震災後の日本から消えた「絶対」とセカイ系・ゼロ年代の終焉

他者に決定を委ねるか、損切りしながら自分で選択を続けるか。「何もできない僕は、苦しむ彼女を見続けるだけ」は、震災を経て、急速に過去のものとなっていく。
13
桜坂洋HiroshiSakurazaka @sakurazaka

やばい。ものすごい勢いで昭和の遺産としての平成が終わっていく。

2011-03-30 16:10:40
桜坂洋HiroshiSakurazaka @sakurazaka

これからは、各人が、逐一確認して、選択して、選択の結果切り捨てられたものの重みを感じていかなきゃいけないんだね。

2011-04-01 13:04:30
桜坂洋HiroshiSakurazaka @sakurazaka

そうか。震災後の日本は「絶対」がなくなったんだね。

2011-04-01 13:03:09
桜坂洋HiroshiSakurazaka @sakurazaka

そらセカイ系もゼロ年代モノも終わるわなー。

2011-04-01 13:05:51
桜坂洋HiroshiSakurazaka @sakurazaka

日常生活で、常に損切りの伴う選択を行いつづけるのはストレスフルだよなー。でも、しょうがない。他者に決定を委ねた思考停止が現状を生んでるので、これからは選択しつづけなきゃいかん(もちろんしない人もいるでしょうが)。

2011-04-01 13:10:32
明智しっぽ @tailwisdom

唯一絶対の正義とか、正義と悪の二項対立図式は、冷戦の終結によって崩れた、というのが「大きな物語の崩壊」。

2011-04-01 13:10:29
明智しっぽ @tailwisdom

で、それに対するカウンターとして、ある一面的な正義は、別な一面的な正義にとっての悪である、みたいな相対的な正義観が出てくる。あるいは、別な一面からは悪であることを自覚して尚自らの正義を貫くべきだ、みたいな正義観。

2011-04-01 13:14:46
明智しっぽ @tailwisdom

そうした相対的な正義の認識が定着した結果、そもそも「正義である」ということの意味が失効して、正義か否か、でなく実効的な力を持つか否か、に主眼を置く「バトルロイヤル(宇野常寛)」的な状況になったのではないか。

2011-04-01 13:18:45
明智しっぽ @tailwisdom

さっき公式RTした桜坂さんのツイートは、そのような状況認識を補強してくれるような気がする。

2011-04-01 13:22:11
明智しっぽ @tailwisdom

以上のような状況認識をひとまず是とすれば、僕達に求められるのは、国や東電といった遠い存在の"正しい行い(=絶対的正義)"を期待することでなく、そもそも原発の是非とか東電の是非みたいな「正義か否か」を問題とすることじゃなく、自分にとって実行力のある行動を粛々と行うことではないか。

2011-04-01 13:27:58
桜坂洋HiroshiSakurazaka @sakurazaka

@tailwisdom 宇野さんの説は読んでておもしろいですが、年表的には、決断主義(バトルロワイヤルはここ)→セカイ系→学園異能・メタルール物(デスノートはここ)、と変化していったと捉えたほうがオタコンテンツの歴史を正しく表していると思いますよー。

2011-04-01 13:29:52
明智しっぽ @tailwisdom

@sakurazaka ご指摘ありがとうございます! なるほど、宇野さんの説は必ずしも歴史と一致していないのですね。決断主義の次がセカイ系で、その後メタルールという流れも、考えてみるとおもしろく感じます。

2011-04-01 13:36:22
明智しっぽ @tailwisdom

決断主義→セカイ系→学園異能・メタルール。。。

2011-04-01 13:45:15
明智しっぽ @tailwisdom

ふと思ったんだけれど、僕は今まで「学園異能」を単に「異能」だと認識していたことに気づいた。つまり、それが「学園もの」であるというポイントを無視していた。だけれど、これは実は超重要なポイントではなかろうか。。。

2011-04-01 13:46:31
Ikuo Gonoï @gonoi

@sakurazaka いまはシャカイ系とかイチゼロ年代とか切り替わっていますね。かくいうわたくしも去年、某研究大会で「セカイからシャカイへ」というラノベを中心としたメディアミックスのトレンドを報告をしました。

2011-04-01 13:30:36
桜坂洋HiroshiSakurazaka @sakurazaka

@gonoi たぶんですけど、ゼロ年代の派生系も全部ひっくるめて震災でエンドだと思いますよー。変わったのは、我々のリアリティーなのですから。後年、10年代モノと呼ばれる作品群は、いま我々が想像してるものとまったく異なるんじゃないかと予想しますです。

2011-04-01 13:33:10
Ikuo Gonoï @gonoi

@sakurazaka 御意。わたしたちは今、決定的な断層線の上にいるわけですね。

2011-04-01 13:36:47
@S_Nakatsu

@sakurazaka @gonoi 切込隊長も戦後が終わったと書いてますが、この感覚は共有されるかも……。あと「可愛い」という価値重視から「格好良い」(武士は喰わねど等も含有して)への価値転換も起こる気がします。

2011-04-01 13:40:13
Ikuo Gonoï @gonoi

@S_Nakatsu @sakurazaka 御意。変容したリアリティに合わせて価値転換が生じるかもですね。今後をうらなう上で、例えばシャロン・ハヤシさんらの論文"Good-bye #Kitty, Hello War"はかなり示唆的かと。 http://bit.ly/eVnh9W

2011-04-01 14:00:53
桜坂洋HiroshiSakurazaka @sakurazaka

被災地のこととか原発のこととで頭のけっこうな部分が占領されてるが、こういう状況下でなお思考できることだけが普遍的な文学(エンタメ含)や批評になりえるのではないかと思ってる。

2011-04-01 13:36:36
桜坂洋HiroshiSakurazaka @sakurazaka

そうそう。フィクション好きな人は、不謹慎かもしれないけど、テーマの決定的な断層線上にいることについてはwktkすべきなのだ。

2011-04-01 13:41:06
@S_Nakatsu

@gonoi @sakurazaka 参考になります。! 実際、「貧しさへの寛容さ」「幼児的な開き直りより、大人的なやせ我慢を評価」「政治的隠蔽への激しい嫌悪」「小さい政府より大きい政府の希求」などは論調としてもう出始めていますし……。

2011-04-01 14:20:02
桜坂洋HiroshiSakurazaka @sakurazaka

わりと多くの人が、近いうちに東京直下型のそれなりにでかい奴がくるんじゃね? といってる。だとすると、いまは「戦後」じゃなくて「戦中」ということになるね。数日後~数年後のオーダーで来た東京直下型の後が戦後ってわけですねー。

2011-04-02 03:30:55
桜坂洋HiroshiSakurazaka @sakurazaka

どうせ来るならはやいほうがいいデスヨネー。生殺しイクナイ。

2011-04-02 03:31:35
銅大 @bakagane

地質学的なタイムスパンですと、日本列島は一度は海没しますので、「没後」「没前」という区分はいかがでしょう RT @sakurazaka: (前略)だとすると、いまは「戦後」じゃなくて「戦中」ということになるね。数日後~数年後のオーダーで来た東京直下型の後が戦後ってわけですねー。

2011-04-02 03:38:50