-
panseponse7
- 37035
- 50
- 127
- 6
- 7

年末ですし…「溶けちゃうお餅」にご注意くださいませ(*´°ω°) 切り餅の成分表示が「もち米(100%)」なら間違いなくお餅ですが、「もち粉」「米粉」「加工でんぷん」などの表記の場合は「お米の粉をでんぷんで固めた『なんちゃって切り餅』」ですので、お雑煮や鍋に入れて煮ると溶けるのです…(°д° )!!
2017-12-28 22:44:55
岡崎市康生通りの老舗和菓子屋です。 みたらし団子が人気商品ですが、日々新しく美味しい商品を作り続けています。 和菓子に関することや、新商品の情報、唐突な飯テロ(1日1回以上)、ゆるーいツイートもします。 中の人も職人ですので、忙しいときはTwitter出来ないかも…。 水曜定休日 TEL:0564-23-3941

スーパーの安い鏡餅を鏡開きで煮るとドロドロになっちゃうのはこのせいだったんだ! twitter.com/izumiya_okazak…
2017-12-29 14:22:44
@izumiya_okazaki 溶ける餅 分かりやすく言うと オブラートを重ねて白玉粉でコーティングしたような?
2017-12-29 08:16:06
@mostovoi_hapon 米粉のあれは餅じゃないよなぁ。膨らむけど延びないし。ぶちぶち切れる。 しかも溶ける。あそこまでは溶けないだろってくらい溶ける。 美味しい餅を食べたかったら和菓子屋に行くしかないんだよねぇ。
2017-12-24 17:59:36
@izumiya_okazaki 何でとけるのか不思議でしょうがなかった所でした。 あれ、レンジで温めたりするとゲル状になってしまうんですよね。
2017-12-29 21:29:29
米粉とかもち粉系ってめっちゃお餅になんとかしてみたけど、完全に違うけどでもお餅。みたいなディストピア感すごい。もち粉100%のやつなんか、完全に合成餅の食感だから
2017-12-30 10:58:09
だからこのテのモチを雑煮に使う場合は、入れてから煮込むんじゃなくて、焼いてスタンバイさせておいて火を落としてから食べる前に入れるようにしています。お汁粉だと溶けかけたくらいのが好きだけど。
2017-12-30 17:05:05
美味い本物のお餅は、そりゃあもう美味いんだよ。餅は餅屋という言葉が出来るはずだと思うほど、他のと違うんだよ。 twitter.com/izumiya_okazak…
2017-12-28 23:56:57
これ、溶けちゃう餅って介護施設や高齢者用に需要が見込めるんではないだろうか。食感がある程度あって喉で溶ける餅。 お粥でも窒息する方いるんで難しいとは思うけど。 白玉では別物で駄目らしいからなあ高齢者は。
2017-12-29 00:29:36
むしろこの溶けるお餅が好きだったりする…(* ´ ω ` *)>RT ちゅるりって感じでおもしろい。 安い鏡餅(鏡餅の形の容器に餅が充填されてるやつ)ってこれだよね。
2017-12-29 23:49:21
知らんかった! 勉強になった😁 あとお餅食べたくなった(*´﹃`*) お雑煮かおしるこ行きたいです🤣 twitter.com/izumiya_okazak…
2017-12-28 23:15:02