
今年たっぷりと働いたおいらなので、ご褒美がてら鉄道旅行と下呂温泉に行ってみることにしました。 ちょっとぐらいは仕事を忘れても…いいよね…
2017-12-27 09:57:11というワケでやってきました名古屋駅。
今日はまず多治見駅に向かい、そこから美濃太田駅に向かって長良川鉄道に向かいます。
そして宿は高山本線沿いの下呂温泉です。
長良川鉄道沿線が舞台の「のうりん」の聖地巡礼関連のものがまだ残っているかな…と思いましたが、ほぼなくなっている状態に。
もっと早く来ておけばよかったですね…

今回は数年前に行きそびれてしまった、長良川鉄道遠征に出かけてきました。 残念ながらのうりん聖地巡礼の跡形はかなり少なく、POPも顔ハメもなくなっておりました。 #のうりん pic.twitter.com/dSFtscLbPf
2017-12-27 09:20:26


美濃市駅近くにあった、旧名鉄美濃駅の展示館もいいところでした。 pic.twitter.com/gmIb0OQutc
2017-12-27 09:23:18




のうりん聖地の相生駅。 残念ながらこちらの顔出しパネルもなく…完全にのうりんの色は全くなし。 かつて使われていたと思われる駅ノートの袋だけが残されていて哀愁を感じさせます。 #のうりん pic.twitter.com/ZKbTgXoj4R
2017-12-27 09:27:48



せっかくなので長良川鉄道沿線もぶらり。 郡上八幡、美濃白鳥、北濃にも寄り道しました。 北濃駅は12/25から冬休みに入っていたので再訪の必要があるのが悔やまれる…ぐぬぬ。 pic.twitter.com/pIgCXJkyrE
2017-12-27 09:30:46



2日目の朝は晴れていましたが天気予報の通り雪が…
寒い中のスタートです。

そういえば下呂に行ったのでけものフレンズ聖地巡礼もしてきたのよ pic.twitter.com/PwUMYZuRop
2017-12-26 19:43:03



多治見まで戻ったところで、恵那まで遠征します!
目指すは明智鉄道です。

そういえば明治村(犬山市)、日本大正村(恵那市)、日本昭和村(美濃加茂市・閉館)、日本平成村(関市)と岐阜愛知にまたがって元号村がたくさんあるので、次の元号が決まった途端にどっかが日本○○村と名乗りそうである
2017-12-27 09:37:17せっかくなので鶴舞駅で降りて地下鉄に乗換、いりなか駅近くにある喫茶マウンテンを目指します。