ひまわりで放射能は「吸収」されますが「除去」はできません。

ひまわりが放射能を浄化する?http://bit.ly/fZKA0p サンパチェンスの方が効きそうなんだけど、どうなのかな?http://bit.ly/gKXBuK
2011-03-28 14:25:39
@ajigonomi @d8works @revathin はじめまして。ネットとTwitter上に、ヒマワリで放射性物質が簡単に除去できるというデマ情報が拡散し、苦慮しています。私のブログに纏めましたので、ご一読頂けますようお願いします。 http://ow.ly/4ol4M
2011-03-29 10:44:29
リプライ有難うございます。放射能が小さくなるまで、放射性廃棄物として、長期間の保管が必要になります。RT @ajigonomi @d8works @revathin はい、ほぼ理解してた通りです。質問なのですが、この濃縮したヒマワリはどう処理すべきでしょうか⁇焼却するとまた
2011-03-29 10:58:58
情報有り難うございます。それについては理解したつもりです。但し被災地区の農家で復興を目指す人は少なくないと思うので、その農家達に土壌の入替より安価でできる方法がないかと。。 RT @breathingpower @ajigonomi @d8works @revathin
2011-03-29 11:01:48
@onsennoriko @motsura はじめまして。ネットとTwitter上に、ヒマワリで放射性物質が簡単に除去できるというデマ情報が拡散し、苦慮しています。私のブログに纏めましたので、ご一読頂けますようお願いします。 http://ow.ly/4olKV
2011-03-29 11:08:10
放射能測定など汚染の実態を調べて、浄化計画を立てることになります。ブログの補足で案内したチェルノブイリ救援・中部の記事を参考にしてください。RT @d8works: 情報有り難うございます。それについては理解した @ajigonomi @d8works @revathin
2011-03-29 11:26:48
ギズモード読者に対する案内はこれ位でひと区切りにします。福島ひまわりプロジェクトはどうしたら良いか。あの熱狂状態のところに意見を言っても聞いてもらうのは難しい。少なくともHP製作者は私の意見を聞くつもりは無いです。#jishin #fukushima #himawari
2011-03-29 11:33:20
なるほど、Bioremediationですね。それもなるべく早い段階で実施するのが効果があるという事ですね! RT @breathingpower: 放射能測定など汚染の実態を調べて、浄化計画を立てることになり RT @d8works @ajigonomi @revathin
2011-03-29 11:36:58
はい、その時は私ではなく専門家の出番です。RT @d8works: なるほど、Bioremediationですね。それもなるべく早い段階で実施するのが効果があるという事ですね! RT @breathingpower @d8works @ajigonomi @revathin
2011-03-29 11:46:01
@breathingpower @arataokabe ヒマワリのその後の処理は大変な事はわかっていました。 安易には出来ないかもしれませんが、なんとか土壌汚染改善出来る手段の一つとして考えてみたいし、安心安全な土壌が出来るだけ早くかえってくることを望みます。ありがとうございます
2011-03-29 12:56:40
【拡散希望】ヒマワリデマで、放射性物質を分解できると考えている人が非常に大勢いることが判りました。誤解を防ぐために、解り易く説明するためのアイデアを募集したいと思います。よろしくお願いします。#kabu #fukushima #jishin #himawari #genpatu
2011-03-30 09:44:01
逆に、どう言う風に「放射能」が除去されるのか聞けばいいのでは?@breathingpower ヒマワリデマで、放射性物質を分解できると考えている人が非常に大勢いることが判りました。#kabu #fukushima #jishin #himawari #genpatu
2011-03-30 09:45:13
私が考えた生物が放射性物質を分解するという事の解り例を挙げます。「人間が素手で微生物の解剖をするよりも細かな作業です。あなたは出来ますか?」#kabu #fukushima #jishin #himawari #genpatu
2011-03-30 09:57:11
生物が放射性物質を分解するという事の例2「パワーショベルで、米粒からミロのビーナスの彫刻を彫るよりも細かな作業です。あなたは出来ますか?」#kabu #fukushima #jishin #himawari #genpatu
2011-03-30 10:01:21
@breathingpower 誰もひまわりで放射能が簡単に除去できるとは思ってませんよ。吸収して土壌を改善する、って話をしてるんですよー。だから刈り取った後は大変ってソースにも書いてありますよ? 何がデマなんです?
2011-03-30 10:29:30
@motsura 説明不足ですみません。ゆかりしメディアなどの見出し文だけを見て、デマ拡散している人が多いのです。その人たちに一行でわかってもらえるようなアイデアが無いかと考えています。
2011-03-30 10:34:38
@breathingpower だからデマじゃないでしょう「ひまわりは放射能汚染された土壌の改善に役立つ」って。つか本気で正しい知識を広めたいなら、簡潔な文章にまとめれば一行で十分説明はできるでしょう。100%デマでもない、しかも良い事をデマデマ言ってる方が嫌な感じですよ。
2011-03-30 10:41:04
@motsura 植物で放射性物質を除くことが有効だと私も思います。ただ30年かかる事が20日になるというのはデマだと思います。その部分を修正していただきたいと思っています。
2011-03-30 10:45:01
@breathingpower 貴方のblogを読んだけど、ひまわりによる吸収にかかるのが20日であって、半減期とは話が別なのに、無理難癖付けてるように読めます。つまりデマを作ってるのは貴方です。話が精査できていない。的外れの問題点を的外れの言葉で語ってデマだとおっしゃてる。
2011-03-30 10:52:29
@breathingpower 貴方が危惧しているのは「ひまわりは放射能で汚染された土地を浄化する。しかしその放射能を吸い取ったひまわりには30年間放射能が残留する。その処理方法が確立されていないので、にわかに喜ぶべきではない」と言う事でしょう?
2011-03-30 10:55:48
@motsura ゆかりしメディアの現在の記述です。ご参照願います。『土壌の放射性物質の除去までに30年以上はかかると言われる場所でも、わずか20日で95%以上を除去したという記録が残っている。』 http://ow.ly/4pb5q
2011-03-30 11:02:47