大学教員に入試問題を作らせるべきではない

高校卒業までの学習指導要領がカバーする範囲内での問題作成という、 大学での研究・教育と大きく乖離した仕事を大学教員に任せるべきか? 現役大学教員たちによる議論
22
リンク 朝日新聞デジタル 追加合格の1人から転入の相談 大阪大、検証委も検討:朝日新聞デジタル 大阪大の入試の出題と採点に誤りがあり、本来合格の30人を不合格にしていた問題で、阪大は8日、追加合格とした30人全員と連絡が取れたと明らかにした。うち他大学に通う1人から阪大の2年次への転入について… 2 users 10
Takashi Hayashi @tkshhysh

個々の大学からしてみたら,入試は取りたい人が取れればそれで終わりなので,極端な話,人数が揃った時点でそれ以上書類を読まない.ただ,大学は社会的移動装置なので,大学入試の公平性の確保は社会の安定に関わると事柄だと思っている.

2017-05-15 02:29:29
Takashi Hayashi @tkshhysh

ただ,個々の大学が社会全体の大学入試の公平性の確保をそれぞれ単独で引き受けるべしと考えるのは過剰であるように思う.複数の大学の平均として間違った判断が出なければ良いと思う.もちろんそのためには相関のあるエラーは排除されねばならないが.

2017-05-15 02:42:50
MR. BIG @Kazuma_Kitamura

こういう事件って試験作成のプロではない多忙を極める大学教員に試験問題を作成させることの弊害とも言えると思うんだけど、こういう場合、ルールやチェックが厳しくなるだけで、アドミッション(入学関係業務)はやはり専門部隊を雇ったほうがよい、という方向にはなかなかいかないのですよね。

2018-01-06 20:12:30
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

twitter.com/kazuma_kitamur… これは本当にそうなんだけど、予備校の模試と、センター試験や国立大(特に東大)の問題の質を比べると、やはり明らかに後者が良いので悩ましい

2018-01-06 21:51:14
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

sokuho.yozemi.ac.jp/sokuho/mondait… 代ゼミ(と河合塾)が見事に(おそらく出題者と同じ)誤解をして間違えている。駿台は正しい(!)。ということは当日ないし翌日には出題ミスが発覚していたわけで、対応が遅すぎるという批判は避けられない…(重ね重ね、御苦労様です)twitter.com/esumii/status/…

2018-01-06 22:32:52
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

大事なことなので強調しておきますが、「出題者の思い込み」で対応が遅れたにせよ、ほぼボランティア(手当はごく僅か)なので責めるのは酷。twitter.com/esumii/status/…

2018-01-06 23:19:32
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

あと、推測ですがおそらく(本人も教員も)頑張って補習&編入になるので、「生涯年収1年分の賠償」ではなく「1年分の予備校ないし他大学の授業料等の補償」になると予想。

2018-01-06 23:25:10
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

もちろん、最大の被害者は新たな合格者の方々なので、1年分の金銭的補償と、各科目担当教員で分担して個別補習&編入により大学全体として責任をとるしか。

2018-01-06 23:32:05
このツイートは権利者によって削除されています。
MR. BIG @Kazuma_Kitamura

@yeauchq もちろん、業務としてやっているので、プロではない、という言い方は語弊があるかもしれませんが、必ずしもテスト理論など試験作成に関連する理論を修めたり、特殊なスキルを身につけたりした専門家ではない、という意味です。

2018-01-07 01:25:38
このツイートは権利者によって削除されています。
lived @kakenain

どんな問題か調べてないけど、問4と問5が関連していて、問4を前提にすると問5が明らかにおかしいから公表せざるを得なくなった、ということかな? 30人か…怒りもあるだろうが、浪人生はひとまずホッとしただろうな。だけどセンターの一週間前に発表というのは何とかならなかったのか twitter.com/SciCafeShizuok…

2018-01-07 06:49:53
モト@PPMMP @29silicon

去年6月から指摘されていたのに、正副責任者二人が間違いを認めなかったと… うわあ 入試のミス指摘、外部から計3回 大阪大、遅れた公表(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-… 大阪大、昨春入試で出題と採点に誤り 30人追加合格に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL16…

2018-01-07 06:16:51
野島高彦 @TakahikoNojima

追加合格30人がみんな入学して来たら定員超過になってお役所から厳しいご指導が入るんじゃないだろか?特に医学部で2名追加合格にしてるけど,設備の面で入学可能なんだろか? twitter.com/YahooNewsTopic…

2018-01-07 09:26:36
Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

【阪大採点ミス 予備校生は混乱】大阪大は、昨年2月に実施した入試で出題と採点にミスがあったと発表、30人を追加合格とした。およそ1年遅れの合格通知に、再び阪大を目指して予備校に通う男性は「素直に喜べない」。 yahoo.jp/Yc-23q

2018-01-06 22:20:12
野島高彦 @TakahikoNojima

「誤って不合格にしてしまったために他大学に入学した受験生に対する学費差額の支払い」をやるみたいだけど,医学部追加合格の2人は私立の医学部に通ってる可能性があるよね.国立大学のどの予算で支払うんだろ?

2018-01-07 09:33:40
フラスコ @yahata127

@TakahikoNojima その分,来年度入学を減らすんじゃないですかね.

2018-01-07 09:34:05
野島高彦 @TakahikoNojima

@yahata127 今春の1年生として受け入れるんだったらソレでいいのですが,今春の2年生(本来入学していた年度)に合流ってなると,設備が足りないんじゃないかと

2018-01-07 09:35:59
フラスコ @yahata127

@TakahikoNojima 留年を増やす,という悪魔の御業を思いつきました. 実際,一年次の勉強なしで二年から合流できますかね?

2018-01-07 09:37:34
野島高彦 @TakahikoNojima

@yahata127 お役所の厳しいご指導のもと,専任教員全員が研究時間返上のうえ出動で集中講義をやって2年次にキャッチアップさせる,みたいな展開が,

2018-01-07 09:39:39
フラスコ @yahata127

@TakahikoNojima ああ,たしかに.集中講義対応はありそうですね.「やりました」というアリバイづくりのために,一気に詰め込まれる学生の不利益を思うと,涙が止まりません.

2018-01-07 09:41:07
野島高彦 @TakahikoNojima

@yahata127 そして,ソレをやるためには集中講義のシラバスを作る作業をマッハでやらなければならず.そこでもお役所の厳しいご指導が入るのかと思うと,かかわる教職員には夢も希望も

2018-01-07 09:50:03
SPR the SSF IIX player @GySpr

阪医レベルなら慶医や防医を併願してそちらに行ってしまった可能性もあるし、他の学部でも本当に人生の展望が全然変わってしまった可能性もある… twitter.com/takahikonojima…

2018-01-07 09:47:12
野島高彦 @TakahikoNojima

@GySpr コレたとえば「阪大には移らないけど学費差額は阪大が払ってね!」ってなった場合,KOの学費とか,防衛医大に進学して任官拒否した場合の学費とか,阪大がこれから払うんでしょうか?

2018-01-07 09:52:21
SPR the SSF IIX player @GySpr

@TakahikoNojima 払わざるを得ないと思うのですが、前例もないと思われますし、どう処理するのでしょうか。 わざわざ傷口を広げるだけ広げてから認めたって、よっぽど偉いお方が最後まで譲ろうとしなかったのでしょうか。 問題ミスで全員正解にするなら、不手際ですがまだ一年にどこかの大学ではありえる事なのに

2018-01-07 10:00:42
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

遅きに失したとはいえ入試だから発覚しましたが、一科目の期末試験でも、ミスにより単位や平均点が変わって学生さんの人生に影響するおそれも…。怖すぎるので私はできるだけ明確な採点基準と一緒に、採点済み答案を(控をスキャンしてから)本人に返却し、訂正の申し立てを受け付けています。

2018-01-07 10:23:39
1 ・・ 8 次へ