
ドラマ「風雲児たち」反響まとめ~※雑学・こぼれ話・イラストなど中心に
-
gryphonjapan
- 43929
- 89
- 29
- 73

togetter.com/li/1185947 から先行まとめにリンク張る。 #風雲児たち キャストは『真田丸』、みなもと太郎先生も出演した圧巻の90分だった「大河ドラマ化希望」の声も - Togetter togetter.com/li/1185814 @togetter_jpさんから
2018-01-02 09:31:57
前野良沢の名前が載ってない理由は、藩主の奥平昌鹿に迷惑をかけないためとも言われていると栗原さんが仰っていらしたのですが、その瞬間から鳥肌が立ってしまって、私の中で名前が載らなかった理由1番しっくり来るものだったのだと思う。 #風雲児たち #カウントダウントークin中津
2018-01-01 15:13:03
間に合った!! 改めて明けましておめでとうございます(*´▽`*) あと1時間を切った…! #風雲児たち pic.twitter.com/j14bBKCNek
2018-01-01 18:38:22

#読書に関する漫画名シーン 8 「風雲児たち」 この作品から「本」の挿話を取り上げるなら海国兵談、大日本史、三兵タクチーキ、ハルマワゲなど枚挙にいとまがないが、「蘭学事始」と「夢酔独言」のくだりを。 学術翻訳の苦闘の歴史と、不良御家人のハチャメチャ自伝が共に残るのが江戸文明。 pic.twitter.com/9RUSGc5Xoz
2017-10-28 04:05:31


ミステリマニアが集まったとき、全員(は大げさだけど)がロバート・エイディの密室トリック集成本を持ってきていたのに似たエピソード。 #風雲児たち
2018-01-01 19:30:02
原作の『風雲児たち』は「なぜ幕末はあのようなかたちになったのか」が作者なりの解釈で綴られていて、その中盤を担う「解体新書翻訳編」は、江戸中期に海外から隔絶されたこの国で、唯一危機感を持って貪欲に知識を吸収した風雲児たちがいた、それは医師だったという物語なんですよね。 #風雲児たち
2018-01-01 19:36:30
もうね、翻訳で多少の糊口をしのいでいる英語屋としては、辞書も文法書もなしで外国語を解読していくなんて、全身が震えるような恐ろしい作業
2018-01-01 19:42:45
#風雲児たち が最高に痛快なのは、長い日本史上もっとも人気の高いイベントのひとつ、幕末、明治維新を用意したのが、ここに出てくる前野良沢だとか杉田玄白とか、田沼意次とか最上徳内とか、どちらかというと地味な扱いだった人たちの地道な努力の積み重ねにある、と光を当てたところなんですよね。
2018-01-01 19:45:40
フルヘッヘンドは思い違い、という話。酒井シヅにより、『ターヘルタナトミア』にその単語がないことが1982年に指摘されている。『蘭学事始』が後年書かれていることから、杉田玄白の勘違い、もしくは記憶違いであったとされる。 #風雲児たち pic.twitter.com/ItYsQv7Ire
2018-01-01 19:46:13


この『蘭学事始』のフルヘッヘンドの話は「verhevene(フルヘーベン)」の勘違いであったといわれる(片桐一男氏の指摘)。この研究の話をうまい具合に本編に盛り込んでいる。 #風雲児たち pic.twitter.com/XeLpdhEJR7
2018-01-01 19:52:20

この、おっさん4人が単語をひとつ訳せて大喜びしている積み重ねがあったからこそ、明治維新はあのようなかたちで迎え入れることができたんやで、というのがみなもと太郎史観です。最高でしょ。 #風雲児たち
2018-01-01 19:57:54
山本耕史―「のぼせもん」―「風雲児たち」のラインから、植木等の平賀源内という可能性もあったと思うと今さらながら惜しい。 #風雲児たち
2018-01-01 20:05:40
『はじめてものを唱えるときにあたっては、後日のそしりをおそれるようなつまらない心がけでは、とてもくわだてごとはできないものである。』(蘭学事始P59)
2018-01-01 20:12:24
「一流の素人と三流の玄人の違いはなにか分かるか?こうやって恥をしのぶからだ!」 #眩 で北斎が言ったことが、杉田玄白の思考の中にあったとは!出来たものが恥ずかしいものでも、出すべきだと。 #風雲児たち
2018-01-01 20:15:17
平賀源内が田沼意次にエレキテルを見せるシーン、原作だと、源内の脳内にだけ一瞬、走馬灯のように「電気」が産業革命を起こして「夜の光景」をすべて変える未来が垣間見えるんですよね。。。 #風雲児たち
2018-01-01 20:20:19
自分の翻訳に自信を持てず、完全には程遠い訳文を当時最高の通訳者に「教えることは何もない」と言われてしまう。コレは絶望してしまうよね。前野良沢は。この孤独、孤高は終生つきまとうものに… #風雲児たち pic.twitter.com/wEPSa9QOZ0
2018-01-01 20:25:04

玄白はいろんな人に褒めてもらって「出版してもいいレベルに達してる」というお墨付きにしようとしてるけど、良沢のほうは褒められるたびに「俺の訳を正してくれる人がいない」と絶望を感じているというの、辛いな… #風雲児たち
2018-01-01 20:26:17
淳庵「ではとりあえず現状のままで出版し、その後修正パッチを配布するという形ではどうでしょう 良沢「ぱ・・・ぱっち?!」 玄白「オイお前、どこでそんな単語知った!?」 #風雲児たち
2018-01-01 20:27:48
絵がすごいから訳の稚拙さが目立つからって嫌がる良沢と、「うわ、そう来たか…」って辟易とした顔をする二人めちゃアレ。もう何回も準備号で出してたサークルの、イベント合わせに出したい人と仕上りが気になってこだわるあまりまだ時間をかけようとする人の図そのもの… #風雲児たち
2018-01-01 20:28:26