【ゆく年くる年】昭和には年越しテレビ番組はNHK・民法各局合わせて2つしかなかった「どっちを見ようか悩んでいた」

ちびまるこちゃんでそんなエピソードがあったようななかったような
16

昭和時代の大晦日は、民法各局・NHK合わせて2つの番組しか放送されていませんでした。

0onos @0onos

昭和には、年越しテレビ番組はたった2つしかなかったのを若い人はご存知だろうか? NHKと民放が1つずつ。しかもタイトルは同じ「ゆく年くる年」だ。今はなき民放版の知られざるエピソードを解説したよ。 bit.ly/2CjYrZ9 pic.twitter.com/uKzVFb2XwE

2017-12-31 15:23:15
拡大
拡大
拡大
リンク AERA dot. (アエラドット) 民放版「ゆく年くる年」知られざる舞台裏 〈GALAC〉 昭和の時代、年越しテレビ番組はたった2つしかなかったのを若い人はご存知だろうか? NHKと民放が1つずつ。しかもタイトルは同じ「ゆく年くる年」だ。年の始めにちなんで、今はなき民放版の知られざるエピソ... 1 user 35

参考リンクです。

リンク Wikipedia ゆく年くる年 (民間放送テレビ) 『ゆく年くる年』(ゆくとしくるとし)は、日本の民放各テレビ局で1956/1957年から1988/1989年まで生放送されていた年越し番組である。本番組終了後の民放各局の動向については「年越し番組」の項を参照のこと。在京キー局が輪番制で年越し向けの番組の制作に当たり、それを全国の民放テレビ局が同時放送していた。終了当時、民放全局フルネットの番組はこの番組と放送広告の日(現:民放の日)の特番および「民放連会長あいさつ」のみである。毎年、あるテーマに沿った内容で全国各地からの中継を展開していた。新聞・雑誌の番組 7

当時を懐かしむ人たち

エビフライ飯・ザ・スキンヘッド @ebifuraihan

そうそう。NHKの「ゆく年くる年」と、民放全局の「ゆく年くる年」が同じ時間に放送されていたんだよな。民放のほうは全局どのチャンネルも同じ内容を放送していた。→ twitter.com/0onos/status/9…

2017-12-31 21:26:57
あなゆに @anotherunity

そうそう民放が全部同じ番組やってたので、放送局によって送り出しの色合いとか違うんだなって、民放版のゆく年くる年見て思ってた。

2017-12-31 23:50:40
狸☆庵 @mmtanuki

いつもNHKと民放のどっちを見ようか悩んでたなあ、子供心にw >RT

2017-12-31 17:32:09
まもり きゅうべぇ🇺🇦 @butaman551ban

どこ回しても同じ番組が面白くて ガチャガチャテレビのチャンネル回しまくってたなぁ。 年越しのとこはサンテレビで見てたりして(笑) twitter.com/0onos/status/9…

2017-12-31 19:42:57
ズMANGEL @ZUMANGELxxx

NHK以外どのチャンネルに合わせても全く同じ番組流してたやつな あれはあれで面白かったから何かの機会にやってみて欲しいですw

2017-12-31 18:56:59
ミチュルル©︎(たかはしみさお) @mityururu

TVマンの志を感じるなあ。局は大変だけど、一視聴者としてはお祭り気分で見られるから面白い。簡単に言うなと怒られそうだけどまた見たい。いい企画だった。 twitter.com/0onos/status/9…

2017-12-31 16:10:42
まさ@腹一杯 @nisshi1105

提供セイコーてのが時代を感じるな>RT

2017-12-31 21:26:38
らびおす @rouge_labios

子供の頃の民放版「ゆく年くる年」の【SEIKO】のCMが切り替わると、新年の幕開け。財津和夫さん、甲斐バンド…数々のヒット曲がCMで流れてました… twitter.com/0onos/status/9…

2017-12-31 17:18:10
向日葵🐦️ @8o_himawari_o8

なつかしいなぁ…民放が一斉放送してたこととか>RT。 今でも、紅白からゆく年くる年へ変わった時の、あの静寂は好き。

2017-12-31 16:39:24