2018-01-12のまとめ

日本経済ウォッチ 2018年1月号~今月のグラフ:歴史的な水準まで低下した労働分配率 DIO 2018年1月号~特集:地域のニーズに応えられる公共サービス 人口問題研究 第73巻 第4号(2017年12月刊)~特集:社人研資料を活用した明治・大正・昭和期における人口・社会保障に関する研究 / 第7回世帯動態調査(その2) 続きを読む
0
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] 日本経済ウォッチ 2018年1月号~今月のグラフ:歴史的な水準まで低下した労働分配率 / murc.jp/thinktank/econ…

2018-01-12 23:25:19
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] DIO 2018年1月号~特集:地域のニーズに応えられる公共サービス / rengo-soken.or.jp/dio/pdf/dio333…

2018-01-12 23:28:41
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

完全給食が実施されていない公立中学生の割合 pic.twitter.com/mGd0KAvsl9

2018-01-12 23:28:41
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

全国の小学生の98.9%、中学生の77.9%、特別支援学校生の88.3%、夜間定時制高校生の25.7%が主食・おかず・牛乳のそろった完全給食を食べている1。

2018-01-12 23:28:42
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

近年、公立中学生の完全給食実施率が向上している。一方で、夜間定時制高校生の完全給食実施率が低下している

2018-01-12 23:28:43
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

公立中学生が完全給食を食べる割合が増加している背景には、保護者からの要望がある(図表3)。ひとり親家庭や共働き家庭が増え、毎日「母親の愛情弁当」を持ってくることが難しい中学生が増えている。

2018-01-12 23:28:43
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

調理方式別学校給食実施状況(公立小・中学校児童生徒) pic.twitter.com/xHptgh7M24

2018-01-12 23:28:44
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

小学生が食べている給食は学校内の給食室でつくられる自校方式が58.5%を占めているが、中学生の給食は給食センターで数校の給食をつくって学校に運ぶセンター方式が58.0%、自校方式が30.1%、デリバリー方式が11.9%である

2018-01-12 23:28:44
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

調理方式別中学校完全給食実施状況(公立中学校生徒) pic.twitter.com/ePIHdz2exn

2018-01-12 23:28:45
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

センター方式、自校方式の給食を食べる中学生は増えていないが、デリバリー方式の給食を食べる中学生は倍以上に増えている

2018-01-12 23:28:45
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

調理方式別自治体財政負担額の比較(神戸市の試算) pic.twitter.com/487a1Zh1En

2018-01-12 23:28:46
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

神戸市の調理方式別の財政負担額を試算によれば、デリバリー方式の場合、給食施設の建設・修繕費が民間業者への毎年の委託料に含まれるので、毎年支出される維持管理・運営費が安い訳ではないが、施設の建設費など初期投資費が必要ないので当初の負担が少なくすむ

2018-01-12 23:28:46
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

学校給食の費用削減・人件費抑制の流れの原点は、1980年代前半の行政改革にさかのぼる4。それまで自校方式が中心であった5調理方式のセンター化を進め、それまで公務員化を進めていた6学校給食調理員のパートタイマー化へ大きく舵を切った。

2018-01-12 23:28:47
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

近年も、センター方式などでPFI(PrivateFinanceInitiative)方式7や調理業務・運搬・食器洗浄などを中心に民間事業者への外部委託が進んでいる

2018-01-12 23:28:47
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

民間事業者に委託されずに、自治体で調理員を直接雇用している場合にも非常勤化が進んでいる

2018-01-12 23:28:48
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

生活保護世帯と全世帯の高等学校等進学率 pic.twitter.com/nEPEKrxJVZ

2018-01-12 23:28:48
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

全国的に、夜間定時制高校生の完全給食実施率が低下している。千葉県でも夜間定時制高校生の給食を廃止しようとする動きがある10。子どもの貧困対策法11に基づく子供の貧困対策大綱が2014年につくられて、生活保護世帯の子どものデータが以前よりも公表されるようになった。

2018-01-12 23:28:49
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

定時制高校への進学率は、全世帯では1.9%であるが、生活保護世帯の子どもでは10.9%と高い

2018-01-12 23:28:49
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

人口問題研究 第73巻 第4号(2017年12月刊)~特集:社人研資料を活用した明治・大正・昭和期における人口・社会保障に関する研究 / 第7回世帯動態調査(その2) / ipss.go.jp/syoushika/bunk…

2018-01-12 23:32:34
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] 社人研資料を活用した明治・大正・昭和期における人口・社会保障に関する研究 人口動向の認識と対応―出生について(戦前期) / ipss.go.jp/syoushika/bunk…

2018-01-12 23:35:13
1 ・・ 4 次へ