黒人差別についてbuvery氏の補足

ブラックフェイス問題も文化盗用も雑過ぎる https://togetter.com/li/1187666 このまとめに対する補足。 「黒人」「白人」とは。
51
buvery @buvery

togetter.com/li/1187666 クロネコッティさんの言う、顔の黒塗りは黒人の奴隷制を踏まえた米国の国内ルールが、英国に感染したもの、というのはほとんど正しいのだけど、ちょっと足りないところがあるので、補足しておきます。

2018-01-08 08:30:43
buvery @buvery

米国の黒人の奴隷制は、牛馬のごとく人間を使う、というだけでなくて、やってないのは、人肉を切り売りして食べてない位です。奴隷市場では、本当に公開で競りをして黒人奴隷を売っていたわけですが、今の日本人には異質すぎて理解ができないし、意味がわからない。

2018-01-08 08:38:30
buvery @buvery

誰が奴隷か奴隷でないかは、肌の色で決めていたわけですが、混血が本当はいるわけですね。ところが、少しでも黒ければ黒人として、白人の権益を守る仕組みだったわけです。たとえば、バージニアでは1924年になっても、一滴でも黒人の血が混じると黒人という州法が成立しています。、

2018-01-08 08:43:45
齊藤明紀 @a_saitoh

@buvery 去年、「白人至上主義団体の代表男性、DNA検査の結果14%黒人の血が混ざっていることが判明!」なんて記事を読みましたが、混血でも肌が白かったら白人として通用したんですね(バージニア州はのぞき)。

2018-01-08 09:17:17
buvery @buvery

@a_saitoh 黒人の基準を厳しくしたのは、北軍による南部の占領が終わった後です。奴隷時代には脅威でなかった黒人が、市民になってしまったので、クークラックスクランのような過激な黒人差別は解放後の話です。

2018-01-08 09:21:50
buvery @buvery

米国ではわりと早期に黒人奴隷の輸入を法律で禁止して(1808年)います。が、黒人の女性を白人の奴隷主が強姦して、子供を産ませ、それを売り払うという奴隷産業が成立していました。黒人の血が混じれば奴隷なんだから、子供は商品なんです。書いてることが気持ち悪くなってきますが、事実です。

2018-01-08 08:47:12
buvery @buvery

これが、本物の性奴隷です。近現代で、こんなことをしていた国は他にあるんでしょうかね。

2018-01-08 08:48:46
buvery @buvery

慰安婦を性奴隷とかよく英語の新聞は書いておりますが、所有物として、強姦して子供を産ませて、子供を商品として売りはらうなんてことは、慰安婦とちょっと差がありすぎます。

2018-01-08 08:50:35
buvery @buvery

米国の『黒人』は、本当に黒い人から薄い人までいますが、昔の混血の人は、女奴隷が強姦されて産まされた子供です。だから、マルカムXは、元の名前を Malcolm Little というのだけど、このLittle というのは強姦犯の白人の奴隷主の名前だから、拒否してXと自称したわけです。

2018-01-08 08:53:16
buvery @buvery

また南北戦争で北軍が勝利した結果、南部の奴隷が解放されてメデタシメデタシ、という話だと思っている人もいますが、黒人は着の身着のままで放り出されたわけで、なんの補償ももらっていない。資本の蓄積がないから、それで社会の底辺と言われてもしょうがない。

2018-01-08 08:58:35
buvery @buvery

米国の黒人の場合は、南北戦争の結果『米国で生まれたか、米国に帰化して、米国法に服するものは、米国市民であり、居住する州の市民である』という憲法修正14条が通るまで、市民権がありませんでした。かわいそうな人に優しくしましょうのジンケンの話ではなく、文字どおり人間の権利の問題です。

2018-01-08 09:02:12
buvery @buvery

ちなみに、修正14条には、『奴隷を解放したことによる損害補償の要求』は『違法であり、無効である』と書いてありますが、これは、奴隷主『への』賠償の話を認めない、ということで、奴隷主『からの』賠償なんて、話にもなっていない。

2018-01-08 09:05:17
buvery @buvery

南北戦争から100年経って、1960年代の公民権運動で公民権法が通り、解放奴隷の受けてきた様々な嫌がらせが結構廃止されます。もちろん、残っていますが。文化的シンボルへ話が移るのは、その後のことです。映画やテレビの黒人役は黒人を出せ、白人は顔の黒塗りで黒人を馬鹿にするな、とか。

2018-01-08 09:09:09
buvery @buvery

全米ではまだ、年間250人くらいの黒人が警官に射殺されています。ちなみに、白人は500人くらい。概算で、黒人の人口は白人の2割くらいだから、人口比でいくと、2−3倍ですね。黒人若年男性だと全米平均の10倍くらいになります。

2018-01-08 09:11:18
buvery @buvery

黒人の悪いイメージがつくと、警官に射殺される人が増えるだろう。こういう状況なので、黒人をリスペクトしてるから黒塗りした、という言い訳を許さない、というのは、極端だけど1つの考えだと思う。だけど、日本は状況が全然違う。

2018-01-08 09:13:44
buvery @buvery

年末の黒塗り事件で文句を言っていた米国人で黒人の人が、今後警官に射殺される確率があがると思いますか?断言するけれど、日本ではゼロで、ゼロのままです。そもそも日本人だって警官に射殺されるのは何年かであるかないか、なんだから。

2018-01-08 09:15:34
buvery @buvery

米国では、複雑な理屈を一般に受け入れてもらうのはとても難しいので、『顔の黒塗り=レイシズム』のような、公文式みたいな、形式だけで運動して、政治的解決=ポリティカル・コレクトネス、として受け入れさせるわけです。これが、『ポリコレ』です。

2018-01-08 09:19:19
buvery @buvery

ポリコレ=政治的解決は、別に事実とは関係がなく、政治状況で決まるわけだから、米国と日本の政治状況は異なるので、別に他の解決でも全然問題ないわけですね。

2018-01-08 09:25:51
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

とすると、見かけは白人そのものでも、先祖に一人でも有色人種がいれば「黒人」なんですよね。肌の色が真っ白でも。そして、白人と通婚するのは犯罪になる。(日本から移民した人も有色人種であり、「黒人」だったわけでしょうか。) twitter.com/buvery/status/…

2018-01-08 09:22:55
buvery @buvery

@tamai1961 異人種間の婚姻が全米で認められるのは、1967年の、Loving v Virginia ですから、それまでは各州で好きなことをやっています。そもそも、家族法が州法なので。

2018-01-08 09:29:59
buvery @buvery

@tamai1961 黒人の血が一滴でも云々は、現代の話ではなく、19世紀末から20世紀初頭の話です。東洋人はあまりいませんから、大きな問題ではなかったと思います。

2018-01-08 09:28:39
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

@buvery ヴァジニアを含む南部諸州で黒人と白人の通婚を犯罪とする法律が最近まで存在し、公民権法制定後も執行されていたと聞くので、それなら日本人も対象だったのではないかと気になっているのです。

2018-01-08 09:36:22
buvery @buvery

@tamai1961 公民権法は1964年、Loving v Virginia が1967年ですから、バージニアで黒人と白人の通婚を犯罪とする法律があった、というのはその通りです。東洋人は、奴隷制が関係ないので、特に重大問題ではなかったと思います。戦争花嫁もいますから。

2018-01-08 09:41:43
buvery @buvery

Loving v Virginia もそうだけど、Roe v WadeとBrown v Board。米国の三大政治判決です。

2018-01-08 09:31:01
buvery @buvery

繰り返しますが、『黒人』とか『白人』というのは、米国で成立したものです。例えば、黒人も奴隷として連れてこられる前は、今のナイジェリアだとか、コートジボアールだとかが由来だから、言って見れば、ベトナム人とフィリピン人と、日本人をまとめてるようなくくりなんです。

2018-01-08 09:45:55