利点、因果(相関だけのことも)がはっきりする。欠点、時間とお金がかかる。稀な疾患に対しては意味あまりない。#dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:16:43
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

二重盲検化無作為試験 RCT。疫学研究の主流。利点。暴露と疾病発生の関連を見るための最強の研究デザイン。無作為化するので未知の交絡因子の制御ができる。欠点。非常にコストかかる。#dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:18:03
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

例:PTSD予防・治療。PTSDの発見。1、ヒステリー研究のながれ。2、戦闘ストレス反応。WWIでの塹壕戦。ベトナム戦争、ゲリラ戦+名誉の帰還ではなく疑問のもたれていた戦争。ここでPTSDという名称。軍が主要な研究機関。3、性的・過程的暴力。#dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:20:12
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

PTSDの原因は。WWI・WWII、「砲弾のせいかも」。ベトナム帰還兵、ゲリラ戦+反戦思想による帰還後ストレス。イラク帰還兵、アフガンより戦闘活動多かった。アフガンよりPTSD多い。#dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:21:29
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

米国、戦争しつづけている。帰還兵や退役軍人、人口比率としても重要。日本の自衛隊経験者の比ではない。TRICARE受給者900万人。国として無視できない。蓋できない。軍事研究ではないかもしれないが退役軍人研究はずせない。 #dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:22:52
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

米国の事例。退役軍人コホート。ARBとアルツハイマー病など、PTSD以外の研究も。データはあるから。医療費データ。日本でもこのところ行われているレセプト分析のようなもの、TRICARE使用者対象に。#dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:24:04
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

退役軍人コホート、入院・外来の検討も。そこから予防・治療の研究。なぜ軍人なのか。一般住民を対象とする問題点が。応募し易い人が応募。偏る。(もちろん軍人にも偏りがあるが、偏りを考慮して議論)。人数少ない。生産年齢少ない。脱落多い。引っ越しで追跡できず。#dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:26:40
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

一般住民を対象とすることの困難。医療保険、被保険者番号が変わる。75歳で後期高齢者に。病院ベース、通院しなくなったら追えない。軍・自衛隊、募集が容易。偏りを考慮して研究計画立てられる。職務に組み込める。生産年齢でもOK。追跡かなり容易。保険はTRICARE #dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:28:17
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

戦争、紛争がなく、犯罪や家庭内暴力がなく、災害が起こっても理想的な対応が可能、治療が科学ベースで確立される世界なら、いらない。でも現実、不要といえない。#dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:30:44
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

話題提供お2人目、内村直之さん。基礎科学Love、科学と社会についても一応の認識あり。でも安保とデュアルユース、考えは持っているがほぼ素人。でも榎木さんと三輪に請われて話すことに。#dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:32:07
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

デュアルユース論議のきっかけ、防衛装備庁、2015年より「安全保障技術研究推進制度」。まさにデュアルユース。2015年、3億円。2016年、6億円。2017年、110億円。科研費に比べると小さいが、どかんと増えた。テーマに沿って採択するのが特徴。 #dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:33:55
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

防衛装備庁のホームページ、おもしろい。いろんなことがわかる。防衛産業の規模、1.8兆円。自動車52兆円。電子12兆円。桁違い。「ぼちぼち」の産業。みなさん見ましょう。#dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:34:52
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

防衛・軍事、常に一步先んじてないとダメ。これまで行われてきたこと。ステルス機、先端材料による戦闘機用エンジン、シミュレーションによるSI、ガンダムのようなモデルスーツ。#dualuse2017 #サイエンスアゴラ

2017-11-25 13:36:16
1 ・・ 4 次へ