webデザイナーになる人のためのwebデザインスピードアップ術

自己流ですが、どうしたらwebデザインが速くできるようになるかのまとめです。異論反論objection。
14
どくだみ荘 @yoshinotenga

自己流webデザインのスピードアップのコツ:徹底した手順の簡略化。

2011-03-30 15:50:12
どくだみ荘 @yoshinotenga

コストと納期のせめぎ会いの中でベストを尽くす。ベストのために前もって準備することで楽できるところは楽をする。オーバースペックよりもジャストスペック。

2011-03-30 16:11:22
どくだみ荘 @yoshinotenga

例:使用するフォントをあらかじめ決めておく。角ゴシック・丸ゴシック・セリフ体各3個くらいを自分の定番にしておき、サイトデザインのテイストによって使い分ける。

2011-03-30 15:54:24
どくだみ荘 @yoshinotenga

例2:数種類のデザインパターンをライブラリ化+手クセにする。webデザインは大まかに 背景+ヘッダ+グローバルナビ+サイドナビ+フッタ+見出し+テキストゾーン+アイコン+カラム分け+全体width くらいに要素を細分化できるので、それぞれ数パターンをすぐ繰り出せるようにする。

2011-03-30 15:57:43
どくだみ荘 @yoshinotenga

例3:HTML+CSS+JSは完全にライブラリ化。 HTML:DTD・head まわり/2カラム・3カラムをパターン化。 CSS:リセット、clearfixあたりは必須。場合によってはフレームワークを用意しておく。 JS:定番プラグインは前もって用意しておく。

2011-03-30 16:02:07
どくだみ荘 @yoshinotenga

例4:一番重要:頭の中でコーディングしながらデザインする。より合理的(使い回ししやすい)・余計な工数が発生しにくい・破綻しにくいデザインを生み出しやすい。面白みの少ないデザインになりやすいが、コスト、納期との兼ね合い。ユーザービリティのよいサイトは良い意味で凝ってないサイトが多い

2011-03-30 16:08:09
どくだみ荘 @yoshinotenga

ECサイトやCGMとかの動的生成コンテンツに携わると勘所をつかみやすいかもね。動的生成コンテンツではどんなデータが突っ込まれるかわかったもんじゃないから、繊細なデザインやキツキツの綱渡りデザインだと破綻する。それを見越したデザインをできるようになれば一人前。

2011-03-30 16:16:52
どくだみ荘 @yoshinotenga

うーん、夢も希望もなかった。

2011-03-30 16:12:21