【刀剣豆知識】鍛冶屋が語る「日本刀は誰でも所持可能」と「必要なのは資格や許可ではなく登録」

知っておきたい
28
金田國真 | 刀鍛冶 @Kunizane7K

『日本刀は誰でも持てる』っていう事がもっと日本人に広まって欲しい。どこに行っても大抵質問されるのは『本物ですか?斬れますか?銃刀法違反になりますよね?』の3つ。

2017-12-03 18:53:44
金田國真 | 刀鍛冶 @Kunizane7K

奈良県の刀鍛冶、金田國真です。刀剣に関するご質問やご相談などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。(アイコン:@tonakai 様撮影) ◆ Instagram→cutt.ly/qjQd18f

kunizane7k.com

金田國真 | 刀鍛冶 @Kunizane7K

日本刀の話題になると必ずと言っていいほど『こんなん振り回したり人斬ったりされたら危ないやん』って言われるけどじゃあここ最近で日本刀による事件ありました?って聞くと誰も答えられない。あんな大きくて高い物使うより百均で包丁でも買ったほうが隠せるし安いじゃないですかと言うと納得する。

2017-12-03 18:58:07
金田國真 | 刀鍛冶 @Kunizane7K

『刀は危ない趣味』と考える人は少なくない。最近でこそ日本刀の事を知ろうとしてくれてる若い人が増えてきてはいるけど刀の展示には近寄ろうともしない、あえて避ける人が多いのはとても寂しい…

2017-12-03 19:02:22
金田國真 | 刀鍛冶 @Kunizane7K

あと関係ないけど『日本刀は石でも鉄でも斬れる』って謎認識もちょっと改めてほしい( 漫画や映画の見過ぎでござるよ

2017-12-03 19:06:55
悠樂菴 @gouyosihiro

@Kunizane7K 免許必要なんでしょ。もよく聞かれます。武器であるけれど、日本の伝統的な工芸の集大成でもありますし、美しく魅力的なものであるということも伝えていきたいと思います。

2017-12-04 07:51:37
金田國真 | 刀鍛冶 @Kunizane7K

@gouyosihiro うちの親方はよく『銃刀法』という法律の名前が一番問題だと。銃は許可制、日本刀は登録制でありそもそもの扱いが違うのに法律名で一纏めにされてるせいで誤解を生むんじゃないかと。。

2017-12-04 09:12:02
悠樂菴 @gouyosihiro

@Kunizane7K 確かに。銃砲と刀剣が分かれていれば誤解が少なくなるかもしれませんね。

2017-12-04 16:23:10
金田國真 | 刀鍛冶 @Kunizane7K

こういう事件が起きるとやっぱり日本刀は危険!って言う人が出てきますが危険なのは刃物そのものではなくそれを悪事に使った、使おうとする人間だと思います

2017-12-08 09:08:42
金田國真 | 刀鍛冶 @Kunizane7K

先日の『日本刀は誰にでも持てる』という旨のツイートをわざわざ引用して『こういうことがあるから』『認識が甘い』と仰ってる方が居ましたがじゃあ『刀が許可制』だったらこの事件は起きてなかったか?というと別の凶器使っただけだと思いますし。

2017-12-08 09:11:45
金田國真 | 刀鍛冶 @Kunizane7K

そもそも僕が言いたかったのは『美術品として日本刀は絵や壺の様に誰にでも持つことが出来?その敷居は高いものではない』って事であって『刀は誰でも簡単に入手出来るから凶器として有用』では決して無いです。

2017-12-08 09:15:12
金田國真 | 刀鍛冶 @Kunizane7K

インパクトあるからかもしれないけどこういう事件の時ってやたら『凶器が日本刀だった』って強調されるの謎。

2017-12-08 09:23:55
MikaE FujiwarA @MOG_HIKARI

刀剣所持について、知らないんなら知らないと正直に言えば良いのに、知ったかぶってメディアで「所持には許可が必要」だの「どうやって入手したんだ」だの阿呆な事を言って誤情報を垂れ流すなっての。 日本刀は所持に許可なんて要らないし、お金出したら誰でも刀剣店等で購入できるっての。

2017-12-08 15:12:45
金田國真 | 刀鍛冶 @Kunizane7K

@StudioLifeLove よく誤解されている事ですが日本刀の所持に資格や許可は必要ありません。日本刀は『登録制』であり刀そのものに登録証が付いていれば誰でも所持をする事ができます。『銃刀法』という法律の名前で混同されがちですが…

2017-12-08 12:20:16
紅緒 @kuodesu

@Kunizane7K いきなり横から失礼します。 登録書がついていない場合は、警察に電話して指示をもらって、そして教育委員会で刀剣の登録手続きをする。 という認識であってますか? 刀剣の登録は警察じゃなくて教育委員会と聞いた記憶が・・・

2017-12-08 12:48:40
金田國真 | 刀鍛冶 @Kunizane7K

@kuodesu 合ってます!登録証の無い刀が見つかった場合は先ず最寄りの警察署に電話して『登録証の無い刀が出て来たので【発見届】を出して欲しい』という旨をお伝え下さい。警察署で発行された発見届が【仮登録証】のようなものになるので発見届と刀を持って各県庁で行われている登録審査会に行ってください。

2017-12-08 12:54:32
金田國真 | 刀鍛冶 @Kunizane7K

マスコミもだけど警察関係者ですら日本刀の所持に関する法律が不確かなのがなぁ…以前家の蔵から登録証の無い刀が出てきた時に発見届(一時的な仮登録証)を出してもらおうと電話したらまるで悪い事をした人の様な対応されたって話聞いたことあるし…

2017-12-08 15:18:05
金田國真 | 刀鍛冶 @Kunizane7K

『銃刀法』で一括りにされてるせいでかなり誤解されてる方が多いですが日本刀は猟銃の様な『許可制』ではなく『登録制』です。管轄も警察ではなく教育委員会です。登録証が付いている限りは銃刀法違反には当たらず、刃物としての扱いはされずに絵や壺などと同じ扱いをされます。

2017-12-08 15:25:04
金田國真 | 刀鍛冶 @Kunizane7K

【補足】 登録証の無い刀を知っていながら所持し続けるとここで初めて銃刀法違反が適用されます。 もし家から登録証の無い刀が見つかった場合、最寄りの警察署に連絡し『発見届』を発行して貰う事で各都道府県庁で行われてる『登録証』発行の登録審査会にて登録証の再発行を受ける事が出来ます。

2017-12-08 15:35:03