「主語が大きい」について、大きすぎる主語はどうでもよくなるけど、中途半端な大きさの主語は忌避感があるのではという説

※ツイ主さん個人の感想です(と主語を小さくしてみる) 定命の者は愚かなり…
23
EL-CO @EL_CO4tw

主語が大きい的な話でいうと、極端に大きくなった主語はもうなんかそれでいいんじゃない、みたいな気持ちになるので、中途半端な大きさの主語を忌避する傾向があるような気がしている。不気味の谷的な何か。 (個人の感想です) pic.twitter.com/mQOdumWpl9

2017-12-17 20:44:51
拡大
EL-CO @EL_CO4tw

二日前のTweetに、今日になってたくさんRTやらLikesやらを頂いてあわあわしておりますが、ネタの類なのでレスに対する個別の返信は控えさせていただきます。個人的には、主語の大小というよりも「恣意的/根拠のないグルーピングやカテゴライズが嫌い」なのだと自己分析しております。

2017-12-19 12:48:10
詩論 @omosirokikana

@EL_CO4tw 主語が極端に大きいと「科学的に扱いやすくなり、実験で確かめられる」という感じがしますね。 だから「主語が大きい」というより、「定義・一般論」的な範疇で語れる。 中途半端な主語の大きさはすべて「社会的な人間」に関わることであり、実験したりして実証するのが難しい、という印象です。

2017-12-19 11:59:13
kazutomi @kazutomi

ありそう。左は外延的/帰納的に、右は内包的/演繹的に論じられるけど、そのあいだはどっちでもできない、って感じかな twitter.com/EL_CO4tw/statu…

2017-12-19 13:29:20
Akimasa_K @Akimasa_K

言われてみると、僕も大きい主語嫌いだけど、「人類は」ってよく使うな。 twitter.com/EL_CO4tw/statu…

2017-12-19 07:56:41
MIURA #Remember0919 @aliquisgg

妥当な一般化か過度な一般化かという話に思える。 スケールの問題というより、それとは別な何かのような気もする。対象(述語)に依存する部分も大きそうだし。 twitter.com/EL_CO4tw/statu…

2017-12-20 12:44:06
tsuyoshi azuma @azulblue

大きな主語で自分がその枠に入ることがわかりやすいと感情が煽られる。一方、巨大すぎて想像が追いつかなくなると自分には関係ない感が出てきてどうでもよくなる。同様に主語が小さい赤の他人の話でも同じで、名前と自分と同じ特徴がある、同じことを毎日している等だと自分の話のように聞こえる。 twitter.com/EL_CO4tw/statu…

2017-12-19 10:57:49
博物月報 @hakubutu

私もつい主語が大きくなる傾向があるな。やはり、鳥(≒恐竜)を前にしていると「我々、哺乳類は」と言いたくなるし、ラスコー壁画だの世界最古の落とし穴だのという話を聞いていると「我々、ホモサピエンスは」と語りたくなるし。 twitter.com/EL_CO4tw/statu…

2017-12-20 00:50:19
s i m o n / カメラマン a! 16.17 @7fusi

仕事では真ん中、私事ではそれぞれ末端を使うよう努力してます。 twitter.com/EL_CO4tw/statu…

2017-12-19 13:15:55
よゆ @yonizakura

「これだから日本人は…」 「これだからB型は…」 っていわれるとむかつくけど、 「これだから耳短どもは…」 ってエルフに言われるのはなんか納得できる奴~ twitter.com/EL_CO4tw/statu…

2017-12-19 16:04:23

でかすぎる主語、楽しい説

コウノセ @ko_nose_8

やっぱ主語はクソデカでいくべきだな、人間は愚か

2017-12-20 18:12:59
ヒロ マサミ @HERO_WOLFDOG

RT「これだから地球人は!」

2017-12-20 22:26:19
AにはAのBにはBの栄 @capra_avis

定命の者はこれだから・・・・(使っていこう)

2017-12-20 21:18:36