『巡検』という言葉の由来とその使用について

学園祭で企画した「ミニ巡検」へのご意見について調べたものをまとめました。みなさんの感想も加えています! ※巡検の由来はあくまで一説であることにご留意ください
9
地理×女子 @chiri_joshi

🚶「巡検」について🚶 ❶「巡検」戦時中の意味と現在の用語の意味との違い 学園祭で大学周辺のミニ巡検を企画した我々。 そこにやってきたおじいさんは「『巡検』って少々怖いネーミングですね」という感想をくださいました。 「怖い」というのがピンと来なかった私はどうしてですか〜?と尋ねると、

2017-11-28 23:18:37
地理×女子 @chiri_joshi

「私(たちの世代)には、軍隊用語と言うか官憲(古いですね)の行為を一番に想起させる言葉として刷り込まれています。ですから巡検と聞くと先ず「逃げなきゃ」と言う気持ちになってしまう」と。 えええ😳💦軍隊…⁉️官憲…⁉️そうだったの…⁉️ びっくりした私はちょっと調べてみることに。

2017-11-28 23:19:15
地理×女子 @chiri_joshi

日頃「巡検」という言葉が当たり前になっていたので、由来までちゃんと知ろうとしたことなかったな〜と改めて思いました。 最新地理学用語辞典(浮田典良編 原書房 2004)によると、 巡検(excursion)は、「地理学をはじめとする野外科学において、学問的に興味深い地点に専門家や学生その他の人々を

2017-11-28 23:21:12
地理×女子 @chiri_joshi

案内し、現地をよく知る研究者等が説明を行うことをいう。(中略)一説には、この用語は日本の旧軍隊用語に由来するので使用を避けるべきだとされる。」とありました。 やはり軍が関係あるかもしれないんですね!

2017-11-28 23:21:47
地理×女子 @chiri_joshi

確かに、明治時代に作られた地図「迅速測図」は陸軍の測量部隊が製作していますし、地理と軍には関連があります。 さらに「地理学を学ぶ」竹内啓一・正井泰夫編 古今書院 1986) p347に、近代日本地理学史についてさらっとした記述があったのでそこからの情報をもとに以下記述します。

2017-11-28 23:22:31
地理×女子 @chiri_joshi

①日本におけるアカデミー地理学の創設者=第一世代(19世紀末〜20年代中頃まで) ②第一世代に直接教わった世代=第二世代(第二次対戦前または戦中に地理学者としての形成を完了) ③戦後に地理学者として形成された世代=第三世代 といった便宜的な区分ができるとされており、

2017-11-28 23:23:21
地理×女子 @chiri_joshi

第一世代(とその前の先アカデミー期の人々)は、高等教育・研究機関において地理学の専門家としてのポストを占めるに至った人や、軍や文部省、高等商業学校や師範学校にいた人たちである、 そうです。

2017-11-28 23:24:30
地理×女子 @chiri_joshi

ですので「巡検」という言葉が地理学分野で用いられてきた背景には地理学を専門として従事していた軍関係者のなかからできてきたという予想が近いのかな・・・と思っています。(はっきり示されている資料を見つけられなかった😢)

2017-11-28 23:25:30
地理×女子 @chiri_joshi

ちなみに、陸自・空自にはないそうですが、海上自衛隊では今でも「巡検」が用語として残っているようです。 nautis.org/kaijiyougo.htm… ここまでがご高齢の来場者の方からいただいた「巡検」に対する感想と、文献を調べた結果でした。

2017-11-28 23:25:57
地理×女子 @chiri_joshi

❷「巡検」を用いることで排除される人 次は小学生のお子さんがいるお父さんから頂いた 「『模擬巡検』という単語では、一般の人には何をやっているのかいまいちわからないから、もし来年以降もやるようなら小学生にでもわかるように「まちあるき」や「ブラタモリ」みたいな説明があるといいのでは」

2017-11-28 23:28:12
地理×女子 @chiri_joshi

という意見です。 またこの方は、そういう内容なら行ったのに…と、徽音祭へ来ていた付属小の他の親子から言われたそうです。(ブラタモリの影響力大きい…😵)

2017-11-28 23:29:17
地理×女子 @chiri_joshi

地理学を学んでいる人が、地理学を学んでいない人向けの催しで「巡検」という言葉を当たり前に使うことで、せっかく「参加してみたい!」という気持ちを持ってくれる人に届かないという悲しい事態になってしまうんだなということが身にしみて分かったご意見でした。

2017-11-28 23:30:22
地理×女子 @chiri_joshi

”地理学は面白いよ!”ということを感じてもらう・知ってもらう入り口になれたらいいな、という思いを持って活動しているものとして、ありきたりな反省ですが今後用語の使い方に気をつけようと思った次第です。 以上、連続ツイート「巡検」という用語をめぐるあれこれ(由来と反省)🚶でした

2017-11-28 23:32:31
地理×女子 @chiri_joshi

資料の調査は甘々ですし、地理学で「巡検」という言葉が使われるようになった経緯についてよりいい資料を知っている方は、ぜひぜひ教えてください🙇‍♀️ また、中の人の一感想に対してのご意見もお待ちしています! 拙い文章でしたが、最後までお読み頂きありがとうございました。

2017-11-28 23:35:54
地理×女子 @chiri_joshi

昨晩のツイートに、本当にたくさんの反応・感想・ご意見ありがとうございます😳✨ みなさんの反応をこのあと共有できたらいいなあと考えています。Togetterがいいのかな? また、ここで記した「巡検」の由来はあくまで一説ということにご留意ください🙇‍♀️ 引き続きスキマ時間に資料集めします! twitter.com/chiri_joshi/st…

2017-11-29 20:35:06
海上自衛官bot @J_MSDF_bot

巡検終わり、明日の日課定時起床予定表通り。

2017-11-28 20:10:33
地理×女子 @chiri_joshi

RT>海上自衛官Botさん、巡検って使ってますね! なんだか、おおーー😳!!という気持ちになったのでリツイートしました。

2017-11-29 22:47:37
19インチラック.7z @_juq

「巡検」をググって出る辞書がいきなり『部下の配置場所を巡って、秩序が保たれているかなどを検査すること。』になっててほーんとなった

2017-11-28 23:42:13
19インチラック.7z @_juq

ブラタモリはまさに巡検だよね

2017-11-28 23:40:19
Takayuki Ogata @s15taka

巡検とジオツアーの違いについて私見を参考まで。 @chiri_joshi twitter.com/s15taka/status…

2017-11-28 23:45:02
Takayuki Ogata @s15taka

私も一時期「巡検とジオツアーは違う」などと言ったりもしていました。今はあんまり拘ってなくてどうでもいいような心境ですが、やはり巡検は学問ありき、ジオツアーは楽しませるのが第一、みたいな位置づけの違いは感じます。

2017-11-28 23:39:17
ポジティブな若者 @k_woods511

用語としての『巡検』、確かに旧軍由来説あるけど、使用は避けるべきとか言われると「だからどうした」という気持ちになる

2017-11-28 23:34:05
いしい。 @yois1974

「巡検」は軍隊用語だったのか。地質学でしか聞かない言葉だとは思っていたが、知らなかった。恩師達(日本軍嫌いっぽい)も「巡検」を普通に使っていたなあ。どういうことだったんだろう。起き抜けに衝撃の事実を知ってしもうたよ。

2017-11-29 04:22:59
ゔぁね座金 @spring_washer

「前線」や「後期重爆撃期」など軍事に関連する語は他にもありますし、学術用途で使ってるぶんには気にしなくてもいいのではないですかね。 twitter.com/chiri_joshi/st…

2017-11-30 00:17:12
京都大学地理学研究会(地理研)🐳 @kyodai_chiriken

某地理サークルに所属していた方が「巡見」というワードを使っていたので、違いを尋ねたところ、自分のところでは小規模なものには「巡検」は使わないことになっているのと、巡検だとかなりお堅い印象だから、もっと物"見"遊山に寄せてあるという回答をいただいたことを思い出しました。(広報補)

2017-11-29 01:05:05
京都大学地理学研究会(地理研)🐳 @kyodai_chiriken

交通史学会(旧交通史研究会) | 日本学術研究支援協会 jarsa.jp/society/s5418/ 因みに学会だと交通史学会さんが「巡見」を使っています。調査・研究という訳ではなくあくまで筆者が記憶していたことを書いただけですが、一連のツイートで思い出したことです。(広報補)

2017-11-29 01:11:32