警察官のことをマッポと呼ぶのは何故だろう→調べてみたら目から鱗「なるほど」「マッドポリスの略かと思ってた」

知らなかった。その他の説も。
77
うり/多摩@C103日O16b @woory_tama

警官のことをマッポとよく言う(最近はいわんか)が、「有閑倶楽部」ではわざわざ注釈つけて「おまわりさんのこと M・Pという」と書いてたがMPはミリタリーポリス、進駐軍の憲兵のことで違うだろと思って語源を調べたら、「薩摩っぽ」が最初らしい。明治時代、警察官はみんな薩摩人だったから。目鱗!

2017-12-01 06:28:02
うり/多摩@C103日O16b @woory_tama

@snowgrow 全部じゃないですね、多かったってことですね あとリプで薩摩弁で相手を呼びかける普通の言葉が「オイコラ」で、これが東京ではとても横柄に見えて目立ったという説もありました

2017-12-01 16:09:54
モロキー @morokey

「何の因果かマッポの手先」とスケバン刑事も言うておったな・・・ twitter.com/woory_tama/sta…

2017-12-01 12:13:55
リンク Wikipedia 日本の警察官 日本における警察官(けいさつかん)とは、警察という治安・法執行機関に所属し、その責務を具体的に実行する公安職の公務員である。1871年(明治4年)、東京府に邏卒(らそつ)が設置され、後に巡査と名称を変えたことが近代の警察官制度の始まりとなった。明治時代の警官は藩閥の影響により薩摩藩の人物が多かったとされている。後に平民や他の旧藩の人物からも採用が進められることとなった。現在の日本において、警察官とは、警察法の定めにより警察庁、都道府県警察に置かれる公安職の警察職員をいう(警察法第34条第1項、第55条第1 16

(抜粋)「マッポ」は警官に薩摩藩(鹿児島県)の出身者が多いことによる“薩摩っぽ”から(初代警視総監・川路利良も薩摩出身だった)。

リンゴスキー綿100%@左道雪風 @men_100

そういやるろ剣で絡んできた警官の抜刀隊は示現流の構えでチェストっていってたなぁ twitter.com/woory_tama/sta…

2017-12-01 22:40:13
さわだ☆きょういち @k_sawada0731

○○っぽ、という呼び方って土佐だったような気がするので、その辺も混ざったのかな。 twitter.com/woory_tama/sta…

2017-12-01 15:41:35
しのP⋈ 💙💛V6済💉7/23たくコス阿蘇 @sino_p928

侍ジャイアンツの歌でも「こちとら海で鍛えた、土佐っぽだい!」ってフレーズあるから、旧国名+ぽって言い回しは他にもあるのかもなぁ。 >RT@

2017-12-01 15:59:41
うり/多摩@C103日O16b @woory_tama

@k_sawada0731 土佐っぽ、会津っぽ、薩摩っぽみたいに出身者の気質にわかりやすい特徴がある地域はわりと言うようですね

2017-12-01 15:45:59
willyland @driedcuttlefish

で、その「っぽ」はなんなんだと思ったけどその土地出身者を意味するんですね。薩摩野郎ってことか。

2017-12-01 15:57:18

その他の説など

ZAP MTD @zapmtdbrigade

ずっと、マッドポリスだと思ってますた twitter.com/woory_tama/sta…

2017-12-01 14:42:42
🍺 コ フ 🍺 @kovkov

マッドポリスかと思ってましたよ… 多分教えてくれた父もまだそう思ってると思う…

2017-12-01 15:17:12
S.ユキコ @Intercity_687

「ポリスマン」を略してひっくり返してるんだと思ってた。そんなややこしいこと、しないか……

2017-12-01 15:55:12
直かつ警ら❤023 フォロー制限中(今更) @tokukei0345

「マッポはマヌケポリスの略だ」って現職が言ってましたね・・・

2017-12-01 11:47:31
南原煎餅店⭕️🍄ꘐ𓃠 @NAMsenbeiten001

『末の俸(給)』で マッポ ときいたことが

2017-12-01 10:18:38
カモのコンフィくん @sotdn

銘菓っぽい>「薩摩っぽ」 「末法の手先」ではないのか

2017-12-01 16:10:33

ミリタリーポリスの略、という声も

リンク Yahoo!知恵袋 警察官のことを「マッポ」と呼ぶのはなぜですか? 警察官のことを「マッポ」と呼ぶのはなぜですか?
Pzkpfw4@Sd Kfz 161/1 @Pz_4

憲兵の略称はMPであるが、これは陸軍の場合であるようで、横須賀に行くとセーラー服着たSPがそのへんをうろうろしている。 ちなみに、腕章にSPと書いてある。

2017-12-01 18:45:25
cano-ko @rbysyc

高圧的な物言いに取られる「オイ、こら!」も、薩󠄀摩の警官達が使っていた(私(から)あなた(へ話しかけます)て薩󠄀偶方言てやつが始めなんですよね一。言葉って面白いですね。 https://t.co/7M8IsygOOm

2017-12-01 22:25:03
やげ@日曜・東・ラ17ab「Core10」@コス造形WEST POINT @westpoint2174

@woory_tama ではトリビアを一つ。ホントかどうかは不明ですが。当時の薩摩方言では、人に物を尋ねる時に「こらこら」と言い、丁寧に人に物を尋ねる際には「おい」が頭について「おいこら」に成る。との事w 明治の警官が薩摩人だったので、警官と言えば「こらこら、おいこら」と言ってる風潮はココから。

2017-12-01 12:59:12