子供をインターナショナルスクールに入れて気づいた、「同じことを言ってるのに日本とインターではアプローチが全然違う」

両方真理ではある
64
ムーチョ @ Noriko学級 @mucho

子供をインターに入れて、思ったこと 日本の学校「差別はいけません。みんな同じ人間なのです」 インター「差別はいけません。みんな違う人間なのです」 同じこと言うのにアプローチが全然違う

2017-12-26 17:26:16
@ayuayu46610

@mucho 良い言葉ですね。根が違ったらまた違う花が咲くというか、多様性を受け入れられるのにって思いますよね。

2017-12-26 21:57:28
ギンタ@国民こそ主人公の日本へ めざせ!130%の党づくり @gintatakamatu

@mucho うーん、重い意味だなあ。人間だから、違うのは当然。だから、差別したらダメ🙅。違うからこそ、リスペクトして、つながる。共生する。

2017-12-26 22:12:01
yoshiさん @mymkgepwj

@mucho 人間は生まれた直後から平等ではない。人種も性別も民族も出生国も親の財力も親の愛情や関心も、、、

2017-12-27 06:29:53

みんなの反応(わりと否定的)

nakanakana @nakanakana2

@mucho 同意です。 インター出身で日本の公立中学に放り込まれた時に違和感から恐怖すらしましたね。出る杭を本当一所懸命に叩く叩く。終いには自衛の為に登校拒否せざるを得なくなりました。子供は子供、ではなく子供は小さい大人で権利も罰も大人と同等にある事を教えないんですよね…。

2017-12-27 05:51:41
上物りょ〜ちゃん@釣リグルイ @riayatonoa

@mucho 僕はいままでただものまねをしてきただけだったのかと気づいたのは社会人になってから そして社会にでたらなぜ考えることができないんだと叱られる できるわけないですよねだってものまねをしてきたんですもの

2017-12-26 21:56:10
なかのの夫/パパが本業👨‍👧‍👦会社は副業。リモートワーク3年生🏠 @nakanonohusband

@mucho まさに日本の画一化教育の弊害。 僕、子どもと一緒にスイミングと音楽教室に行ってるけど、どっちも指示通りやらないとなぜか注意を受ける。 講師の真似を誰よりもでき、皆と同じように振る舞う子が一番評価され、画一化教育の賜物である親もそれを歓迎する。 これでなぜ違和感を持たないのが疑問です

2017-12-26 19:15:27
なかのの夫/パパが本業👨‍👧‍👦会社は副業。リモートワーク3年生🏠 @nakanonohusband

@mucho こういう大人が増えた原因は子どもを「大人より能力が下だ」と勘違いしてること。 実際は逆。 子どもは言葉がわからなくてもこちらの喋る事を理解できるほど能力が高い。大人と比較にならない。  優れた人に教えを請う方が成長が早いように、僕ら大人は子どもに育てられてることを忘れてはいけない。

2017-12-26 22:22:59
ガーラ @galapagos39

@mucho 最高にわかりやすい! ずっと単一民族できた島国日本では、どうしても「同じ」にこだわって、多様性を認めるという意識転換が難しいですよね。

2017-12-26 17:33:14
むらむら@VRC酒はボトルで炭酸割り @macaud

@mucho インターの方が利にかなっている。日本式の場合は、あの子とは絶対に同じじゃない❗と思ったら最後、攻撃の標的になりかつ先生の教えにも背いていないことになってしまう。

2017-12-27 09:27:07
barisuke @bari_se___no

@mucho 日本の学校だと能力や手法の優劣という差別をなくそうと努力しますよね。創造性を奪われ均質化されるという点で結構怖い場所です、、

2017-12-27 10:21:49
聖໒꒱@下北沢Z会 @elessar1960

@mucho その「みんな同じ」っていう勘違いが村社会を作りイジメを生み出しているのに気付かないんでしょうね。

2017-12-27 12:28:02
BLACK @BLACK_ZXZ

@mucho 「あの子に出来るんだからうちの息子も出来る!」 この考えが大っ嫌いでした。 これができたらみんな総理とかやってるわ!

2017-12-27 12:50:31
忠勝 パパ模型趣味 @Tadakatu03

@mucho 子供の頃思ったのは 教師「相手の気持ちを考えなさい」 僕の気持ちはだれか考えてくれてるの? 今、とても嫌な気分ですが?

2017-12-27 12:59:08
田中久順 @hsyuki59

@mucho そうです。人はみな違うのです。違っていいのです。なのに日本の学校は、同じ制服を着せて、同じ髪型にさせている。そして、少しでもみなと違う人がいると、生徒がいじめたり、教師が罰を加えたりする。色々な考えがあっていいとは思うが、「みんな一緒みんなおんなじ」という言葉が私は大嫌いなのだ。

2017-12-28 08:56:09
類 @FZ8 @rmmbrmewsmile

@mucho そうですね。「みんな同じ人間」は結果平等という米国では嫌われる考え方に繋がりますね。 私は小学校から米国ですが米国で「同じ」と言えばそれは「機会」であり「結果」ではない。熾烈な競争社会に放り込まれる前に「人と違うユニークな自分」の売り込み方を教わりますね。 他の国はどうなんだろう。

2017-12-27 12:44:17
shamu@MMD🔞 @Shamu_MMD

@mucho 違うこと≒悪いこと、という文化なんだよなぁ 村八分や、内部告発者が不利益食らう仕組みを維持し続ける理由もコレよね

2017-12-28 18:38:58

みんなの反応(わりとニュートラル)

Chokko Tanaak(ちょこ) @choconaak

@mucho 人間を「種」として見るか「個人同士」として見るかの違いが表れている

2017-12-27 07:15:13
isac the third @isac666666666

@mucho どちらかが正解ではなく、子供がすんなり受け入れられたらいいですね。

2017-12-27 07:22:35
ヨコアミジロー @jiroyokoami

@mucho ↑は社会主義的、↓は自由主義的な価値観ですね。 日本が「世界で一番成功した社会主義国」と言われる理由は、ココらへんにあるように感じます。

2017-12-27 10:28:02
四反田まいける @m_truecolors

@mucho 移民が当たり前の国とそうでない国で教え方が異なるのは当たり前だしなあ… 僕は後者で最初学んだけど日本の学校に転入した後の前ならえ、右にならえも好きでしたよ。小学生の頃に味わえなかった「連帯感」みたいなものを感じられたから。

2017-12-27 14:19:17
jskc4daw@gmail.com @jskc_tokyo

@mucho 屁理屈ですが、仏陀的には同じですよね。 違いを突き詰めると、共通点が浮き上がるし、 共通点を突き詰めると、違いも明確化する。 どっちの言い方が優れてるとかじゃないと思うのよ。

2017-12-27 15:06:45
巴桜、ときどき雛里 @Caprice9814

@mucho これはちょっと面白いね。 前者は「多少の違いはあれど、結局はお前も同じ人類種だろ?同じ穴の狢が差別とか滑稽だぜ」って考え。 後者は「そもそもこの世にゃ全く同一の人間なんて存在しないんだから、いちいち小さな違いくらいで気にしてたらキリがないぜ」って考え。

2017-12-27 16:24:44