「塩味」はえんみ?しおあじ?&「旨味」はうまみ?うまあじ?で揺れる『味』の読み問題

うまあじ…?
3
Yuhichi @dilettantestyle

ところで、最近あるCMで「塩味」を「えんみ」と読ませてますよね。あれに違和感があって、前ツイートの友人は家庭科の教員なので「あれって『しおあじ』じゃない?」と訊いたところ、なんと最近は学校でも「えんみ」と教えているそうです。もちろん「うま味」は「うまみ」。うまあじ派壊滅の危機

2017-12-21 09:38:09
城島ロリ@風々亭うどん🐚 @jyoujima_rori

???「これちょっと塩っぽいんかな?味が(パッケージを確認)あっ!食塩が入ってますね!」 twitter.com/dilettantestyl…

2017-12-21 12:31:30
KYM @HRHSKYM

昔の料理本を見ると、塩味の事を鹹味(かんみ)と表記しているのが多かったようですが、これでは発音した時に甘味と間違い易い、という事で塩味表記になったと推測。で読みですが、五味ともに「~み」で統一したのではないか? twitter.com/dilettantestyl…

2017-12-21 12:45:57
Tark_IOL / たきおり @tark_iol

@dilettantestyle @nekomiya_nkmy うまあじは聞かないけどえんみってなんだよ! 化合物の塩かよ…?

2017-12-21 13:30:40
Hitozichi @hitozichi

塩味・甘味・酸味「湯桶読みキッショwww」 苦味・旨味「ぐぬぬ」 twitter.com/dilettantestyl…

2017-12-21 13:43:00
雀坊。/飯盛大 @jumbo762

塩味(しおあじ)を(えんみ)と読むのは昔からだそうな。池田菊苗が「うま味」を発見したのが1907年。この時既に、四基本味と言われた酸甘塩苦の表現は全て(み)で統一されている。へー。 twitter.com/dilettantestyl…

2017-12-21 14:12:00
Yuhichi @dilettantestyle

はー! 勉強になりました。そうか、一度「えんみ」の読みがあてられていて、それがあまり人口に膾炙しなかった、と。で、「しおあじ」が定着してしまったところで、いま「えんみ」が復活しつつあるという twitter.com/jumbo762/statu…

2017-12-21 14:40:54
オード@暇 @ord_realdgame

しおあじは味の「種類」 コンソメ味、テリヤキ味、塩味、など。 えんみは味における塩を感じる度合いのこと。 塩味が強い、旨味が強い、甘味が強い、など。 というように使い分けてる。 twitter.com/dilettantestyl…

2017-12-21 15:05:21
Yuhichi @dilettantestyle

はー! こちらも勉強になりました。なるほど、味の「種類」をしめす場合は「○○あじ」、調理における味の「強弱」を示す場合は「○○み」と twitter.com/ord_realdgame/…

2017-12-21 15:17:56
オード@暇 @ord_realdgame

@dilettantestyle えんみだとiPhoneでは塩味に変換されないので、まだ日本語として市民権を得てない言葉かなあ、と思いました。が、検索するとちゃんと出てきますね。広辞苑などに載ってるかどうかまでは不明です。載ってればれっきとした正しい日本語ですね!

2017-12-21 15:22:20
Yuhichi @dilettantestyle

そうそう! オレが違和感を強くおぼえるのはこの点なんです twitter.com/hitozichi/stat…

2017-12-21 15:45:13
キハチ / Quihatch @quihatch

十五年以上前ですが、家庭科高校の調理の授業ではえんみ、うまみと教わりました。 さんみ、かんみ等、すべて『み』で統一された形で教わりました@東京 twitter.com/dilettantestyl…

2017-12-21 16:02:11