
左:全面的な裁量を与えられた上で作成したにも関わらずボツにされたシュトレンのメッセージカード 右:母親の意見を最大限に取り入れ、一切文句を言わずに作ったメッセージカード pic.twitter.com/zfyg12Dtbc
2017-12-03 08:46:49


皆様のRTのおかげでシュトレンのご注文を沢山いただきました。ありがとうございます。ここらへんで受注を締め切らせていただきたく、ツイートを削除させていただきましたことをご了承下さい。 pic.twitter.com/QIdSvt1GSu
2017-11-18 10:28:06

まあその、パン屋と言いつつ単にうちの母ちゃんが作るシュトレンなので、購入希望をいただいた方にはその旨もご勘案の上で最終的に決めていただければと思います。騙したわけではないのですが、何とも申し訳ありません。
2017-11-18 10:35:16
シュトレンにつけるメッセージカードを作ったのですが、あえなく母親によりボツにされたのでこちらで公開しますね pic.twitter.com/qjwWocTfMp
2017-12-03 03:07:20

いや本当にお金もらっといてこんなこと言うの大変あれなんですけど、会ったこともないインターネットのオタクの母親が作ったシュトレンを迷わず頼める皆さん本当に大丈夫ですか。ありがたいんですよ。でも本当にいいんですか。大丈夫ですか
2017-12-03 09:21:22
「クリスマスを待ちわびるがのごとく」の下りが素敵です。 左のほうが落ち着いた雰囲気ですね。 twitter.com/miko_yann/stat…
2017-12-03 10:02:42
私も左のほうが好きだけど、結局受け取る人間のタイプによるのかなと思うね。どっちがいいとか悪いとかじゃなくて。老人やお子様は右のほうがいいだろう。 twitter.com/miko_yann/stat…
2017-12-03 10:14:29
自分なら左(笑) ちゃんと由来も本来の食べ方も書いてあるし、素敵なクリスマスを願ってもらえるのうれしいよね。見た目に好き嫌いでるかw 右は、売ってるパンの前に差しとく位か、メッセージじゃ無いよね(´・ω・`) 。見せ方は客層にもよるけども、メッセージなら左だなぁ twitter.com/miko_yann/stat…
2017-12-03 10:46:31
単純に好みだけで言えば左の方が好きです。 でもお客様のいることなので伝えたいことを伝える機能を優先すると右の方ならざるを得ないでしょうね…(ドイツ生まれのお菓子であるとか、ドイツ国旗であるとか、そういうものを添えるのぐらいは許して欲しいかも) twitter.com/miko_yann/stat…
2017-12-03 11:08:36
右は普通で分かりやすい。 左は昭和初期くらいまでの人が熱心に勧めてくる感じで好き。文豪とか買いそう twitter.com/miko_yann/stat…
2017-12-03 12:06:06
左の方が圧倒的にいいのに。右のは気がつかずに捨てられちゃいそうだな-。 twitter.com/miko_yann/stat…
2017-12-03 14:47:48