【マンガ】正しい勉強と間違った勉強のやり方の違い

35
ながりょー🎻🎹🎨 @micorun

【マンガ】正しい勉強と間違った勉強のやり方の違い pic.twitter.com/OF3lPaZfmR

2017-12-09 18:58:10
拡大
拡大
拡大
ながりょー🎻🎹🎨 @micorun

「他にもこういうやり方あるよー」っていうの知ってたらおしえてください〜🙇‍♀️🙇

2017-12-09 21:18:51

 
 

はっとりおくりは猫を食べる @hattori_okuri

@micorun あまり賛成できない部分があったので、自分なりに作ってみましたがどうでしょう pic.twitter.com/mxg9HCQzDX

2017-12-10 04:16:35
拡大
拡大
拡大
はっとりおくりは猫を食べる @hattori_okuri

ちなみにこの顔イラストはTroll facesというわりと有名な海外ミームです。自分はここからダウンロードしました ragefaces.memesoftware.com/index.php

2017-12-10 12:15:23
はっとりおくりは猫を食べる @hattori_okuri

一つ補足しますと、正しい勉強をしている人の顔としてこのマヌケ面を選んだのは、「正しいやり方」をしたほうが楽に決まってるだろという思いからです

2017-12-10 14:18:34
Jigsaw@ドケチ王(気絶中) @jigsaw40246833

@micorun @gene7024 勉強は、習慣化できると強い。社会人になっても役に立つ。 一夜漬けは、効率悪くてほとんど役に立たんからなぁ。⬇️ pic.twitter.com/xu9aMuX2AL

2017-12-11 11:21:55
拡大
テラス @terasu02

@micorun 勉強のやり方ではありませんが、例え話として、この例がわかりやすいかと思います。 個人的にですので、分かりにくい人がいるかもですがご了承を(´・ω・`) pic.twitter.com/oNvGzTqEVx

2017-12-10 15:04:39
拡大
希望のランス&一般 @kibounoBB

@micorun やっぱり関心の違いはあると思う。 それだけで自分で正しい方法にたどり着くかが決まると思う。 面接官「3人で3部屋を掃除するのに3時間かかります。」 頭の悪い人「はい。」 面接官「6人で12部屋掃除するのに何時間ですか?」 頭の悪い人「…そんなの仕事するのに何の役にも立たないし!」

2017-12-11 10:30:51
希望のランス&一般 @kibounoBB

@micorun モロに仕事に必須なんですけどねぇ…(困惑)

2017-12-11 10:36:04

 
 

ひょうえ @GonNanashino

@micorun 自分は基礎とは土台ではなく、木の幹や重心のような物だと捉えています。 積み上げた経験の中から必ず通っている場所を発見または再発見していく、あるいは有象無象の知識を濃縮した結果が基礎となる感覚です。 試験に例えるなら応用問題を大量に解いた後に初めて基本に気付けるみたいな。

2017-12-10 02:38:06
HB @barutoro

@micorun 「学校の勉強」「試験のための勉強」って意味なら正しいと思うけど、「ノウハウ、技術を学ぶ」って観点だと順序は逆になるんじゃないかな。

2017-12-09 22:30:33
メトロ @Antibioticscafe

@barutoro @micorun 横から失礼。 順序が逆というのは正しい・間違いの逆という趣旨なら、ノウハウ、技術こそ、正しい勉強の方でやらないと身につかない、引継ぎ(次世代育成)ができないで、苦労すると思いますよ。

2017-12-10 02:28:47
HB @barutoro

@Antibioticscafe 勉強の順番は逆になるって意味かな。結局はどっちもやった方が良いけど、漫画だと基礎一通りやって応一通りやるという感じ。でも自転車乗るのに乗り方や原理の教科書読んでから乗らないよね、的な。

2017-12-10 06:50:10
メトロ @Antibioticscafe

@barutoro 基礎=教科書のみじゃないので、 速度を上げると安定する、曲がりたい方向に体を傾ける、両方のブレーキを握って止まる という基礎を体感によって固めてから、応用編のステアースをやるとか。技術の習得も、まさに漫画でいう正しい勉強の順番になっているのですよ。

2017-12-10 13:35:39