水木しげる先生のことでお坊さんに質問

水木しげる先生・著『神秘家水木しげる伝』を読んで、ふと感じたことを浄土真宗のお坊さんに質問してみました。 貧乏時代の水木先生を支えていた「絶対に生かされる自信」なるものを、浄土真宗の視点で捉えてみると?
6
遠藤卓也@音の巡礼 @tasogarecords

@Kyo_chi センセーに質問!水木しげる大先生は貧乏で飯もロクに食えない時代に、自分は「絶対に生かされる」という楽天的な信念・自信に支えられていたとおっしゃってましたが、例えば浄土真宗では、そんな強力な"生かされる自信"を持てたとしたら、それはどういう境地なのでしょうか?

2010-03-28 15:33:11
Sugiu Akira @Kyo_chi

わ!難問。今カラオケ中につき、あらためて答えさせていただきます RT @tasogarecords http://tl.gd/lao9q

2010-03-28 15:49:10
遠藤卓也@音の巡礼 @tasogarecords

今朝、水木先生の『私はゲゲゲ』を読んでいて、ふと思ったことです。しくよろー!! RT @Kyo_chi わ!難問。今カラオケ中につき、あらためて答えさせていただきます RT @tasogarecords http://tl.gd/lao9q

2010-03-28 15:54:33
遠藤卓也@音の巡礼 @tasogarecords

慶値センセ、生徒達待ってますよ。いつまでカラオケしてるんですか?(笑 RT @matchy2: せ、先生!これオレも同じこと思ってました!回答に期待ww RT @Kyo_chi: わ!難問。今カラオケ中につき、あらためて答えさせていただきます

2010-03-29 17:06:21
Misaki Shishido @misakishi

センセ!私も何気に待ってるんですが。RT @tasogarecords: 慶値センセ、生徒達待ってますよ。いつまでカラオケしてるんですか?(笑 RT @matchy2: せ、先生!これオレも同じこと思ってました!回答に期待ww RT @Kyo_chi: わ!難問。

2010-03-29 17:15:24
Sugiu Akira @Kyo_chi

@misakisuzuki @tasogarecords @matchy2 阿弥陀さまは「後のことはわしが引き受けるさかいに、あんたはそのままでええ。バーンと生きぬいたらええ!」っていう仏さま。これに真剣に身を委ねられたら、水木先生のような心持ちになれるかも。

2010-03-30 21:53:09
Sugiu Akira @Kyo_chi

ちょっとお答えには遠い?

2010-03-30 21:59:39
@matchy2

@Kyo_chi なるほど「他力」の境地ですね.. @misakisuzuki @tasogarecords

2010-03-30 22:00:50
Sugiu Akira @Kyo_chi

そうです。浄土真宗の全てです。RT @matchy2 @Kyo_chi なるほど「他力」の境地ですね.. @misakisuzuki @tasogarecords

2010-03-30 22:08:06
@matchy2

@Kyo_chi 水木先生の「生かされている」というが真宗っぽかったので、気になったのです。しかしあの方の場合「生き抜くことへの自信」というのがもの凄く強くて、それは戦争体験や貧乏体験がベースなのかもしれませんが...

2010-03-30 22:09:12
Sugiu Akira @Kyo_chi

@matchy2 そこは @tasogarecords の無茶振りで、水木先生がどんな文脈で言っておられるかというのがなかったので、先生は置いておいて、真宗的に生きる力はどんなもんかということで書いてみました。

2010-03-30 22:14:23
遠藤卓也@音の巡礼 @tasogarecords

@Kyo_chi @matchy2 @misakisuzuki では、真宗では「絶対に生かされる」という楽天的な信念を"自信"としてしまってもいいの?

2010-03-30 22:20:47
Sugiu Akira @Kyo_chi

@matchy2 いえいえ、待たせた割に普通の答えで恐縮です。でも水木先生の戦争や貧困を生き抜いた体験には、吉本隆明さんの「泥棒して生きたっていいんだぜ」に通づるところがあるように思います

2010-03-30 22:23:11
Sugiu Akira @Kyo_chi

@tasogarecords んー、まず水木先生の文脈をわかってない事やいま言う自信と言う言葉の定義が分からないので、真宗では云々ということは厳しいなあ、140文字では。

2010-03-30 22:26:56
@matchy2

@tasogarecords 「他力」の場合は「自信」というより「安心」みたいなものになるんでしょうか? @Kyo_chi @misakisuzuki

2010-03-30 22:28:23
Sugiu Akira @Kyo_chi

@matchy2 @tasogarecords @misakisuzuki ああ、それはそうかもしれませんね。あと、水木さんの体験からくる生かされているという思いは、推測するに「縁起」の気づきじゃないかしら。

2010-03-30 22:38:42
Sugiu Akira @Kyo_chi

@tasogarecords 自信を定義していいかというのは、本願寺は他力本願なのに自力的なニュアンスを許しちゃってもいいの?っていうニュアンスの問かしら?

2010-03-30 22:41:23
@matchy2

@Kyo_chi 実は私には「縁起」というのがいまひとつするっと入ってこない言葉なんですけど(「ご縁」だというのはよく聞きますが)、今回の @tasogarecords さんの問いと絡めるとどうなるんでしょう?すみませんしつこくて(汗 @misakisuzuki

2010-03-30 22:44:35
遠藤卓也@音の巡礼 @tasogarecords

@Kyo_chi うん、水木先生は「自信」のみに支えられていたとの事なので、勿論真宗とは違う考えなのだけど、真宗の人は「絶対的に生かされる」という"楽天的"な気持ちになるのかなあ?引いては"自信"にしてもいいのかなあ?と思ったのです。 @matchy2 @misakisuzuki

2010-03-30 22:45:00
Sugiu Akira @Kyo_chi

@tasogarecords @matchy2 @misakisuzuki 念仏者にすればそれはいずれ仏になることが定まっていることによる「安心」ですね。やはり。今日の授業で分らない問題を当てられてどぎまぎする心配もあるけど、推薦が決まってれば大したことやない。風呂入ります

2010-03-30 23:00:36
@matchy2

おお!RT @Kyo_chi ... 念仏者にすればそれはいずれ仏になることが定まっていることによる「安心」ですね。やはり。今日の授業で分らない問題を当てられてどぎまぎする心配もあるけど、推薦が決まってれば大したことやない ..

2010-03-30 23:04:55
遠藤卓也@音の巡礼 @tasogarecords

そうなのか、、、僕も風呂入ってもうちょい考えよ。 RT @Kyo_chi 念仏者にすればそれはいずれ仏になることが定まっていることによる「安心」ですね。やはり。今日の授業で分らない問題を当てられてどぎまぎする心配もあるけど、推薦が決まってれば大したことやない。風呂入ります

2010-03-30 23:07:13
Misaki Shishido @misakishi

@Kyo_chi: @tasogarecords @matchy2 ふーむ。人が阿弥陀様を通して安心を得る過程をすっとばして、水木先生は勝手に境地へ行ってしまったってことかしら?水木先生は信仰心とかあったの? むしろ水木先生の心境に興味湧いております、遠藤先生!

2010-03-30 23:39:00
遠藤卓也@音の巡礼 @tasogarecords

@Kyo_chi つまり真宗が推薦内定者の安心の心もちなのだとしたら、水木先生は色々な経験から「なんだか落ちる気がしない」という心境になっただけというワケだ。そう比べると寧ろ前者がショートカットってことなのかなあ。 @matchy2 @misakisuzuki

2010-03-30 23:53:10