欧州の雇用と教育は素晴らしい!(※ただし実家が太い人に限る)という意見

メモ用
57
kurikuri321 @kurikuri321

ミラノは2017年12月の段階で就労ビザ発給最低月給が手取り1300€(18万円)だと聞かされた。 エントリーポジションとしては割と高給。それくらい、ミラノでさえも、イタリアの給料は低い。 なのに市内ワンルームアパートの家賃が正規で650€(9万円)〜するんだぜ。。。(血反吐) < RT

2017-12-31 00:00:10
kurikuri321 @kurikuri321

イタリアの給料の低さって半端ないんだよね。まあ、そのかわりベネフィットがめっちゃくちゃ潤沢で休んだ方が手取りが上がるみたいな謎仕様も発生したりするんだけども。 給料低いけど正規雇用である限りは休みはむちゃくちゃ取りやすい、みたいな。 ※まあでも中小企業は話違うので勘違いしないでね

2017-12-31 00:03:26
kurikuri321 @kurikuri321

ヨーロッパの現地雇用で休みが取りやすいだの人道的だの社畜なんかいないだのだから日本はクソだのとワーワー声大きい人に注意。 彼彼女らの多くは高学歴だし、現地人蹴り飛ばして椅子ゲットするだけの能力の持ち主だから、待遇良くて当たり前なので。彼らの目線や職場は、ただの1サンプルに過ぎない。

2017-12-31 00:07:32
kurikuri321 @kurikuri321

STEM専攻で、英語圏やEUの大学で修士とって、その枠で就労ビザ取得して、他のEU人をさし置き蹴り飛ばして現地雇用を許されている人というのは「待遇良くて当たり前」なので本当になかなか参考になりづらい。 配偶者ビザ滞在で現地語微妙で学歴も微妙な人はそんな素晴らしい待遇されてないよ。。。

2017-12-31 00:13:47
kurikuri321 @kurikuri321

仕事なくて喘いでいる本国人やEU人がいたらそっち優先に決まってる。 でもその本国人の2倍から3倍優秀な外国人だったら話は変わってくる。雇っていい理由が初めてそこで生まれる。大事な本国人の雇用を蹴ってもなお欲しい人材がいるんです! 代替人材が本国人にないんです! という理由の発生。

2017-12-31 00:17:57
kurikuri321 @kurikuri321

並な本国人より1.5倍優秀でやっとスタートライン。就労ビザがとれるか否かの(職種や専攻にも依るけれども)ボーダーライン。でも給料は並な本国人と同じかやや劣るくらい。 並な本国人より2倍優秀で、やっと本国人と同じ待遇になる。 3倍優秀でやっと「高待遇」みたいな感じかなあ。 個人的印象。

2017-12-31 00:22:23
kurikuri321 @kurikuri321

中小企業のキツさ、休みの取りづらさ、子持ち女性の無理ゲー感は正直ミラノやイタリアほかをザッと様々なサンプルを見て聞いた感じそんなに日本(東京)と大差ないという感じ。 結局太い実家、高学歴、需要ある専攻、大手企業勤め人の勝ち! ってやつ。 欧州、キラキラしてなかったっすw

2017-12-31 00:27:30
kurikuri321 @kurikuri321

需要ない学歴女性で、そもそも大した学歴もなくて、実務経験も微妙で、頼れる実家や育児ワークフォースもなくて、復職対策と長期ビジョンなく適当に現場から下がってしまいCVに派手な穴を空けてしまった人はイタリアでもドイツでもフランスでも待遇の良いキラキラ雇用なんかに戻れてなかったよ。。。

2017-12-31 00:32:22
kurikuri321 @kurikuri321

イタリアだろうがフランスだろうがドイツだろうが、かなりの多くのキラキラ話の裏はどこでも「大手企業勤め+太い実家+便利な持ち家(購入に実家の支援あり)」でしたので、そんなにギャンギャン言うほどEUの労働環境や待遇や法律が進んでて機能しているとは思えませんでしたw マジ太い実家が決め手www

2017-12-31 00:36:54
kurikuri321 @kurikuri321

まあ教育費はたしかに安い国はあるけど、学校はエッセンスしか教えないし休みがむちゃくちゃ多いから家でかなり勉強させないとあかんという面に注目な。 特に女親の言語能力・識字能力が鍵。子どもの宿題をきちんとみてあげられて、現地校の先生とバトルできる能力ないと子どもがすぐに落ちこぼれる。

2017-12-31 00:40:56
kurikuri321 @kurikuri321

イタリア。 中学も高校もびっくりするくらい早く終わる。休み多い。本当にエッセンスしか学校では教えない。トレーニングは家でやれ、スタイル。 だから親が真剣に宿題みないとすぐに落ちこぼれる。しかも容赦なく落第する。10歳前後で容赦なく振り分けが行われ、大学行きか否かが決定されてしまう。

2017-12-31 00:44:45
kurikuri321 @kurikuri321

なんとなくほっておいても中学や高校を卒業できてしまい、たかがペーパー試験のひとつで一発逆転の大学進学・入学が可能で、そもそもが金を積めば大学も名のつく教育機関に入れる日本。 イタリアやフランスやドイツと大きく異なる。 日本は教育費ガー! って話もほどほどにしておく必要あると思う。

2017-12-31 00:48:54
kurikuri321 @kurikuri321

本当に、カタカナ読めない高校生というのはやめてほしいんですよね、という話でもある。 中卒レベルを本当にもう少し厳密にして、落第を容易にしてほしい。もちろん落第をスティグマ化しないことが最優先。「ごく当たり前のこと」「横並びなんてそもそもがおかしい」にしないといけない。

2017-12-31 01:29:00

ニケ @Itzamna_100

北米も一緒だよー。Twitterとかでは統計学の人とか、イギリス暮らしの人とかが、STEM系なら海外行けば高待遇収入up英語ができなくても問題ないと言っているがそれは本国人の3倍優秀な人じゃないと無理なんだよーなぜなら同じ条件なら本国人を雇えば住む話だもの togetter.com/li/1185845

2018-01-02 07:01:00


上の意見とは特に関係がないまとめ人らの雑談

マクロン @macron_

@kyslog アラブ人やアフリカ人のタクシー運転手や道路作業員は長期休暇なんてあるのかななんて疑問感じてた。日本のワープアと変わんないんじゃないかと。。。

2018-01-02 00:08:12
ショーンKY @kyslog

@macron_ しばらく前までのドイツとか、北欧なんかは今でもですが、ギルドの伝統があって職業別労組の力が強いんで、逆に労組が弱い業界の悲惨さがあまり語られてないんですよね。おっしゃってる人たちもそうだと思いますし、ドイツ人でも美容師は最低賃金がなくて時給3€だったりしたのが問題化してました。

2018-01-02 00:13:05
ショーンKY @kyslog

@macron_ だからといって日本のほうがマシだという気もないですが、注意すべき点があるとすれば「アッパーミドルの見た目上の豊かさが搾取によって成り立っている場合」だったりするときかなあと。そういうのがどのくらいあるかは調べないと何とも言えないですが。

2018-01-02 00:16:43

こちらこちらの資料にありますが、ドイツで共通最低賃金を導入する議論をしていた2008年ころは

最低賃金
€2.75 美容師(東独・ブランデンブルク)
€5.34 美容師(西独・ヘッセン)

実際の賃金
€3.82 美容師(東独・ザクセン・入社1年目)
€6.28 美容師(西独・ブレーメン・入社1年目)

という感じで、東独・西独どちらも他の業種が最低時給€8~11、平均時給€15~25程度の時にも美容師だけ突出して低かったというのが問題になってました。

ドイツは共通最低賃金が導入されたので、この状況は徐々に解消しているはずです。