「今日も日本が残っていた、よかった。今日も心を開いて、何かできることをしよう。そしてきっと、世界のみんながそれで幸せになるから」

2011.4.1 モーリーからの提言
0
モーリー・ロバートソン @gjmorley

ここで一度、「Groove Japan」のサイトをご覧いただきたいと思います。http://groovejapan.jp/ 昨年末に「Wikileaks」が日本からは遠く感じられるところで物議を醸し、今年1月からアラブ世界の変革が起こりました。

2011-04-01 07:37:34
モーリー・ロバートソン @gjmorley

Twitterとフェイスブックが大きな役割を果たすようになったのも、この渦の中。欧米社会は安定的なエネルギー供給源としての北アフリカ・中東の「安定」を何よりも求め、当初は市民の民主化要求に消極的にしか反応しませんでした。フランス政府に至ってはチュニジアの独裁者を支援する始末。

2011-04-01 07:39:08
モーリー・ロバートソン @gjmorley

しかし予測不能な展開で一気に市民のパワーが独裁者を追い出してしまい、チュニジアは振り出しから国作りを始めます。その火がエジプトへと飛び移り、より大規模な騒乱と国際社会の応援、そして欧米諸政府の逡巡の中、独裁者の追放が実現。

2011-04-01 07:41:00
モーリー・ロバートソン @gjmorley

日本のメディアも「市民が抗議デモ、一部が暴徒化」と言った傍観者的で権力者側に寄り添ったような発表をしていた慣例を改め、新聞各社の記事にはTwitterリンクが載るようにもなります。圧縮リンクを今だに提供してくれないところもあるけど。

2011-04-01 07:42:49
モーリー・ロバートソン @gjmorley

そしてエジプト革命はバーレーンとイエメン、リビアに飛び火します。中国の「ジャスミン革命」は呼びかけだけで終わったような、それでも将来はくすぶりそうな予感。リビアの暴君カダフィが市民を虐殺し始め、国際社会は傍観をやめて飛行禁止区域の設置と軍事介入に踏み切りました。

2011-04-01 07:44:03
モーリー・ロバートソン @gjmorley

その直後に、東北の大災害と、本日に至る原発災害が起こります。パフォーマンスにはムラがありましたがネットやTwitterが大きな役割を担ってきました。日本政府・大マスコミの発表もソーシャルメディアを使って即時的に検証が可能になっています。「再臨界」のイシューを含め。

2011-04-01 07:46:16
モーリー・ロバートソン @gjmorley

とにかく世界の時計は各所でいっきに加速してしまっています。今そのまっただ中にあって、新たなバランスを個々人が見つけなくてはなりません。政府発表も少しずつ疑いつつ、自分で判断して行動することが求められています。

2011-04-01 07:47:53
モーリー・ロバートソン @gjmorley

例えば、このアカウントの情報に頼り切ることも不可。反対に気に入らない情報がRTされたことをあげつらって「扇動者」と決めつけるのもあまりにバイナリーに振り切れている。裸で孤独な自分に立ち返って、葛藤する情報を少しずつ咀嚼するしかない。「与えられる日本」は、壊れてしまっている。

2011-04-01 07:49:30
モーリー・ロバートソン @gjmorley

しかし、もう遠い昔になってしまった「3.11」前に時計を戻してみよう。その日本は全体に沈滞し、よどんでいた。なのに誰も変えようと真剣に取り組んでいないかのようだった。変えたいと叫ぶ人もいたが、どこか幼いところがあって、声が届いていなかったかもしれない。危機感は、なかった。

2011-04-01 07:51:32
モーリー・ロバートソン @gjmorley

今は、今日の一日を生きる危機感がある。余震が来ると、本当にその都度こわい。死ぬのはいやだ。水がなくなったらどうする?どのタイミングでどこに逃げるか?一人一人がサバイバルを考える、リアル・日本。よどんでいる暇も「格差社会」「無縁社会」を憂えている暇もない。暇が、ない。

2011-04-01 07:53:05
モーリー・ロバートソン @gjmorley

だがツールはある。そのツールと自分の考える力、行動力を使って生き残るしかない。自分に嘘をつかず、切実にこの恐怖とつきあい、冷静に、そしてスピーディーに行動することが助かることを意味する。メルトダウンは本当に部分メルトダウンなのか。局所的な再臨界なのか、もう終わったのか。

2011-04-01 07:55:14
モーリー・ロバートソン @gjmorley

柔軟に想像し、「想定」するシナリオに応じてどう動くか。それしか、今はない。東京はおそらくすぐには立ち直らない。では仕事は西に求めるべきなのか?家賃が下がらない東京で収入だけ減るという理不尽な状態に何ヶ月までなら甘んじられるのか?12ヶ月か?18ヶ月か?非常に具体的である。

2011-04-01 07:56:43
モーリー・ロバートソン @gjmorley

自分が生きたいから、という理由で当時者性はマックスに、ぴきぴきになっている。そういう状態は、より意識を覚醒させるチャンスにもなる。覚醒して自分でものごとを考え、学習し、判断することがサバイバルにつながるという単純な面もある。試練に負けないためには、まずマインドで負けないこと。

2011-04-01 07:58:41
モーリー・ロバートソン @gjmorley

実はこの覚醒にこそ希望の糸口があると思った。世界で起きていることに自分の置かれている状況が連動している、その連続性を知ること。日々意識を更新し、世界とつながっている手応え、その鮮度を増していくこと。リビア→石油→原子力→破綻→リビア というサイクルを見抜くこと。

2011-04-01 08:00:31
モーリー・ロバートソン @gjmorley

放射能がいやだ。だからサステイナブル(継続可能)な社会を作るしかない。動いている原発を少しずつリタイヤさせていくのであれば、その動力の低減を補う「低エネルギー社会」を実現するか、そもそも大量生産と消費に依存しない幸せの形を模索する必要がある。エコロジーはもはや趣味ではない。

2011-04-01 08:02:17
モーリー・ロバートソン @gjmorley

しかしエコロジーはイデオロギーでもない。反原発だけでは子供がだだをこねているのと変わらない。エネルギーには依存し続けている。ただ、全体の仕組みとチューニングを変える決意をすれば、それは地球全体に向けた壮大な目標を提案することにもなる。

2011-04-01 08:04:20
モーリー・ロバートソン @gjmorley

それは日本が試練をくぐって世界に放つメッセージである。そのメッセージは参加型であり、また世界中から賛同を得られることだろう。ネットで超国家的なダイアローグを重ね、個々の政府や国連ですらも達成できなかった結果を地球の市民が出せるかもしれない。

2011-04-01 08:05:55
モーリー・ロバートソン @gjmorley

自然は人間の作ったものや命を破壊する力を持っている。管理できると思うのは身の程知らずだ。しかし自然を畏れ、敬い、一体となって癒えることや暗示的な啓示を受けてパワー・アップすることが人間にはできる。それが自然の支配者ではなく自然の共存者としての人間の姿でもある。

2011-04-01 08:09:02
モーリー・ロバートソン @gjmorley

このスピリチュアルな存在感とものづくりを掛け合わせ、「右脳」「左脳」「交感神経」「副交感神経」を問わず一体となった知と行動で、全世界の人が住める、幸せで正義のある世界を作ることができるのではないか。それをこの試練を通じて教わっているような木がする。そういう言霊なのかもしれない。

2011-04-01 08:11:21
モーリー・ロバートソン @gjmorley

「Wikileaks」、中東・北アフリカの民主化、エネルギー問題、持続可能な社会、そしてTwitterとフェイスブック。これらはすべてつながっている。私たちが希望をこの世に生み出すためのツールやきっかけ、知っておかなくてはならないことが数珠繋ぎになっているかのように見える。

2011-04-01 08:13:59
モーリー・ロバートソン @gjmorley

この試練を破綻した終着駅と見るか。それとも自分が目覚めて、そして夢を見るための破壊的なきっかけと見るか。その人次第だ。しかしこれだけの激動を経て、まだ日本は今日も残っている。柔軟で、芯も強い。ベクレルが混じった水も煮沸すると、うまい。空が花粉だらけで青い。なんかいい感じの日本だ。

2011-04-01 08:17:41
モーリー・ロバートソン @gjmorley

今日も日本が残っていた、よかった。今日も心を開いて、何かできることをしよう。それが、この時代には連鎖していって、きっと効果を生むから。そしてきっと、世界のみんながそれで幸せになるから。

2011-04-01 08:20:08