【危険!】お願いだからもう電気関係弄るのやめてくれ・・・→家電の電源プラグ(コンセント)が壊れたので5分かけて修理してみた

93
かん @tatata31415926

@to_1805 同じミスをしそうなのでどこがダメなのか教えてください!

2018-01-06 23:59:57
とにー @to_1805

@tatata31415926 商品仕様書を見るとこの製品は圧着端子接続ということになってますし、何より芯線を剥きすぎです。仕様書には端子ネジの締付けトルクまで規定されているんですよ pic.twitter.com/axiGlm8G7y

2018-01-07 00:07:21
拡大
拡大
かん @tatata31415926

@to_1805 なるほど。。商品仕様書に圧着端子接続の記載があるかどうかをチェックしないといけないんですね。。 ありがとうございました!m(__)m

2018-01-07 00:11:54
とにー @to_1805

@tatata31415926 どうか安全に施工してください…

2018-01-07 00:16:16

鳥坂@日曜コ61a @ttosaka

@to_1805 @tatata31415926 百万歩ゆずっても 1:万一圧着端子じゃなくてよいと仮定してもリードむきすぎ 2:さらに巻き付け方向もおかしい 3:電気工事士の資格を持っていないままでこの手の工事を行い、万が一火災になった場合に原因を特定されたりすると、火災保険降りないんじゃないかなぁ。 という気がするのです。

2018-01-07 15:10:55
さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

@ttosaka @to_1805 @tatata31415926 元写真を見ると、昭和50年代くらいの感覚ですねこれ。それにしても、リード線剥き過ぎなのは激しく同意です。(;´∀`)

2018-01-07 16:58:47

ヘタレウサギ(6才) @sawanami

@to_1805 フォロー外から失礼します 海外ではネタにされる様な死因としてCMになってます ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ m.youtube.com/watch?v=AjSagP…

2018-01-07 18:37:31
リンク YouTube Dumb Ways to Die(Japanese Version) おかしな死にかた 歌って貰った 海外の鉄道会社の安全を訴える動画「Dumb Ways to Die」 以前翻訳した字幕を歌にあわせて歌詞にしてみました それを友人に歌って頂きました 歌ってくれたのはGOGO!!レッド&Naturalブルー!!のEDで使った歌を歌ってくれている、とと子さんです 皆さん、危険な行為はくれぐれも控えましょうね? 命は... 1 user 232

K.熊蔵 「翼の折れた最終兵器」 @kkumax

@to_1805 圧着端子使わないと最悪は火事になると

2018-01-06 23:45:53
とにー @to_1805

@kkumax 逆に圧着端子禁止のプラグもあるので施工説明書要確認です

2018-01-06 23:58:02
K.熊蔵 「翼の折れた最終兵器」 @kkumax

@to_1805 はじめて聞きました。ネットで検索しても見つかりませんが?圧着端子禁止タイプってどんなやつですか?

2018-01-07 00:04:34
とにー @to_1805

@kkumax パナソニックのよくあるゴムキャップですが絶縁距離が確保できなくなるため圧着端子は絶対に使うなとありますよ pic.twitter.com/DpeZGU08Gp

2018-01-07 00:20:47
拡大
拡大
K.熊蔵 「翼の折れた最終兵器」 @kkumax

@to_1805 そう書いてますね(^_^;) でも構造上Y型使ったらどこの沿面距離が近づくんだろうか? pic.twitter.com/drrjtDUeuW

2018-01-07 00:34:18
拡大
とにー @to_1805

@kkumax blog.siliconhouse.jp/archives/51653… この辺が参考になるかもしれません 自分もそこまで近くならないような気がするのですが

2018-01-07 00:38:33
リンク シリコンハウスへようこそ 衝撃の新事実はCMの後! : シリコンハウスへようこそ 先日パナ電のACコンセントプラグの付け方を紹介したところ、ご指摘を頂きましたのでそのことについて。記事の最後にゴムキャップ『WH4007』の写真をあげたんですが、「ネジ穴の横にある穴にコードを通すのが正しいやりやり方じゃないか」と言うご指摘を頂きました。色々 1 user

Hiroshi Fujiwara @nomuka53812222

@to_1805 @kkumax 圧着端子使うなには悲しい理由があるのです。 いろんな方がいろんな方法で使えそうとか考えてくれるのとは逆に、圧着端子を使った場合にどの様な結線方法でも事故が起こらないと言う保証ができないからです。

2018-01-07 09:13:58
K.熊蔵 「翼の折れた最終兵器」 @kkumax

@nomuka53812222 @to_1805 締め付けネジに適合する圧着端子を選んで それに適合する電線を選んで それを圧着するための適合工具を選んで 確実な作業で圧着するという基本が守れてない方々も対象とした電源プラグなんだろうと 先がバラバラのAC100Vの線を見ただけで普通は怖くなるんですがねぇ(笑)

2018-01-07 12:05:02
Hiroshi Fujiwara @nomuka53812222

@kkumax @to_1805 もっと単純な話、 どんなにきっちり圧着したところで、それをネジ留めする際に線を穴に通さず、しかも緩み方向で取付て、しかも仮締めのまま忘れて使い、運悪くコードを引っ張ってしまったら・・・ 圧着端子使わない時代にできた製品だから、全ての可能性で保証できないだけなんです。

2018-01-07 19:43:10
とにー @to_1805

@nomuka53812222 @kkumax つまりこの製品にはコードを固定する構造になっていないためと言うことですか? 仮締め云々は他の圧着端子を使うプラグにも言えることではないかと思うのですが

2018-01-07 19:56:25
Hiroshi Fujiwara @nomuka53812222

@to_1805 @kkumax 圧着端子を使用しなかった時代の製品だったと申し上げたいのですが・・・

2018-01-07 20:00:25