「正義」という色眼鏡

「正義」の色眼鏡をかけると、降りかかる苦難が「正義の味方なら必ず出会う試練」に見え、孤立する自分を「孤高のヒーロー」と感じるようになる。
10
shinshinohara @ShinShinohara

貴乃花の行動を見ていると、中学生の頃の自分を思い出す。 私の学年は全国的に荒れていて、全国の中でも特に荒れている大阪の、大阪の中でも特に荒れているという中学校に通っていた。タバコやシンナーをやめようとしない同級生に注意ばかりするので揶揄の意味を込めて「正義の味方」と呼ばれていた。

2017-12-29 22:00:41
shinshinohara @ShinShinohara

同級生を注意した理由は単純明快。タバコもシンナーも自分の体を悪くするだけ。自分の評価を下げるだけ。なんでそんな愚かなことをするのか?やめろよ、そんなこと、というもの。私は自分の「正義」を疑っていなかった。学校の教師を「金八先生」に見立てていた面もある。しかしこの迷蒙から覚めた。

2017-12-29 22:04:01
shinshinohara @ShinShinohara

担任の教師が私の正義感に付き合いきれず、ため息をついたのだ。その時ようやく、「金八先生じゃないんだ」ということに気がついた。タバコやシンナーで自分の人生をダメにしようとしている同級生を何とかして救ってくれる理想の教師ではないことにようやく思い至った。

2017-12-29 22:06:32
shinshinohara @ShinShinohara

冷静になって同級生を見てみると、彼らがなぜ自暴自棄な行動をとるのかが見えてきた。家庭の事情で進学どころではない、勉強どころではないのばかりだったのだ。もし私が彼らと同じ境遇に生きていたとしたら、彼らと違う行動を取り得ただろうか?無理だと思わざるを得なかった。

2017-12-29 22:09:12
shinshinohara @ShinShinohara

なぜ彼らはタバコやシンナーを吸うという自滅的な行動を取ったのか?優しかったのだ。家庭の事情で進学どころではなかったのだが、彼らは「自分がタバコやシンナーを吸ったから進学できなかったのだ」と思い込もうとしていた。家族を責めるのではなく、自分の意思で選び、そうしたのだと。

2017-12-29 22:12:30
shinshinohara @ShinShinohara

中学生くらいの子には、不思議な力がある。家庭の事情が許さなかったのが理由なのに、家庭の事情を言い訳にしようとせず、「自分がバカなことをしたからこんなことになったのだ」と、自分で選びとったという体裁を整えるのだ。私はそれに気づいて、自分の「正義」の浅薄さを思い知った。

2017-12-29 22:14:58
shinshinohara @ShinShinohara

どんなに愚かに見える行動にも、一定の理由がある。自分の掲げた「正義」から見て愚劣千万、悪行の限りに見えたとしても、そこには何かしらの理由があり、意外な「優しさ」がこめられていることがある。正義は、自らの基準に合わないものを断罪する性質があるが、果たしてそれでよいのだろうか。

2017-12-29 22:18:00
shinshinohara @ShinShinohara

私は北勝海が好きだったこともあり、バランスを重視する性格だと見ているので、少しひいきが入っているかもしれないが、貴乃花の行動を一方的に「正義」と見なすことはできない。また、相撲協会が多人数だからといって「正義」だとも思わない。一方的な「悪」だとも思わない。

2017-12-29 22:21:06
shinshinohara @ShinShinohara

私は同級生に対し、タバコやシンナーを吸うという「悪行」で首根っこを押さえ、自分に絶対の正義があると考えて行動した。同級生は当然ながら私に腹を立て、リンチされたりまあ大変だった。しかし自分の「正義」に疑問を持ち、同級生の優しさに気づいてから、状況が変わった。

2017-12-29 22:23:55
shinshinohara @ShinShinohara

私が「ごめん、煙いから吸うのやめてくれん?」そう頼むと「おい、篠原が吸うな、と言うてるぞ」と言って、みんなタバコの火を消してくれることがあるようになった。私が「正義」を振りかざしている間には決してなかったことだった。「正義の味方」の時は詰め寄られてばかりだった。

2017-12-29 22:26:54
shinshinohara @ShinShinohara

「タバコやシンナーを吸いたくなる気持ちはわからんでもない」という私の変化を同級生は敏感に感じ取ったのだろう。「正義」で対立するのではなく、相手の「事情」を慮り合いながら、どうしたらよいのかを一緒に考えられる部分が生まれたのだ。

2017-12-29 22:30:05
shinshinohara @ShinShinohara

貴乃花は自らの「正義」を信じて疑わない心情だろう。しかし「正義」はともすれば、イスラム教徒をテロ集団と見なす単純思考と同列になってしまう。「正義」の色眼鏡をかけてしまうと、自分の基準に合わないものは真っ黒に見え、悪そのものに思えてしまう。

2017-12-29 22:32:57
shinshinohara @ShinShinohara

だがどうか、「正義」という色眼鏡を外して見てほしい。ノコギリはカナヅチ界から見れば「釘一本打てない無能者」だし、カナヅチはノコギリ界から見れば「棒の一本も切れない無能者」として断罪されるが、立場、役割が違うのだ。「正義」を押し付けると相手が硬直化するのは当然だ。

2017-12-29 22:35:55
shinshinohara @ShinShinohara

同じ人間なのだ。どちらか片方に「正義」があるのではなく、どちらにもそれなりの「事情」があるのだ。自分の「事情」を一方的な正義と見なすのではなく、自分の「事情」と相手の「事情」を包摂する「知恵」こそほしい。「正義」は分断を促し、相手の殲滅を願う「呪い」へと変化するから要注意だ。

2017-12-29 22:40:09
shinshinohara @ShinShinohara

自分を「正義」と見なし、それ以外を「悪」と見なす思考は、巻き起こる騒動を「正義の味方なら必ずくぐらねばならない試練」に見えるように仕向け、孤立する自分を「孤高のヒーロー」と見なす悲壮なヒロイズムに酔いやすい。「正義」はヒロイズムという脳内麻薬の分泌を促す面がある。

2017-12-29 22:44:29
shinshinohara @ShinShinohara

相手にも事情があり、優しさがある。それを理解するには、「正義」という色眼鏡を外す必要がある。しかしこの色眼鏡をつけると、ヒロイズムという脳内麻薬で酔えるから離しがたい。 思えば湾岸戦争を機に、「正義」の色眼鏡が世界的に大流行だ。みんな、ヒロイズムという脳内麻薬に手を出しつつある。

2017-12-29 22:47:55
shinshinohara @ShinShinohara

私だって「正義」という色眼鏡をかけたくなることが多い。恐らくこれは人間の本能に刻まれている性質の一つなのだろう。だが、本能に身を任せるのではなく、しかし本能を無理矢理押さえ込むのでもなく、合気道のように、本能の力を「知恵」で好転させたい。

2017-12-29 22:50:40
shinshinohara @ShinShinohara

そのためにはもっともっと人間を研究しなければ。精進したい。

2017-12-29 22:51:20